『記録・82年 平和のためのヒロシマ行動』(82年・平和のためのヒロシマ行動広島実行委員会、198205)
内容
| 頁 | タイトル | 備考 |
| テーマソング きいてください | ||
| 主催:第2回国連軍縮特別総会に核兵器完全禁止と軍縮を要請する国民運動推進連絡会議、82年・平和のためのヒロシマ行動・ヒロシマ実行委員会 | ||
| 参加人員:194000名、とき:1982年3月21日 午後1時~4時 ところ:広島市平和記念公園一帯 | ||
| グラビア | ||
| 002 | <はじめに>(K) | |
| 002 | メイン・ステージ | |
| 003 | 開会宣言 | 今堀誠二 |
| 003 | 呼びかけ人挨拶 | 中野好夫 |
| 004 | 基調報告 | 庄野直美 |
| 007 | 被爆者の訴え | |
| 007 | 何も知らずに死んだ市民 | 伊藤サカエ |
| 008 | 罪ない朝鮮人被爆者 | 李実根 |
| 009 | 今こそ真剣に行動を | 山口仙二 |
| 010 | あいさつ(国際軍縮促進議員連盟顧問) | 宇都宮徳馬 |
| あいさつ(広島県知事) | 竹下虎之助 | |
| メッセージ(国連事務総長) | デ・クエヤル | |
| 011 | あいさつ(広島市長) | 荒木武 |
| 012 | あいさつ(長崎市長) | 本島等 |
| 012 | 日本被団協あてローマ法王庁からのメッセージ(要旨) | |
| イ・マルチネス(バチカン市国、国務長官代理) | ||
| 013 | ヒロシマ・アピール | |
| 82年 平和のためのヒロシマ行動 | ||
| 014 | 反核アピール | |
| 伊藤成彦 | ||
| ディック・ミネ | ||
| 槙枝元文 | ||
| 森瀧市郎 | ||
| 藤井日達 | ||
| 大友ヨウフ | ||
| 田中龍夫 | ||
| 中林貞男 | ||
| 草野信男 | ||
| 熊代慎一 | ||
| 今石益之 | ||
| 閉会宣言(日青協会長) | 城吉信 | |
| <以下別掲予定> | ||
| 024 | 語り部の広場 | |
| 050 | 歌の広場 | |
| 056 | 若者の広場 | |
| 071 | ちびっこの広場 | |
| 077 | スピーチの広場 | |
| 105 | 関連協賛行事 | |
| 115 | ヒロシマ行動をふりかえって | |
| 117 | 経過と総括 | |
| ヒロシマ行動会場分布図 | ||