2021年3月(日録)
| 日 | 事項 | 
| 01 | ビキニデー | 
| 01 | 一日、自宅でビキニデー関係資料の整理。 | 
| 01 | ヒロシマ遺文への投稿=「静岡県史の中のビキニ水爆被災事件」、「3・1ビキニデー2019」、 | 
| 03 | ヒロシマ遺文への投稿=「第五福竜丸展示館関係資料 」、「3・1ビキニデー2019」、「写真でたどる第五福竜丸 」 | 
| 04 | 県立美術館。縮景園。 | 
| ヒロシマ遺文への投稿=「縮景園原爆犠牲者慰霊碑」 | |
| 05 | ヒロシマ遺文への投稿=NHKラウンドちゅうごく「被爆調査 76年目の真実」視聴。~19時57分 | 
| 05 | ヒロシマ遺文への投稿=「縮景園」 | 
| 06 | ホームページ形式の過去のデータ「焼山の花」(1998・1999年分)を「ヒロシマ遺文」のアップ(途中まで)。 | 
| 07 | ホームページ形式の過去のデータ「焼山の花」(1998・1999年分)を「ヒロシマ遺文」のアップ完了。 | 
| 07 | ヒロシマ遺文への投稿=「広島県母親連絡会 」、「山陽路の女たち(続) 」、「ヒロシマの女たち 」 | 
| 08 | 国際婦人デー | 
| 08 | ヒロシマ遺文への投稿=「山下会 」、「あさ(山下会機関誌)」 | 
| 09 | ヒロシマ遺文への投稿=「広島女学院大学の世界遺産学」を「カテゴリー」から外し、htmファイル形式に変換。「テキスト」にアップ。 | 
| 10 | ヒロシマ遺文に「テキスト:原爆被爆者問題」をアップ。「テキスト:データベースとネットワーク」を作成。その中に「原爆参考資料陳列室(原爆記念館)」をアップ。 | 
| 11 | 東電福島第一原発事故10年。コンビニで読売・毎日・日経・産経を購入。 | 
| 11 | ヒロシマ遺文・テキストに投稿=「〇原爆参考資料陳列室(原爆記念館」、「原爆文献」。 | 
| 12 | ヒロシマ遺文に「テキスト:原爆被爆者問題」をアップ。「テキスト:データベースとネットワーク」を作成。その中に「原爆参考資料陳列室(原爆記念館)」をアップ。 | 
| 13 | ヒロシマ遺文に投稿=「広島女学院大学・若葉寮解体式 2003年10月2日」。テキストに「原爆文献」、をアップ。 | 
| 14 | エディオン呉店。修理を依頼していたパソコンを受領。初期化されていた。私は、ホームページ・ビルダー22<HPB22>(17600円)と無線のマウス(1080円)を購入。自宅のmouseパソコンにHPB22をダウンロード。翌朝までダウンロード・解凍を試みたができなかった。 | 
| 15 | 第58回・59回併合広島県解放運動無名戦士追悼合祀祭。場所:解放運動無名戦士之碑前(広島市中町小網町・平和大通り北側グリーンベルト内)。 | 
| 15 | 広島市現代美術館コレクション・サテライト展示「どこかで? NHKdeミヂカにアート」。会場:NHK広島放送センタービル1階。 | 
| 16 | ヒロシマ遺文への投稿=「ヒロシマの女たち・続」、「チェ・ゲバラ」、「光に向かって這っていけ 核なき世界を追い求めて」、「0318広島県解放運動無名戦士追悼合祀祭」、「第59回広島県解放運動無名戦士追悼合祀祭」。 | 
| 17 | 兄と桜が丘で合流。吉浦まで歩く。吉浦から呉駅なではバス。2時過ぎ、徳兵衛でお好み焼きの昼食。この日の歩数2万3884歩。 | 
| 18 | 資料整理=前日に撮影した「焼山―吉浦間のトレッキング」写真整理。 | 
| 18 | 写真整理。ヒロシマ遺文への投稿=「原爆にも部落差別にも負けなかった人びと」。 | 
| 18 | 第1話「地域に眠る古文書を読む」2015年12月19日熊本朝日放送(土)15:30〜15:45。https://www.kab.co.jp/kumadai2016/backnumber/01/ | 
| 19 | 新切抜き(WHO関係)整理。ヒロシマ遺文のカテゴリー「月忌」の更新。 | 
| 20 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆の図-画集普及版」。カテゴリー「月忌」の更新。 | 
| 21 | ヒロシマ遺文への投稿=「ヒロシマNGO一覧」、「広島平和都市記念碑(原爆慰霊碑)」、「広島平和都市記念碑(原爆慰霊碑)小史」、「原爆死没者名簿」、「原爆死没者名簿奉納者数の変遷」、「平和記念都市建設碑(原爆慰霊碑)碑文論争」、 | 
| 22 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料’82反核」 | 
| 23 | ヒロシマ遺文への投稿=「関千枝子」、「広島県立第二高等女学校(関連資料)」、「ヒロシマを語る会」。 | 
| 24 | ヒロシマ遺文への投稿=「ことりもカラスもいなくなった 爆心500米の証言」、「年表:ヒロシマを語る会」、 | 
| 25 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆文献1999」、「原水爆禁止広島県協議会」、「広島文学資料保全の会」、 | 
| 26 | ロシマ遺文への投稿=「広島文学資料保全の会」、「書誌2021」、「2020 3・1ビキニデー 核兵器のない世界へ」 | 
| 27 | ヒロシマ遺文への投稿=「書誌:世界連邦」。 | 
| 28 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆文学研究18」、「香川県原爆被害者の会」、「原水爆禁止香川県協議会」。 | 
| 29 | 呉市内を観察。夜、呉市民劇場例会。NLT公演 「幸せの雨傘」。新日本造機ホール(呉市民ホール) | 
| 30 | 「あの日の5枚の『証人』 松重美人さん撮影ネガ(下)」(『中国新聞(3回連載)』20210330)に宇吹のコメント(明知隼二記者)。 | 
| 30 | ヒロシマ遺文への投稿=「書誌1945」~「書誌2021」のカテゴリーで欠落部分を補充、すべてが揃う。 | 
| 31 | ヒロシマ遺文への投稿=「書誌2000」、ヒロシマ遺文のTOP頁の更新。 | 
| 31 | 千羽鶴製作(20181203~20190427=目標達成後中断)再開。 |