「山下会」カテゴリーアーカイブ

ヒロシマの朝そして今 被爆者として母として人間として

『ヒロシマの朝そして今 被爆者として母として人間として』(山下会著・稲沢潤子編、あゆみ出版、19821220)

内容

著者
稲沢潤子 編者のことば  1
Ⅰ 八月六日の朝から
弁当箱の父 原田文子 13
九死に一生をえて 隆杉京子 25
軍需工場とわたしの青春 橋本幸子 35
八月六日 安部アヤ子 43
手をつないだまま 近藤幸子 55
妹のこと 森本英子 72
黙ってひろしまの夏は過ごせない 嘉屋重順子 80
原爆と私 山本美都子 89
Ⅱ わたくしの戦後
土の中の目 原田文子 109
父と子と戦争 隆杉京子 119
父のこと 橋本幸子 131
咽喉が痛い 橋本幸子 138
老人と行列 安部アヤ子 142
或る日突然 山本美都子 156
峠三吉さんの思い出 楠登喜子 167
Ⅲ 原爆体験は子どもらの胸に
苦闘 原田文子 179
父と私 川西富子 191
私の平和運動 樋口園 195
被爆二世について 吉川百合子 206
胎内被爆者を守る運動その後 山下会 212
Ⅳ ヒロシマとともに生きて
原爆手帳の申請 橋本幸子 221
署名に歩く 隆杉京子 228
わたしの白い包み 山本美都子 231
三十三年目の同期会 森本英子 239
米人記者のヒロシマ取材 相良カヨ 253
山下会のあゆみ 山下会 269
執筆者一覧 274
資料・被爆地図 276

あさ(山下会機関誌)

あさ(山下会機関誌) 山下会 1964年6月結成

発行年月日 備考 所蔵
所蔵:G=広島原爆資料館、U=宇吹
01 1964/10/20
02 1965/07/01 特集:わたくしの戦争体験
03 1966/06/01 特集:ひろしまの母の戦後体験 GU
04 1967/10/06 特集:わたくしの戦後
05 1969/02/20 特集:戦争・その後のヒロシマ GU
06 1970/06/30 70年のひろしま
07 1971/07/30 71年ひろしま
特集 1971/12/10 原爆体験は子どもらの胸に
08 1972/07/20 被爆二世と手をとりあって
09 11973/07/20 原爆資料の返還と28年目の『ヒロシマ』 GU
10  1974/07/25 平和教育への願い GU
11 1975/07/25 被爆三十年を生きて GU
12 1976/07/20 いまこそヒロシマの声を
13 1977/07/25 被爆者のねがいと原水爆禁止運動の統一
14 1978/07/25 「世界へヒロシマを」-国連軍縮特別総会と三千五百万署名- GU
15 1980/07/31 被爆三十五年 ヒロシマの私たち
16 1981/07/30 ヒロシマとともに生きて GU
17 1982/07/30 82年ひろしま GU
18 1984/07/25 終刊号 草の根から平和を GU

 

1

 

山下会

山下会 1964年6月結成

関連事項

1958 「勤評闘争」の頃、広島市庚午中学校PTAでは月1回くらい、教師と父母の地区懇談会をひらく。
1960 20数名の母親が、昼の部、夜の部と別れて学習会。昼の部がのちの山下会となる。
1964 6月学習会メンバー・被爆者の山下朝代、肝臓障害のため死亡。その生涯をしのび、この時から学習会を山下会となづける。
1964 10月20日追悼文集を『あさ』として発行。部数80部ガリ刷の小冊子。
1971 7月3 0日『あさ』 第7号発行。活版刷に。
1973  被爆教師の会から平和教育推進賞。
1977  アリス・ハーズ夫人記念平和基金、受領。
出典:『ヒロシマの朝そして今 被爆者として母として人間として  』   (山下会著 稲沢潤子編     あゆみ出版     19821220    )