春の七草
芹(せり) なづな 御行(おぎよう) はくべら 仏座(ほとけのざ)
すずな すずしろ これぞ七種(ななくさ)
『河海抄(かかいしよう)』(鎌倉時代)
| 芹(せり科) | |
![]() |
|
| 焼山2002.1.13 | |
| なづな(あぶらな科) | |
![]() |
|
| 比治山1999.3.10 | |
| 御行(おぎよう)=ははこぐさ(きく科) | |
![]() |
|
![]() |
|
| 比治山1999.4.21 | |
| はくべら=はこべ(なでしこ科) | |
![]() |
|
| 比治山1999.1.21 | |
| 仏座(ほとけのざ)=こおにたびこら(きく科) | |
![]() |
|
| 比治山1999.3.10 | |
![]() |
|
| 焼山20211210 | |
| すずな=かぶ(あぶらな科) | |
![]() |
|
| 焼山2002.1.13 | |
| すずしろ=だいこん(あぶらな科) | |
![]() |
|
| 焼山2002.1.13 | |
止








