『ヒロシマへの旅 平和学習のしおり』(広島平和教育研究所・広島県原爆被爆教職員の会編、広島平和教育研究所出版部、19800120)
内容
(1)広島駅に降り立って | |
北口一帯は昔の東練兵場 あの日の広島/臨時の救護所となった東練兵場一帯 二葉山から七つの川を望む 死人の流れる川 |
|
(2)比治山展望台に登って | |
山頂にあるABCC ABCCの開設/ABCCと被爆者 展望台から望む宇品港と似島 戦争と宇品港/戦争と似島/被爆者と似島 |
|
(3)爆心地とその付近を訪ねて | |
原爆ドームとそのあたり 12 爆心地・島病院跡/原爆ドームと保存運動/T字型をした相生橋 西練兵場だった広島城付近 14 一瞬にくずれた広島城/被爆の証人・老エノ |
|
(4)原爆資料館と記念館の見学 | |
資料館での原爆学習 原爆の構造/熱線/爆風/放射線/死者数もわからないヒロシマの悲劇/原爆症 記念館での平和学習 今日の核兵器/核兵器禁止運動 |
|
(5)平和公園内の碑を訪ねて | |
ヒロシマの碑とその心 占領下時代の碑/占領後の碑 平和公園とその周辺の碑 原爆慰霊碑/原爆の子の像/原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑 平和公園とその周辺の碑案内地図 |
|
(6)原爆病院のお見舞 | |
原爆病院と被爆者/日赤病院の破壊跡と養護ホーム 被爆者はいま 被爆者の実態/原爆医療法と特別措置法 被爆者の三つの願い |
|
(7)ヒロシマヘの旅を終えて | |
そのまとめと今後への発展 | |