資料調査通信 1983年
第17号(1月号)-第28号(12月号)
| 号 |
分冊 |
月 |
記 事 |
頁 |
| 17 |
|
1 |
国会論議の中の原爆被害 |
(8)第75-78回国会 1974年12月27日~1976年11月4日 |
1 |
9 |
| 17 |
|
1 |
トピック(秦野) |
―「広島・長崎訪問者について」― |
14 |
14 |
| 17 |
|
1 |
1982年新聞報道による「広島・長崎訪問者一覧」(外国人のみ) |
14 |
15 |
| 17 |
|
1 |
被爆問題年表 |
1983年1月 |
10 |
13 |
| 17 |
|
1 |
文献・図書資料 |
1983年1月受け入れ分 |
16 |
22 |
| 18 |
|
2 |
国会論議の中の原爆被害 |
(9)第79-83回国会 1976年12月24日~1977年12月10日 |
1 |
6 |
| 18 |
|
2 |
被爆問題年表 |
1983年2月 |
7 |
13 |
| 18 |
|
2 |
文献・図書資料 |
1983年2月受け入れ分 |
14 |
18 |
| 19 |
|
3 |
国会論議の中の原爆被害 |
(10)第84-86回国会 1977年12月19日~1978年12月12日 |
1 |
9 |
| 19 |
|
3 |
請願雑感(石田) |
7 |
9 |
| 19 |
|
3 |
被爆問題年表 |
1983年3月 |
10 |
17 |
| 19 |
|
3 |
文献・図書資料 |
1983年3月受け入れ分 |
18 |
28 |
| 20 |
|
4 |
国会論議の中の原爆被害 |
(補)第54回国会以前 |
1 |
11 |
| 20 |
|
4 |
トピック |
―ひろしまフラワーフェスティバルと自衛隊パレード― |
18 |
18 |
| 20 |
|
4 |
被爆問題年表 |
1984年4月 |
12 |
17 |
| 20 |
|
4 |
文献・図書資料 |
1983年4月受け入れ分 |
19 |
26 |
| 21 |
|
5 |
特集:被爆後1年間の広島~慰霊行事表(石田) |
1 |
9 |
| 21 |
|
5 |
新聞によるミニ原爆映画史(秦野) |
No.1映画「エフェクト・オブ・ジ・アトミックボム「ヒロシマ・ナガサキ」に関して 1967.5~1968.1 |
10 |
14 |
| 21 |
|
5 |
被爆問題年表 |
1983年5月 |
15 |
22 |
| 21 |
|
5 |
文献・図書資料 |
1983年5月受け入れ分 |
23 |
40 |
| 22 |
|
6 |
特集:報道・原爆被爆者の死(石田)1 |
7 |
|
| 22 |
|
6 |
新聞によるミニ原爆映画史(秦野) |
No.2 映画「エフェクト・オブ・ジ・アトミックボム「ヒロシマ・ナガサキ」に関して 1968年 |
8 |
11 |
| 22 |
|
6 |
被爆問題年表 |
1983年6月 |
12 |
22 |
| 22 |
|
6 |
文献・図書資料 |
1983年6月受け入れ分 |
23 |
34 |
| 23 |
|
7 |
国会論議の中の原爆被害 |
(11)第25-41回国会 1956年11月12日~1962年9月2日 |
1 |
12 |
| 23 |
|
7 |
被爆問題年表 |
11983年7月 |
13 |
29 |
| 23 |
|
7 |
文献・図書資料 |
1983年7月受け入れ分 |
30 |
40 |
| 24 |
|
8 |
国会論議の中の原爆被害 |
(12)第42-54回国会 1962年12月8日~1966年12月27日(連載終わり) |
1 |
13 |
| 24 |
|
8 |
文献・図書資料 |
1983年8月受け入れ分 |
14 |
31 |
| 24 |
|
8 |
新聞によるミニ原爆映画史(秦野) |
No.3 1969年2月~1982年10月 |
32 |
39 |
| 24 |
|
8 |
被爆問題年表 |
1983年8月 |
40 |
65 |
| 25 |
2 |
9 |
まどうてくれ |
資料特集 1956年8~9月 |
1 |
27 |
| 25 |
1 |
9 |
まどうてくれ |
藤居メモ(3)1956年8~9月 |
1 |
27 |
| 25 |
|
9 |
被爆問題年表 |
1983年9月 |
1 |
9 |
| 25 |
|
9 |
文献・図書資料 |
1983年9月受け入れ分 |
10 |
24 |
| 26 |
1 |
10 |
まどうてくれ |
資料特集 1956年10~12月 |
1 |
57 |
| 26 |
|
10 |
被爆問題年表 |
1983年10月 |
1 |
10 |
| 26 |
|
10 |
トピック(秦野) |
―「レーガン招請運動」 反核で盛り上がる西欧の裏側で― |
11 |
15 |
| 26 |
|
10 |
文献・図書資料 |
1983年10月受け入れ分 |
16 |
26 |
| 27 |
1 |
11 |
まどうてくれ |
藤居メモ(4)1957年1~2月 |
1 |
24 |
| 27 |
2 |
11 |
まどうてくれ |
(4)1957年1月~2月 資料つづき |
25 |
54 |
| 27 |
|
11 |
被爆問題年表 |
1983年11月 |
1 |
9 |
| 27 |
|
11 |
文献・図書資料 |
1983年11月受け入れ分 |
10 |
21 |
| 28 |
|
12 |
被爆問題年表 |
1983年12月 |
1 |
7 |
| 28 |
|
12 |
連載記事一覧 |
1983年 |
8 |
14 |
| 28 |
|
12 |
文献・図書資料 |
1983年12月受け入れ分 |
15 |
27 |
| 28 |
1 |
12 |
まどうてくれ |
藤居メモ及び関連資料(5)1957年3~5月 |
1 |
30 |
| 28 |
2 |
12 |
まどうてくれ |
藤井メモ及び関連資料(5)1957年3月~5月 |
30 |
65 |
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。