編年資料:ヒロシマ-1948(昭和23)年
 
| 月日 | 資料名 | 
| 0115 | 広島高校新聞創刊号 | 
| 02 | 中国連絡調整事務局執務月報第2巻第2号 1948.2 | 
| 03 | 模範社会事業都市建設に関する請願 1948.3 | 
| 0305 | ノーモア・ヒロシマズ=谷本清牧師の訴え | 
| 0606 | オークランド世界平和デー委員会実行委員長アルフレッド・パーカー書簡 | 
| 0806 | 広島市平和宣言(浜井信三) | 
| 0807 | 広島市の第2回平和祭[ニューヨークタイムズの報道] | 
| 0809 | 長崎市平和宣言 | 
| 0820 | 中国連絡調整事務局執務月報第2巻第13号 | 
| 0920 | 中国連絡調整事務局執務半月報第2巻第15号 | 
| 0923 | 労働省婦人少年局長崎出張所の被害者調査[『長崎民友』] | 
| 1103 | 中国連絡調整事務局執務半月報第2巻第18号 | 
| 1122 | 広島市の原爆関係資料提供依頼 | 
| 1130 | 小倉豊文『絶後の記録』(中央社) | 
| 11 | 広島文理科大学学友会文化部・広島高等師範学校学友会文化部編 「原爆以後・廃墟の中より」 | 
| 1201 | 広島医科大学新聞創刊号 | 
|  | 広島戦災児育成所要覧[抄] | 
	 
	
	
		
				 
	 
		
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。