書誌2007一覧
| 月日 | 書誌名 | 編著者 | 発行所 | メモ |
| 0131 | 動員学徒「慟哭の証言」 | 広島県動員学徒等犠牲者の会 | ||
| 0327 | 図録 原爆の絵 ヒロシマを伝える | 広島平和記念資料館編 | 岩波書店 | |
| 0331 | つながってひろがって 被爆者のおもいを受けつぐ学生たち | 仏教大学社会福祉学科黒岩アフターゼミ/ | クリエイツかもがわ | |
| 0331 | 広島大学五十年史 通史編 | 広島大学50年史編集委員会・広島大学文書館編 | 広島大学 | |
| 0420 | 被爆動員学徒の生きた時代 広島の被爆者運動 | 小畑弘道 | たけしま出版 | |
| 0425 | 核爆発災害 そのとき何が起こるのか | 高田純 | 中公新書 | |
| 0430 | 夏のことば ヒロシマ・ナガサキ・れくいえむ | 伊藤明彦 | 文芸春秋企画出版部 | |
| 0610 | とてつもない日本 | 麻生太郎 | 新潮社新書 | |
| 0702 | ミサコの被爆ピアノ | 松谷みよ子(文)木内達朗(絵) | 講談社 | |
| 0704 | シンポジウム 核兵器廃絶の展望を探る | 非核の政府を求める会 | ||
| 0709 | 国際シンポジウム「逆風の中、再び核軍縮を進めよう-中央アジアの経験を東アジアへ」 報告書 | 広島市立大学広島平和研究所 | ||
| 0710 | 東アジアの終戦記念日 敗北と勝利のあいだ | 佐藤卓巳・孫安石編 | 筑摩書房 | |
| 0720 | 小説 夕凪の街 桜の国 | 国井 桂 | 双葉社 | |
| 0720 | 邦画の昭和史―スターで選ぶDVD100本 | 長谷部日出雄 | 新潮新書 | |
| 0720 | カラマーゾフの兄弟5 エピローグ別巻 | ドストエフスキー | 光文社 | |
| 0727 | ヒバクシャの心の傷を追って | 中沢正夫 | 岩波書店 | |
| 0730 | 「仲みどり」をさがす旅 | 青木笙子 | 河出書房新社 | |
| 0805 | 手塚治虫「戦争漫画」傑作選 | 手塚治虫 | 祥伝社 | |
| 0807 | ヒロシマ・ナガサキ 岩波DVDブック Peace Archives | 安斎育郎編、宇吹暁など執筆 | 岩波書店 | |
| 0807 | 「ヒロシマ以後」の広島に生まれて | 平井和子 | ひろしま女性学研究所 | |
| 0810 | あなたは戦争で死ねますか | 斉藤貴男・知念ウシ・沼田鈴子・広岩近広 | NHK出版(生活人新書) | |
| 0821 | アジア・太平洋戦争 シリーズ日本近現代史⑥ | 吉田裕 | 岩波新書 | |
| 1110 | 没後33年記念事業 時代を先取りした作家 梶山季之をいま見直す | 梶山季之記念事業実行委員会 | 中国新聞社 | |
| 1220 | 敗戦の記憶 身体・文化・物語 1945-1970 | 五十嵐恵邦 | 中央公論新社 | |
| 1220 | 昭和陸海軍の失敗 彼らはなぜ国家を破滅の淵においやったのか | 半藤一利・・・・戸高一成・・・ | 文芸春秋 | |
止