第25回原水爆禁止似島少年少女のつどい
1998年8月5日
| 予約が必要だったが、当日飛び入りで参加させてもらう。全国から集まった小・中学生とその保護者300人が参加。 | ||
![]() |
||
| 9時10分、第8こふじ丸、宇品港出航 | ||
![]() |
||
| 慰霊祭(平和養老館前)11時~ | ||
![]() |
||
| 山中高女の生徒もこの慰霊碑に祀られている。 | ||
![]() |
||
| 似島野戦病院衛生下士官として、この島で救護活動に従事した方が大阪からかけつけてお話して下さった。 | ||
| 昼食後 | ||
| 似島小学校講堂 | ||
![]() |
||
| 交流会での歌唱指導 | ||
![]() |
||
| 戦争に果たした似島の役割と、自らの被爆体験を語る江種祐司先生 | ||





