郷土(郷土クラブ)
| 号 | 発行年月日 | 著者 | タイトル | 所蔵 |
| 3 | 19500301 | 科学の鬼兒-原子爆弾 | H | |
| 8 | 19511220 | 平和記念号 | H | |
| 濱井信三 | 正直・純潔・無私・愛 | |||
| 山本康夫 | 歌人よりの平和運動 | |||
| 惠谷繁 | 正しき愛国心に目覚めよ | |||
| 野田不死鳥 | 平和祭 | |||
| 石井陶山 | 平和と茶 | |||
| 山口斐二 | 平和の使徒 弘法大師の伝説とご遺趾 | |||
| 講和会議のあらまし | ||||
| 長曽我部竹洞氏よりマッカーサー元帥え | ||||
| 11 | 19521110 | U | ||
| 12 | 19530305 | P | ||
| 13 | 19530820 | P | ||
| 16 | 19540720 | 山本康夫 | 原爆の記憶 | P |
| 17 | 19541220 | 豊田清史 | ヒロシマの眼―二人の文化人を迎えて | P |
| 「1951年10月13日、A新聞社の主催でフランス文学の辰野隆、作家火野葦平の文化講演会。 | ||||
| 神田三亀男 | 新しき歌人群像―広島県歌壇の新風 | |||
| 18 | 19550505 | 潮規矩郎 | 壁の傷 | P |
| 19 | 19550915 | 田中菊坡 | 原爆句集より | P |
| 20 | 19560310 | 金近豊彦 | 自殺談義 | P |
| 21 | 09560510 | 豊田清史 | 郷土の作家批評(第1回)隙のない庶民性―井伏鱒二をみる | P |
| 神田三亀男 | 広島県戦後短歌10年史 | |||