世界連邦運動ヒロシマ1971<作業中>
| 頁 | |||
| 149 | 訪ポ使節団の成果 欧州諸都市に世連宣言勧奨 | ||
| 149 | 広島を中心に19名 | ||
| 150 | アウシュビッツ町と黒瀬町縁組 | ||
| 150 | デンマークで原爆映画 | ||
| 151 | 桑原団長の話 | ||
| 151 | 団員の氏名 | ||
| 151 | 高野山研修会に参加 | ||
| 151 | チョプラ女史を迎う | ||
| 151 | ホノルル世連研究会 | ||
| 152 | 国連大学誘致 | ||
| 152 | 東南アに世連使節団 | ||
| 152 | ロムロ外相と会談 | ||
| 153 | マニラ市長訪問 | ||
| 153 | マレーシアに飛ぶ | ||
| 154 | 桑原団長の話 | ||
| 154 | 東南アジア平和親善使節団 | ||
| 154 | 第6回世連市民講座 | ||
| 155 | 第7回市民講座 | ||
| 155 | 「平和共存」パンフレット | ||
| 155 | オスロ、高野研修会へ提唱 | ||
| 156 | 広島地区活動報告 | ||
| 156 | 世連教育者会議参加 | ||
| 157 | 婦人世連運動推移 | ||
| 157 | 第8回市民講座 | ||
出典『世界連邦運動ヒロシマ25年史 第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念』(世界連邦広島宗教者協議会・世界連邦建設同盟広島県協議会発行、19720625)
止