ヒロシマNGO一覧<作業用>
| 設立年 月日 |
組織名 | 備考(出典など) |
|---|---|---|
| 公=公的機関 | ||
| 1945 | ||
| 0914 | 文部省学術研究会議原子爆弾災害調査特別委員会 | 公 |
| 1201 | 広島戦災児育成所 | 「広島県大百科事典」 |
| 1207 | 広島戦災者同盟 | |
| 1946 | ||
| 01 | 広島青年文化連盟 | |
| 07 | 世界科学者連盟 | |
| 0903 | 似島学園 | 「広島県大百科事典」 |
| 1947 | ||
| ABCC=原爆傷害調査委員会 | ||
| 0107 | 長崎市戦災者連盟 | |
| 0928 | 日本平和文化協会 | |
| 1948 | ||
| 03 | ヒロシマ・ピースセンター協力会 | |
| 04 | 広島戦災難民救済会 | |
| 0418 | 世界平和デー委員会 | |
| 0503 | 広島児童文化会館 | |
| 05? | 広島児童文化会館学生後援会 | |
| 0806 | 世界連邦政府樹立同盟(世界連邦建設同盟) | |
| 12 | 広島建設委員会 | |
| 13 | 原爆資料保存会 | |
| 1949 | ||
| 06? | 広島銅合金鋳造会 | |
| 0920 | 広島市連合未亡人会 | |
| 0925 | 原爆参考資料陳列室(原爆記念館) | |
| 10 | われらの詩の会 | |
| 1118 | 広島ユネスコ協力会 | |
| 1120 | 原爆都市青年交歓会 | |
| 1124 | 広島平和センタ-建設委員会 | |
| 1206 | 広島市戦災孤児養育資金管理委員会 | |
| 1215 | 世界連邦日本国会委員会 | |
| 1950 | ||
| 0422 | 反戦詩歌人集団結成準備会 | |
| 04 | 広島県平和擁護委員会 | |
| 05? | 広島戦災供養会 | |
| 0531 | 広島文理大学生自治会「平和を守る会」 | |
| 06? | 広島反戦学生同盟 | |
| 07 | 長崎国際文化都市建設協議会 | |
| 0808 | ヒロシマ・ピース・センター | |
| 09 | 世界連邦政府樹立同盟(世界連邦建設同盟)広島県協議会 | |
| 50 | 平和記念公園 | |
| 1951 | ||
| 51 | 広島大学わだつみ会 | |
| 0215 | 広島市史編修委員会 | |
| 0415 | 平和の闘士団中国地方協議会 | |
| 0506 | 舟入平和擁護委員会 | |
| 0517 | 日本子供を守る会 | |
| 0622 | 全国宗教者平和運動協議会 | |
| 0707 | 中国地方再軍備反対共同闘争委員会 | |
| 0728 | 日本平和推進国民会議 | |
| 0827 | 原爆傷害者更生会 | |
| 0920 | 如己堂友の会 | |
| 0922 | 広島大学平和問題研究会 | |
| 1006 | 長崎県社会福祉協議会 | |
| 1016 | 広島平和問題談話会 | |
| 1213 | 広島市原爆犠牲者援護促進会 | |
| 1952 | ||
| 0217 | 原爆の子友の会 | |
| 0512 | 広島長崎特別都市建設促進議員連盟 | |
| 0715 | ABCC運輸部労働組合 | |
| 0810 | 原爆被害者の会 | |
| 0929 | 文部省原子爆弾災害調査研究班 | |
| 1953 | ||
| 0113 | 広島市原爆障害者治療対策協議会 | |
| 0130 | 広島大学東雲分校子どもを守る会 | |
| 0218 | 広島ピースセンター大阪協力会 | |
| 0221 | 平和と学問を守る大学人の会 | |
| 0301 | 広島子供を守る会 | |
| 0301 | 長崎県傷痍軍人会 | |
| 0514 | 長崎市原爆傷害者治療対策協議会 | |
| 0602 | 長崎原爆乙女の会 | |
| 1117 | 原爆症調査研究協議会(厚生省) | |
| 1954 | ||
| 0131 | 日本国連協会長崎市支部 | |
| 0306 | 憲法擁護国民連合広島会議 | |
| 0528 | 広島市供養塔建設対策委員会 | |
| 0806 | 世界平和記念聖堂 | |
| 0808 | 原水爆禁止署名運動全国協議会 | |
| 1006 | 世界平和集会広島世話人会 | |
| 1201 | 原爆障害者救援会 | |
| 1955 | ||
| 04 | 短歌文学を研究する会 | |
| 05 | 広島平和記念館 | |
| 0528 | 原爆資料集成会 | |
| 0608 | 原水爆禁止運動呉推進連盟 | |
| 5507 | 皆実原爆被害者の会 | |
| 550717 | 長崎「生活を綴る会」 | |
| 550805 | 第一県女原爆犠牲者遺族会 | |
| 550806 | 電気通信関係原爆犠牲者遺族会 | |
| 550806 | 世界連邦母の会広島支部 | |
| 550806 | 原爆被災者大竹同志会 | |
| 550824 | 広島原爆資料館 | |
| 550824 | 広島平和記念資料館 | |
| 550911 | 京都府福知山・天田・綾部地区原爆被災者の会 | |
| 550919 | 原水爆禁止日本協議会 | |
| 550919 | 日本原水協 | |
| 551001 | 長崎原爆青年会 | |
| 551009 | 広島子供を守る会青年部 | |
| 551018 | 原水爆禁止長野県協議会 | |
| 551023 | 原爆被害者の会宇品支部 | |
| 551111 | 世界平和アピール7人委員会 | |
| 551119 | 原水爆禁止長崎協議会 | |
| 551124 | 原水爆禁止運動富山県協議会 | |
| 551126 | 原水爆禁止広島協議会 | |
| 551126 | 原水爆禁止広島協議会原爆被害者救援委員会 | |
| 551217 | 群馬県内被爆者組織 | |
| 55秋 | 原爆被災者神奈川友の会 | |
| 55 | 国民文化会議 | |
| 1956 | ||
| 560111 | 愛媛県原爆被害者の会 | |
| 560112 | 長崎市民生委員協議会 | |
| 560118 | 長崎国際文化協会 | |
| 560121 | 原水爆禁止岩手県協議会 | |
| 560122 | 原爆被害者連絡協議会世話人会 | |
| 560128 | 原爆の子の像の建設委員会 | |
| 560128 | 広島平和をきずく児童・生徒の会 | |
| 560205 | 長野県原水爆被災者の会 | |
| 560215 | 原水爆禁止広島市協議会 | |
| 560227 | 広島県東部原爆被害者連絡協議会 | |
| 560413 | 広島原爆障害対策協議会 | |
| 560415 | 原爆被災者の会(東京) | |
| 560422 | 原水爆禁止運動芸北協議会 | |
| 560422 | 広島県・三次地区原爆被害者の会 | |
| 560503 | 群馬県原爆被災者の会 | |
| 560503 | 長崎原爆青年乙女の会 | |
| 560527 | 広島県原爆被害者団体協議会 | |
| 560602? | 長崎原爆青年乙女の会 | |
| 560623 | 長崎原爆被災者協議会 | |
| 560706 | 原爆障害者救援事業広島委員会 | |
| 560718 | 広島県安芸郡原爆被害者団体連合会 | |
| 560719 | 原水協芦品地区協議会 | |
| 560721 | 広島市広瀬学区原爆被害者の会 | |
| 560728 | 広島市己斐学区原爆被爆者の会 | |
| 560729 | 広島県安佐郡原爆被害者の会 | |
| 560729 | 広島市竹屋学区原爆被害者の会 | |
| 560805 | 京都府原爆被災者の会 | |
| 560810 | 日本原水爆被害者団体協議会 | |
| 560810 | 日本被団協 | |
| 560911 | 広島原爆病院 | |
| 560926? | 原・水爆被災者を救う会 | |
| 560930 | 広島県安佐郡祇園町原爆被害者の会 | |
| 560933 | 和歌山県原爆被害者の会 | |
| 561005 | 原・水爆禁止賀茂地区協議会 | |
| 561111 | 山口県下関市原爆被災者の会 | |
| 561125 | 兵庫県原爆被害者の会 | |
| 561217 | 山県郡内原爆被害者の会 | |
| 57 | 原爆医療審議会 | |
| 57 | 広島県平和委員会 | |
| 570113 | 岩手県原爆被害者の会 | |
| 570128 | 高田郡原爆被害者の会 | |
| 570129 | 広島市原爆被災者職員協議会 | |
| 570217 | 広島県動員学徒犠牲者の会 | |
| 570218 | 広島県動員学徒等犠牲者の会 | |
| 570219 | 高田郡八千代村原爆被害者の会 | |
| 570233 | 愛知県原水爆被災者の会 | |
| 570301 | 広島原爆障害研究会 | |
| 570303 | 広島市原爆被害者の会連合会 | |
| 570329 | 岡山県原爆被爆者協議会 | |
| 570425 | 賀茂郡西条町原爆被害者の会 | |
| 570501 | 広島憩いの家の会 | |
| 570605 | 世界連邦建設同盟広島県協議会 | |
| 570616 | 山口県岩国市原爆被害者の会 | |
| 570707 | パグウォッシュ会議 | |
| 570716 | 広島市役所原爆犠牲者遺族会 | |
| 570716 | 原水爆禁止佐世保協議会 | |
| 570718 | 日本婦人有権者同盟広島支部 | |
| 570806 | 大阪府原爆被害者の会 | |
| 570817 | 広島県医師会原爆医療法特別委員会 | |
| 570915 | 原爆被害者大分県協議会 | |
| 571008 | 福岡県・小倉市原水爆被害者の会 | |
| 571022 | 大阪府茨木市原爆被害者の会 | |
| 5711? | 皆実町原爆被害者の会 | |
| 571101 | 佐賀県・鳥栖・三養地区原爆被害者の会 | |
| 571109 | 富山県原爆被害者の会 | |
| 571109 | 原水爆禁止大竹協議会結成大会 | |
| 571110 | 長崎県動員学徒犠牲者の会 | |
| 571110 | 山口県原爆被害者団体協議会 | |
| 571123 | 香川県原爆被害者の会 | |
| 5713 | 山形県被爆者の会 | |
| 580112 | 原爆孤児グル-プ | |
| 580202 | 福岡県原爆被害者団体協議会 | |
| 580209 | 杉並光友会 | |
| 580212? | 東京都品川被爆者の会 | |
| 5803 | 滋賀県被爆者友の会 | |
| 580318 | 佐賀県大町地区原爆被害者の会 | |
| 580413 | 福島県原爆被害者協議会 | |
| 580415 | 栃木県原爆被害者協議会 | |
| 580533 | キリスト教広島被爆者福祉センター | |
| 580621 | 長崎原爆患者の会 | |
| 580622 | 広島折鶴の会 | |
| 580723 | 長崎原爆母親の会 | |
| 580727 | 東京都・世田谷同友会 | |
| 580803 | 鳥取県原爆被害者協議会 | |
| 580810 | 原水爆禁止長崎県協議会 | |
| 580914 | 高知県原爆被爆者友の会 | |
| 580920 | 長崎原子爆弾被爆者対策協議会 | |
| 580927 | 広島平和委員会 | |
| 581030 | 熊本県原爆被害者の会 | |
| 581116 | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会) | |
| 5812 | 埼玉県被団協 | |
| 5813 | 佐賀県原爆被害者団体協議会 | |
| 590221 | 宮城県原爆被害者の会 | |
| 5904 | 広島平和会館 | |
| 5905 | 島根県原爆被爆者協議会 | |
| 590523 | 広島青年平和祭実行委員会 | |
| 590613 | 原子爆弾後障害研究会 | |
| 590702 | 日本放射線影響学会 | |
| 590726 | 静岡県原水爆被害者の会 | |
| 590806 | 京都府・綾部市原爆被災者の会 | |
| 5910 | 広島・長崎原爆被爆者医療法改正対策協議会 | |
| 5912 | 日米安全保障条約改定反対共同声明広島世話人会 | |
| 60 | 徳島県原爆被爆者の会 | |
| 600120 | 原水爆禁止広島母の会 | |
| 6002 | 別府原爆センター | |
| 6002 | 原爆被爆者別府温泉療養所 | |
| 600206 | 長崎平和委員会 | |
| 6003 | 宮崎県原爆被害者の会 | |
| 6005 | 富山県被爆者福祉協会 | |
| 600524 | 若い広島の会 | |
| 600529 | 広島キリスト者平和の会 | |
| 600633 | 北海道原爆被爆者団体協議会 | |
| 600821 | 石川県原爆被災者友の会 | |
| 600915 | 世界連邦建設同盟広島支部連合 | |
| 601211 | 京都府・舞鶴原爆被災者の会 | |
| 6104 | 広島原爆被爆者福祉センター | |
| 610401 | 広島大学原爆放射能医学研究所 | |
| 610410 | 広島市原爆被爆者協議会 | |
| 610410 | 被爆協 | |
| 6107 | 郵政被爆者の会 | |
| 611115 | 核兵器禁止平和建設国民会議 | |
| 611116 | 秋田県原爆被害者団体協議会 | |
| 6112 | 青森県原爆被害者の会 | |
| 6113 | 岐阜県原爆被爆者福祉会 | |
| 62 | 科学者京都会議 | |
| 620121 | 核兵器禁止平和建設広島県民会議 | |
| 6203 | 広島宗教者平和協議会 | |
| 620522 | 全日本原爆被爆者協議会 | |
| 620805 | 平和のための広島県文化会議 | |
| 631017 | 広島・アウシュビッツ委員会 | |
| 640304 | 世界連邦建設同盟山陽地区協議会 | |
| 6404 | 広島詩人会議グループ | |
| 640513 | 広島悲願の会 | |
| 640521 | 被災三県連全国支持委員会 | |
| 640603 | 広島県原爆被害者団体協議会 | |
| 640607 | 談和会 | |
| 640607 | 原水爆禁止広島県協議会 | |
| 640614 | 広島県原爆被害者団体協議会 | |
| 640712 | 沖縄県原爆被爆者協議会 | |
| 6407 | 和歌山県原爆被災者の会 | |
| 6408 | 鹿児島県原爆被爆者福祉協議会 | |
| 650125 | 平和の灯奉讃会 | |
| 650201 | 原水爆禁止日本国民会議 | |
| 650224 | 山梨県原水爆被害者の会(甲友会) | |
| 650401 | 広島県詩人協会「広島通信」 | |
| 650620 | 原水爆禁止広島市協議会 | |
| 650627 | きのこ会 | |
| 650715 | 原爆被災資料収集協力委員会 | |
| 6508 | 広島・長崎被爆者の会 | |
| 650807 | ワールド・フレンドシップ・センター | |
| 6510 | 京都原水爆被災者懇談会 | |
| 651129 | 平和を願う友の会 | |
| 651207 | 原爆被災白書推進委員会 | |
| 651223 | 原水爆白書をすすめる市民の会 | |
| 6513 | 福井県原爆被害者団体協議会 | |
| 66 | 奈良県原爆被害者の会 | |
| 66 | アリス・ハーズ平和基金 | |
| 66 | 広島市原爆被爆者協議会 | |
| 6601 | 神奈川県原爆被災者の会 | |
| 6606 | 国鉄労働組合原爆被爆者対策協議会 | |
| 6607 | 新潟県原爆被害者の会 | |
| 660710 | 胎内被爆者・被爆二世を守る会 | |
| 660730b | 広島自由労働組合原爆被害者の会 | |
| 6609 | 日本サーバス中・四国支部 | |
| 670211 | 韓国原爆被害者協会 | |
| 670221 | ベトナム戦傷孤児救援広島委員会 | |
| 6705 | 丸木美術館 | |
| 6705 | 原爆の図・丸木美術館 | |
| 6706 | 有福温泉荘 | |
| 6706 | 原爆爆心地復元運動 | |
| 6706 | 原爆被爆者有福温泉療養研究所 | |
| 670615 | ヒロシマ研究の会 | |
| 670618 | 長崎県被爆者手帳友の会 | |
| 6709 | 日本学術会議原子力特別委員会 原爆被災資料小委員会 |
|
| 671013 | 広島平和文化センター | |
| 671128 | 広島・長崎原爆被爆者援護対策協議会 | |
| 671116 | 世界連邦広島県宗教者協議会 | |
| 671117 | 平和のために市民の対話をすすめる会 | |
| 68? | 福島地区被爆者の会 | |
| 680215 | 原爆被災資料広島研究会 | |
| 680505 | 群衆の渦 | |
| 680606 | 原爆記録映画全面公開推進会議 | |
| 680607 | 原潜寄港・汚染問題調査研究委員会 | |
| 680804 | 爆心地復元中島地区委員会 | |
| 681003 | 全電通広島原爆被爆者協議会 | |
| 69 | 原爆養護ホーム | |
| 69 | 広島原爆養護ホーム「舟入むつみ園」 | |
| 69 | ヒロシマ・ナガサキ記念文庫 | |
| 690326 | 広島県原爆被爆教職員の会 | |
| 6904 | 原爆被災復元委員会 | |
| 6911 | 広島県文化団体連絡会議 | |
| 69 | 全国教育研究集会平和教育分科会 | |
| 69 | 国際平和ビューロー | |
| 700211 | 原爆慰霊碑を正す会 | |
| 700313 | 原爆慰霊碑の碑文を守る連絡会議 | |
| 700715 | 松山町原爆被爆復元の会 | |
| 700729 | 広島県高等学校原爆被爆教職員の会 | |
| 700730 | ヒロシマ会議委員会 | |
| 710706 | 東京都被爆教師の会 | |
| 710731 | 全国被爆者青年同盟 | |
| 711113 | 米国原爆被爆者協会 | |
| 711017 | 原爆被爆教師の会全国連絡会 | |
| 7112 | 韓国の原爆被害者を救援する市民の会広島支部 | |
| 711202 | 高陽病院建設広島県委員会 | |
| 720201 | 原水爆被災資料センター設立準備委員会 | |
| 720318 | 広島大学原爆死没者慰霊行事委員会 | |
| 720415 | 被爆青年の会 | |
| 720601 | 広島平和教育研究所 | |
| 720602 | 被爆二世問題対策連絡会議 | |
| 720619 | 被爆者問題懇談会 | |
| 720709 | 原爆の子のつどい | |
| 720709? | 原爆の子きよう竹会 原爆資料保存会 |
|
| 720325 | 横浜市原爆被災者の会(浜友の会) | |
| 730407 | 原水爆被災資料センター設立推進全国委員会 | |
| 730526 | 石田原爆訴訟をすすめる会 | |
| 730706 | ヒロシマの街に8月6日をヒロシマの街に 8月6日を再現する被爆者と市民の会 |
|
| 730707 | 全逓広島地区被爆者協議会 | |
| 730710 | 全電通広島被爆二世協議会 | |
| 730711 | 日本弁護士連合会人権擁護委員会 被爆者問題調査委員会 |
|
| 730723 | 桑原訴訟を励ます会 | |
| 7308 | 神田山荘 | |
| 7308 | 広島原爆被爆者療養センター神田山荘 | |
| 7310 | 原爆被災復元委員会調査員労働組合 | |
| 7312 | 陜川原爆被害者診療所 | |
| 731205 | 総評単産被爆者連絡協議会(総評被爆連) | |
| 731206 | 呉原爆被爆者友の会 | |
| 74 | ヒロシマを知らせる委員会 | |
| 740214 | 広島被爆者団体連絡会議 | |
| 740505? | 旧逓信省原爆犠牲者遺族会(仮称) | |
| 740533 | 韓国原爆被害三菱徴用者同志会 | |
| 740602 | 日本平和教育研究協議会 | |
| 740715 | 国労被爆二世の会 | |
| 740805 | 広島医療生活協同組合原爆被害者の会 | |
| 741027 | 広島市立中央図書館広島資料室 | |
| 750126 | 自治労広島県本部原爆被爆者連絡協議会 | |
| 7502 | 茨城県原爆被爆者協議会 | |
| 750225 | 静岡県原水禁運動統一促進準備会 | |
| 7504 | 放射線影響研究所 | |
| 750502 | 広島県労働組合会議被爆者団体連絡協議会 | |
| 750629 | 全逓広島地区被爆二世協議会 | |
| 750801 | 広島大学平和科学研究センター | |
| 750802 | 広島県朝鮮人被爆者協議会 | |
| 751133 | 広島原爆被爆者問題ケースワーカー研究会 | |
| 75以降 | 在日本大韓民国居留民団広島県地方本部 原爆被害者対策特別委員会 |
|
| 76 | 三菱徴用工を支援する会 | |
| 76 | 暁会 | |
| 7604 | 広島平和教育映画ライブラリー | |
| 7606 | 第五福竜丸展示館 | |
| 760711 | 福山原水爆禁止市民の会 | |
| 760817? | 動員学徒原爆犠牲者の援護を要求する会 | |
| 761218 | 被爆の実相とその後遺・被爆者の実情 に関する国際シンポジウム日本準備委員会 |
|
| 77 | 広島高校生平和ゼミナール | |
| 77 | 高校生平和ゼミナール | |
| 77 | 広島国際文化財団 | |
| 77 | 三友会松阪支部 | |
| 770314 | NGO被爆問題シンポジウム長崎準備委員会 | |
| 770427 | 国連NGO国際シンポジウムを成功させる広島市民の会 | |
| 770622 | 反戦被爆者の会 | |
| 770627 | 原水禁運動の統一を目指す静岡県民準備会 | |
| 770729 | 世界に被爆写真・絵画集を送る運動準備会 | |
| 770911 | 三重県原水爆被災者の会(三友会) | |
| 770926 | 部落解放同盟広島県連合会被爆二世の会 | |
| 771109 | 広島被爆二世連絡会議 | |
| 78 | 全国教育研究集会平和教育分科会 | |
| 780523 | 国連軍縮特別総会 | |
| 780713 | 広島県「黒い雨自宅介護等」原爆被害者の会連絡協議会 | |
| 780715 | 広島原爆被災撮影者の会 | |
| 780715 | 長崎「原爆問題」研究普及協議会 | |
| 780822 | 長崎市「被爆地域拡大推進議員協議会 | |
| 781024 | 原発はごめんだ市民の会 | |
| 781104 | 被爆者援護法研究会 | |
| 7811 | ひろしま美術館 | |
| 781223 | 韓国被爆二世の会 | |
| 79 | 原爆被爆者対策基本問題懇談会 | |
| 790312 | 長崎国際文化会館講堂の改築を考える文化団体の会 | |
| 790429 | 広島県朝鮮人被爆二世協議会 | |
| 790608 | 原爆被爆者対策基本問題懇談会 | |
| 790717 | 自治労県本部被爆二世の会 | |
| 790727 | 広島・長崎退役軍人委員会 | |
| 790802 | 広島県創価学会青年部広島二世の会 | |
| 790805 | 長崎県被爆者手帳友愛会 | |
| 790830 | 長崎県朝鮮人被爆者協議会 | |
| 790833 | 全米原爆復員兵協会 | |
| 790917 | 広島市原爆遺跡選定会議 | |
| 80 | 核戦争防止国際医師会議 | |
| 800125 | 群馬県原水爆禁止懇談会 | |
| 800727 | 長崎原爆問題キリスト者協議会 | |
| 8008 | 愛知県被団協(愛友会)佐屋支部 | |
| 800802 | 草津南町義勇隊の碑を建設する会 | |
| 800805 | 在日朝鮮人被爆者連絡協議会 | |
| 800805 | 自治労原爆被爆者連絡協議会 | |
| 800829 | 長崎県南高北有馬町の被爆者手帳友の会 | |
| 800923 | 米国被爆者協会ハワイ支部 | |
| 801031 | 平和と民主主義をめざす長崎県懇話会 | |
| 801110 | 旧長崎大学付属病院雇庸人遺族会 | |
| 801112 | 被爆者援護法即時制定要求広島行動委員会 | |
| 801130 | ヒロシマ被爆二世の会 | |
| 81 | 平和問題調査会 | |
| 810201 | 被爆者訪問を進める会 | |
| 810222 | 小平被爆者の会(東京) | |
| 811115 | 韓国人被爆徴用工・遺家族・帰国遭難者の 戦後処理を実現させる会 |
|
| 811120 | 光を返せ被爆者の会 | |
| 811205 | 広島の証言の会 | |
| 8113 | 新潟県被団協、柏崎支部 | |
| 8113 | 島原平和を考える会 | |
| 82 | 新潟県被団協、新津支部 | |
| 82 | 兵庫県被団協赤穂支部 | |
| 82 | 兵庫県被団協相生支部 | |
| 8204 | 広島・長崎を伝える会 | |
| 820411 | 核戦争に反対する医師の会 | |
| 820502 | 西日本被爆者懇話会 | |
| 820510 | 核兵器の廃絶を求める建築人の会 | |
| 820514 | 全逓長崎地区被爆2世の会 | |
| 820515 | 広島県被爆二世団体連絡協議会 | |
| 820522 | 福山地区原爆被爆教職員の会 | |
| 810613 | 原爆被害者相談員の会 | |
| 820626 | 被爆者援護法制定、国民法廷を推進する世田谷区民の会 | |
| 820704 | おこり地蔵を語り継ぐ子供の会 | |
| 820708 | ヒロシマ反核テーブル | |
| 820721 | 広島県高等学校教職員組合原爆被爆二世教職員の会 | |
| 820725 | 核戦争を防止する医師の会 | |
| 820803 | 国労退職被爆者の会 | |
| 820806 | 高校生平和ゼミナール | |
| 821002? | カナダ原爆被爆者協会 | |
| 821028 | 平和をつむぐ人の会 | |
| 821114 | 核戦争防止島根県医師の会 | |
| 821121 | 府中町平和のための集い | |
| 821201 | 千葉県・大栄町被災者の会 | |
| 830123 | 反核・日本の音楽家たち・長崎 | |
| 830202 | 反安保・反核・エンタープライズ寄港阻止長崎県共闘会議 | |
| 830313 | 日本みどりの党 | |
| 830929 | 世界を動かす指導者を広島に招く市民の会 | |
| 840227 | 核巡航ミサイル、トマホークくるな国民運動 広島県連絡センター |
|
| 8403 | 非核平和宣言をすすめる会 | |
| 840316 | YMCA国際平和研究所 | |
| 840415 | ヒロシマを語る会 | |
| 8404? | 法政平和大学 | |
| 840528 | 核軍縮を求める22人委員会 | |
| 840802 | 在韓被爆者渡日治療広島委員会 | |
| 840805 | 非核都市宣言自治体連絡協議会 | |
| 840822 | 在韓被爆者渡日治療広島委員会 | |
| 840902 | 千葉県松戸市原爆被爆者の会 | |
| 840909 | 千葉県市川市原爆被爆者友愛会 | |
| 841012 | 全米放射線被害者協会 | |
| 8410? | 在ブラジル原爆被爆者協会 | |
| 841110 | 広島市原爆被害者の会 | |
| 841202 | 平和のためのヒロシマ通訳グループ | |
| 841221 | 広島県佐伯郡五日市町原爆被害者の会 | |
| 850616 | 福島県原爆被害者協議会[再建] | |
| 850928 | 核兵器をなくし、平和を求める図書館関係者の会 | |
| 870217 | 広島文学資料保全の会 | |
| 881210 | 長崎原爆松谷訴訟を支援する会 | |
| 890716 | 被爆建造物を考える会 | |
| 19900729 | ヒロシマ・平和のリボンの会 | |
| 891117 | 被爆建造物保存連絡会 | |
| 901204 | 原爆遺跡保存運動懇談会 | |
| 901208 | 広島の強制連行を調査する会 | |
| 910401 | 放射線被曝者医療国際協力推進協議会(略称・放医協,HICARE) | |
| 910821 | 広島市「被爆建物等継承方策検討委員会」 | |
| 920625 | 強制連行された中国人被爆者との交流をすすめる会 | |
| 920918 | 広島県「旧陸軍被服支廠保存・活用懇話会」 | |
| 930713 | 元大正屋呉服店を保存する会 | |
| 950107 | 元広島文理科大学(旧広島大学理学部1号館) の保存を考える会 |
|
| 970126 | 長崎平和研究所 | |
| 970927 | 広島の証言の会 | |
| 000518 | 広島からの「地球平和監視」を考える会 | |
| 000701 | 建物疎開動員学徒の原爆被災を記録する会 | |
| 000903 | 広島花幻忌の会 | |
| 001222 | 原爆文学研究会 | |
| 2001 | ||
| 0101 | 広島に文学館を!市民の会 | |
| アボリション2000 | ||
| 020615 | 被爆者が描いた絵を街角に返す会 | |
| 2012 | ||
| 0127 | 市民と科学者の内部被曝問題研究会 | |
| 0428 | 脱原発をめざす首長会議 | |
| 2013 | ||
| 2013 | ||
| 2014 | ||
| 2015 | ||
| 2016 | ||
| 2017 | ||
| 2018 | ||
| 2019 | ||
| 2020 | ||
| 2021 | ||
| 広島・沖縄をむすぷつどい | ||||
| 日本被団協原爆被爆者中央相談所 | (社) | 2 | ||
| ひろしま将来世代フォーラム | ||||
| 広島市地域女性団体連絡協議会 | ||||
| 広島国際青少年協会 | ||||
| 広島県被団協被爆者相談所 | 2 | |||
| 広島県文化団体連絡会議 | ||||
| 広島県地域女性団体連絡協議会 | ||||
| 広島県相互扶助会 | (財) | |||
| 広島県生活共同組合連合会 | ||||
| ヒロシマデー・ラジオ・プロジェクト | ||||
| 広島群集の渦(①ヒロシマ合体標語を実現する市民の会②ヒロシマ千人鶴の命連絡事務所) | ||||
| ヒロシマ合体標語被爆者の会 | 2 | |||
| 2 | ||||
| ひろしま・祈りの石の会 | ||||
| 広島アジア友好学院 | ||||
| ヒロシマ・アウシュヴィッツ委員会 | ||||
| ピースヒロシマ障害者の会 | ||||
| 東広島市原爆被爆資料保存推進協議会 | ||||
| 非核の政府を求める広島の会 | ||||
| 母たちの平和運動 | ||||
| 8・6ヒロシマ平和へのつどい | ||||
| 日本平和委員会 | ||||
| 広島県原爆被害者団体協議会被爆体験を語り継ぐ委員会 | 2 | |||
| 広島YMCA(広島キリスト教育年会) | ||||
| 立正佼成会広島教会総務部国際室 | ||||
| 山下会 | 2 | |||
| 矢野町原爆被害者の会 | 2 | |||
| 元大正屋呉服店を保存する会 | 「元大正屋呉服店」を保存する会 | |||
| 平和の遺産を残す会 | ||||
| 米国広島・長崎原爆被爆者協会 | 2 | |||
| プルトニウム・アクション・ヒロシマ | ||||
| 不戦兵士の会中国支部 | ||||
| 婦人国際平和自由連盟広島地方支部 | ||||
| 広島青年会議所平和推進委員会 | (社) | |||
| 広島YMCA国際コミュニティ二センター | ||||
| 被爆体験を詠む講座 | 2 | |||
| 広島ユネスコ協会 | ||||
| 広島弁護士会「平和推進委員会」 | ||||
| 広島平和美術協会 | ||||
| 広島文学資料保全の会 | ||||
| 広島被爆者援護会 | 2 | |||
| 広島の心を広める会 | ||||
| ヒロシマの今から過去を見て回る会 | ||||
| ヒロシマ・ナガサキ連帯会議 | ||||
| ヒロシマ・ナガサキ平和基金 | ||||
| 広島YWCA(広島キリスト教女子青年会) | ||||
| 原爆遺跡保存連動懇談会 | ||||
| 従軍慰安婦問題を考える会・広島 | ||||
| 市職8・6会 | ||||
| 金光教平和活動センター | ||||
| 小西のぶ子記念館 | ||||
| 国際ソロプチミスト平和広島 | ||||
| 国際ソロプチミスト広島 | ||||
| 国際青少年友好センター | ||||
| 日朝の被爆者の連帯をすすめる会 | ||||
| 原爆被害者福祉センター広島平和会館 | (財) | |||
| ジュノーの会 | ||||
| 原爆被害者証言のつどい | 2 | |||
| 原発はごめんだヒロシマ市民の会 | ||||
| 熊平奨学会 | (財) | |||
| きのこ会を支える会 | 「きのこ会」を支える会 | |||
| 韓国人原爆被爆者対策特別委員会 | ||||
| カトリック正義と平和広島協議会 | ||||
| 核戦争防止国際医師会議日本支部 | ||||
| NGO広島宗教委員会 | ||||
| 入れるな核艦船!飛ばすな核攻撃機!ピ‐ス・リンク広島・呉・岩国 | ||||
| アムネスティ・インターナショナル日本支部ひろしまグループ | ||||
| 世界科学者連盟 | 「広島県大百科事典」 | |||
| 広島アジア文化会館 | ||||
| デルタ・女の会 | ||||
| 西日本旅客鉄道労働組合広島地方本部 | ||||
| 原爆被害者相談員の会 | ||||
| 天皇・皇后両陛下を広島へお迎えする会 | ||||
| 新日本婦人の会広島県本部 | ||||
| 中東を考える会事務局 | ||||
| 第九条の会ヒロシマ | ||||
| 創価学会広島学生平和委員会 | ||||
| 創価学会広島女性平和文化会議 | ||||
| 創価学会広島青年平和委員会 | ||||
| 創価学会広島婦人平和委員会 | ||||
| 全国原爆被爆二世教職員の会 | 2 | |||
| 全国被爆教職員の会 | 2 | |||
| 世界連邦広島県教育者協議会 | ||||
| 世界連邦主義者エスペラント会広島支部 | ||||
| 世界平和女性連合広島県本部 | ||||
| 生活協同組合ひろしま | ||||
| ストラテシーズ・フォア・ピース広島 | ||||
| 人類愛善会広島県協議会 | ||||
| 創価学会広島平和会議 |