「06 書誌」カテゴリーアーカイブ

原子力時代に於ける基督教-新島講座記念論文集

『原子力時代に於ける基督教-新島講座記念論文集』( 有賀鉄太郎編、聖光社刊、19480215 刊)=1947(昭和22)年8月4日-8日、同志社大学神学部で開かれた「新島講座」の講演記録。

目次

著者 タイトル
有賀鉄太郎
「この書に収められた諸篇は、昭和22年8月4日から8日に亘って同志社大学神学部に開かれた「新島講座」の講演に基づいたもの」
湯浅八郎 原子力時代に於ける基督教
「文明のかかる欠陥を痛感するアメリカの学会は、戦時中より科学、宗教、哲学の三分野に亘り学会の権威をコロンビア大学に招集し年一度綜合研究会を開催することを試みた。1946年には第4回目の会合がコロンビア大学で開かれたが、その時最も大きな感銘と衝撃とを与えたものは、サタデー・リビュー・オブ・リテラチュアの主筆、カズン[ノーマン・カズンズ]氏の原子力時代に関する論文であった」
山崎亨 旧約に於ける世界思想
富森京次 新約に於ける世界思想
有賀鉄太郎 初代基督教徒の世界思想
大塚節治 基督教世界観
湯川秀樹(招聘) 現代科学思想
 細野軍治  国際連合に就て
 安田貞雄(発題者)  懇談会:農本文化と農村文化
 J.G.ヤング  宗教教育の諸問題
魚木忠一 新島先生に於ける国家思想

終戦の表情 鈴木貫太郎述

『終戦の表情 鈴木貫太郎述 日刊労働文化別冊』(19460801)

内容

1 戦時最終内閣成る
思召を心中深く體す 7
生死を超越して 11
余の戦争観 13
2 和戦を胸中に秘めて
呉越同舟内閣の評 18
自然科学者としての陛下 20
空爆下の陛下 23
獨逸の無条件降伏 25
特攻隊空し 28
3 滅亡か終戦か
我が方注目のポツダム宣言 31
原子爆弾とソ連参戦 33
死中に活を求めるか 35
御聖断下る 38
最終の御前会議 41
民衆と天皇 45
4 無条件降伏の時の間に
誠忠の人 阿南陸相 49
生き抜く日本 52
5 敗戦日本の1年
誇大妄想から現実へ 54
誠実1本で再出発 56
平和への御役割 59
世界の理想 戦争抛棄 60
日本人として残したい美点 61

太平洋戦争史-奉天事件より無条件降伏まで

『太平洋戦争史-奉天事件より無条件降伏まで』(連合軍総司令部民間情報教育局(提供)中屋健弋(訳)、高山書院、19460405)

内容

見出し メモ
訳者のことば<共同通信社にて>
1 序言
2 満州事変
3 日本の華北侵略―第2次世界大戦の序曲
4
5
6
7 日支事変
8
9 欧州の危機は遂に大戦乱へ
10
11 日本軍ニューギニアに進出
12
13 連合軍の対日猛攻
14
15 東條首相の没落
16 フィリピンの戦ひ(1)
17 フィリピンの戦ひ(2)
18 硫黄島と沖縄
19 敗戦の年
20 無条件降服
原子爆弾の完成、最初の原子爆弾、第2回の原子爆弾)PP151-158。
太平洋戦争史年表

終戦の前夜-秘められたる和平工作の諸段階

『終戦の前夜-秘められたる和平工作の諸段階』(大屋久寿雄著、時事通信社、19451215)

内容

02 はしがき
03 東条内閣の対ソ工作
06 小磯内閣の対ソ工作
10 鈴木内閣の対ソ政策決定
15 松岡・広田は起たず
17 広田・マリック強羅会談
20 近衛公の派遣決定
22 ソ連の回答即ち宣戦布告
26 御聖断遂に降る
29 大詔渙発の前後
32 時事叢書

 

終戦記録-議会への報告書並に重要公文書輯

『終戦記録-議会への報告書並に重要公文書輯』(朝日新聞社編、19451115)

見出し
003 (序文)新日本への発足(有竹修二:朝日新聞社論説委員)
015 終戦の前後
021 帝国議会に対する終戦経緯報告書
(外務省)
087 帝国議会における東久邇首相殿下の御演説
097 連合軍の日本統治方針

ふるさと文学館 第40巻 広島

『ふるさと文学館 第40巻 広島』(磯貝英夫責任編集、ぎょうせい、19940215)

内容

1 夕凪・海辺の町
清丘八街と瓢箪 志賀直哉 9
風琴と魚の町 林芙美子 13
尾道 佐々木基一 29
暗夜行路の尾道 中村光夫 46
塩と下駄 福原麟太郎 52
汽車通学 福原麟太郎 55
煤煙の臭ひ 宮地嘉六 57
青春の息の痕(抄) 倉田百三 80
広島日記 佐藤春夫 83
ふるさと 大木惇夫 90
江波の浜辺の 大木惇夫 90
あすの日も 大木惇夫 90
流離抄 大木惇夫 91
白市の岩つつじ 大木惇夫 91
備後都市・詩と夢と 木下夕爾 92
2 瀬戸の島々
千鳥 鈴木三重吉 97
仙酔島 島村利正 117
あゝ江田島 菊村到 127
瀬戸内海の旅 木下夕爾 165
3 中国山地
朽助のゐる谷間 井伏鱒二 169
丹下氏邸 井伏鱒二 186
帝釈峡記 火野葦平 197
蕗のとう 山代巴 205
備後の山中 田山花袋 270
備後より 中村憲吉 278
頼杏坪先生 中村憲吉 280
廉塾 富士川英郎 285
三次の鵜飼 中村憲吉 294
よじろうの灯 井上政子 297
可部舟 細田民樹 301
田舎の食卓 木下夕爾 303
三段峡にて 木下夕爾 303
陸稲を送る 井伏鱒二 303
河のある風景 峠三吉 305
4 原爆ー屍の街
壊滅の序曲 原民喜 309
夏の花 原民喜 336
廃墟から 原民喜 348
八月六日 阿川弘之 361
屍の街 大田洋子 377
『屍の街』序 大田洋子 467
かきつばた 井伏鱒二 471
燃エガラ 原民喜 484
水ヲ下サイ 原民喜 484
生ましめんかな 栗原貞子 485
再建 栗原貞子 486
5 復興へ―広島・ヒロシマ
実験都市 梶山季之 489
夏の刻印 小久保均 506
島 堀田清美 540
序 峠三吉 601
八月六日 峠三吉 601
川よ とわに美しく その一 米田栄作 602
川よ とわに美しく その二 米田栄作 602
翠町仮寓 米田栄作 603
八月六日の砂 米田栄作 603
作家紹介 伊藤眞一郎/坂根俊英/槇林滉二 606
作品解説 伊藤眞一郎/坂根俊英 606
自然と風土 槇林滉二 633
文学者群像 磯貝英夫 638
本編収録作品初出・テキスト一覧 653

その日の広島 キリスト者の原爆体験

『その日の広島 キリスト者の原爆体験(新教新書)』(新教出版社編・刊、1965/07/31)

内容

その日の広島 5
その日の広島 四竃揚
神様!助けて下さい 村本節子
あの子は決して死んでいない 伊藤文子
妹を返して! 伊藤道子
み怒りの大いなる日 中尾一真
あの日・広島・私 四竃一郎
その死を越えゆくもの-四竃佑子の追憶 73
ありし日の佑子 四竃わくり
その六日間<臨終記> 四竃一郎 9
佑子逝く<詩> 四竃わくり
平和を追い求めて 113
原爆の痛みは消えない 印具徹 115
原爆体験・核兵器・教会 宗藤尚三 132
原爆体験と世界平和 松本卓夫 153
あとがき 174

母を語る 広島のトップを育てた母

『母を語る 広島のトップを育てた母』(請川洋一、春秋社、19910710)

内容

竹下虎之助(広島県知事) 序文にかえて
hahawokataru1-1a
粟屋敏信(衆議院議員)
鵜野俊雄(ヒロテック取締役社長) 「心臓病にも負けず、原爆にも負けなかった」
加藤誠蔵
hahawokataru1-1b
河尻清
桜井親
城智彦
新宅勝文
住田一也
田中登志子 <平田漆器に言及>
hahawokataru1-2a
田中渉
堤田英雄
永井正三郎
中野彦三郎
仁井賢治
二宮実
hahawokataru1-2b
柚崎博
請川洋一 あとがき