『楠忠之オーラル・ヒストリー 広島大学文書館オーラル・ヒストリー事業研究成果報告書』(楠忠之著、石田雅春、布川弘編 、20171031)目次
はじめに(広島大学75年編さん室 石田雅春) | 聞き取り日 | |
第1回 | 生い立ち・幟町小学校の思い出 修道中学校時代の思い出 広島高等師範学校(臨教)への進学 海軍予備学生への志願…12 佐世保海兵団、旅順海軍特別根拠地隊への配属 |
20160204 |
第2回 | 予備学生・生徒の状況(前回の補足) 敗戦前後の状況 ソ連軍の進駐 シベリア抑留(1) 帰国、ヒロシマの惨状 日本国憲法との出会い 広陵高校への就職、広島文理科大学を受験 シベリア抑留(2) 広島文理科大学での勉強 |
20160310 |
第3回 | 広島文理科大学時代の思い出 学生運動について 卒業、宇品中学校への勤務 結婚について 映画「ひろしま」への協力 庚午中学校への転任 |
20160425 |
第4回 | 前回の補足(日鋼争議、広島反戦学生同盟、レッドパージ) 教職員組合の政党支持 学校施設・生徒指導の状況 受験指導の状況 PTAとの関係について 進路指導・家庭訪問について 一〇・ニーストライキ(昭和四一年)について(1) 原水爆禁止日本協議会、平和教育について 勤評闘争について |
20160519 |
第5回 | 庚午中学校への中傷 生徒指導について 小学校教員と中学校教員の気質の違い 勤務評定について 翠町中学校への転任 |
20160701 |
第6回 | 学力テスト反対闘争について 高校入試制度の改革について 原水爆禁止運動の分裂について(1) 署名運動の力 原水爆禁止運動の分裂について(2) |
20160802 |
第7回 | 所蔵の写真について 一〇・ニーストライキ(昭和四一年)について(2) 一〇・二六ストライキ(昭和四二年)について 平和教育(原爆副教材の作成)について 学校の運営方法(校長の権限)について |
20160916 |
第8回 | 部落解放同盟広島県連合会と広島県教職員組合の関係について (1) 大学紛争の影響について 部落解放同盟広島県連合会と広島県教職員組合の関係について (2) 県議会議員選挙への出馬 県議会議員としての仕事(イノシシ対策、井口高校新設、不正経理問題、解放同盟問題など) 住民運動とのかかわり |
20161130 |
第9回 | 自民党による解放同盟批判 総合選抜制への批判 八者合意について 原爆遺跡保存運動懇談会について |
20161222 |
第10回 | 広島県原水爆禁止日本協議会について 原爆遺跡保存運動懇談会について 「中島地区ゆかりの人たちの集い」について 「建物疎開動員学徒の原爆被災の実相を記録する会」について 原爆ドームの景観を守る運動について 町内(庚午南)のマンション建設問題について 「原爆の子」を受け継ぐ会について 九条の会について 最近の取り組みについて(被爆建物、かき船問題) 広島教育研究所について |
20170111 |