「書誌1991」カテゴリーアーカイブ

母を語る 広島のトップを育てた母

『母を語る 広島のトップを育てた母』(請川洋一、春秋社、19910710)

内容

竹下虎之助(広島県知事) 序文にかえて
hahawokataru1-1a
粟屋敏信(衆議院議員)
鵜野俊雄(ヒロテック取締役社長) 「心臓病にも負けず、原爆にも負けなかった」
加藤誠蔵
hahawokataru1-1b
河尻清
桜井親
城智彦
新宅勝文
住田一也
田中登志子 <平田漆器に言及>
hahawokataru1-2a
田中渉
堤田英雄
永井正三郎
中野彦三郎
仁井賢治
二宮実
hahawokataru1-2b
柚崎博
請川洋一 あとがき

放射線被曝の歴史

中川保雄『放射線被曝の歴史』(技術と人間、19910920)

内容

タイトル 備考
1 放射線被害の歴史から未来への教訓を -序にかえて-7
2 アメリカの原爆開発と放射線被曝問題 15
全米放射線防護委員会の誕生 15
マンハッタン計画の放射線科学者 19
戦前の被曝基準と放射線の被害 21
3 国際放射線防護委員会の誕生と許容線量の哲学 27
ICRPの生みの親 27
許容線量の誕生 31
アメリカの核開発と許容線量 36
ICRP1950年勧告 38
4 放射線による遺伝的影響への不安 43
原爆傷害調査委員会(ABCC)の設立 45
ABCCによる遺伝的影響調査 49
倍加線量と公衆の許容線量 51
5 原子力発電の推進とビキニの死の灰の影響 57
原子力発電でのアメリカの巻き返し 58
ビキニの死の灰の影響 63
BEAR委員会の登場 68
許容線量の引き下げ 71
ICRP1958年勧告 73
国連科学委員会 77
6 放射線によるガン白血病の危険性をめぐって 83
微量放射線の危険性への不安の広がり 84
死の灰によるミルクの汚染 86
ガン・白血病の「しきい」線量 88
広島・長崎での放射線障害の過小評価 90
7 核実験反対運動の高まりとリスク-ベネフィット論 101
核実験反対運動の高まり 102
リスク-ベネフィット論の誕生 104
1960年の連邦審議会報告とBEAR報告 107
ICR1965年勧告 110
8 反原発運動の高まりと経済性優先のリスク論の“進化” 113
反原発運動の高揚 113
科学者による許容線量批判の高まり 115
原発推進策の行きづまり 119
放射線被曝の金勘定とコスト-ベネフィット論 123
BEIR-1報告 127
ICRPによるコスト-ベネフィット論の導入 129
生命の金勘定 132
原子力産業は他産業より安全 135
ICRP1977年勧告 137
9 広島・長崎の原爆線量見直しの秘密 145
原爆線量見直しの真の発端 146
マンキューソのハンフォード郭施設労働者の調査 149
絶対的とされたT65D線量の再検討へ 151
軍事機密漏らしの高等戦術 156
BEIR-3報告をめぐる争い 158
日米合同ワークショップによるDS86の確定 161
10 チェルノブイリ事故とICRP新勧告 165
ICRP勧告改訂の背景 166
新勧告につながるパリ声明 170
チェルノブイリ事故と一般人の被曝限度 174
新勧告とりまとめまでの経過 177
アメリカの放射線防護委員会と原子力産業の対応 182
国連科学委員会報告 184
BEIR-5報告 186
線量大幅引き下げのカラクリ 189
新勧告最大のまやかし 190
11 被曝の被害の歴史から学ぶべき教訓は何か 195
時代の変化とともに拡がる被曝の被害 196
防護基準による被害への対応の歴史 200
現在の被曝問題の特徴 204
日本の被曝問題の特徴 214
放射性による食品汚染問題 227
12 おわりに 233
あとがきにかえて(中川慶子) 241

現地ルポ 核の子どもたち―韓国人被爆者の二世達の現状― 

『現地ルポ 核の子どもたち―韓国人被爆者の二世達の現状―』(朴秀馥著、曺亨均訳、韓国教会女性連合会企画・制作、韓国キリスト教家庭生活社<韓国・ソウル>刊、19910730)

内容

日本語版発刊に際して 1997年7月 朴純金(韓国教会女性連合会 会長)4
発刊のことば 1986年3月 林正善(韓国教会女性連合会 会長)6
はしがき 1986年3月 李愚貞(韓国教会女性連合会 名誉会長)14
山鳩になって/黄義台さん22
一九七八年の夏/崔承弼さんのこと37
母さん、いっしょにいくわ/金淑姫さん53
脱出の果て/金叔姫さんのこと68
阿呆の国の王様になるまで/韓富相さんの一と79
廃屋にて/黄玉子さんのこと127
蒼い期待/李純女さんのこと141
翼なき空/仰書根さんのこと155
海辺にて/金容坤さんのこと169
僕、わからないよ/季紀泰さんのこと184
閉ざされた窓際で/呉敬文さんのこと201
意識の眠り/張舜哲さんのこと215
顔のない対話/朴信圭さんのこと233
真実はどこに/韓相順さんのこと243
父を待ちつつ/韓蘭伊さんのこと263
沈黙の花嫁/双美蘭さんのこと277
野菊のように/姜知順さんのこと287
黙契の待望/金沫蘭さんのこと298
心の健康/小文大さんのこと305
痛みの早瀬/車貞順さんのこと315
罠にかかった四十年/朴成元さんのこと327
あとがきにかえて 1986年正月 著者<朴秀馥> 342
訳者のことば 1986年7月 著者<曺亨均> 346

おんな・核・エコロジー

『おんな・核・エコロジー』(近藤和子・鈴木裕子編、オリジ出版センター、19910815)

内容

著者 タイトル メモ
001 鈴木裕子 まえがき
[1]
013 山代巴 広島と原爆とわたし――「原爆被害者の会」「きのこ会」にかかわって
031 鈴木裕子 戦後における平塚らいてうの平和思想と「母性」
064 深江誠子
087 大越愛子
[2]
117 近藤和子 1980年代の新しいおんなの運動
153 山口美佐保 明るく、生き生き、創造的に――広島のおんなの平和運動「デルタ・女の会」
170 水田ふう
193 落合聖子
206 伊藤和子
224 坂悦子 チェルノブイリ救援運動
245 近藤和子 おんな・核・エコロジー
266 近藤和子 付記