第2回世界連邦平和促進宗教者大会・1970年〈作業中〉
| 頁 | |
| 9 | 第2回世界連邦平和促進宗教大会 |
| 10 | 満堂の県立体育館 |
| 10 | 武邑・谷川両氏の基調講演 |
| 11 | あいさつ(大谷光照大会長) |
| 12 | 宗教大会プログラム |
| 13 | 宗教代表者大会開く |
| 15 | 代表者会議出席者 |
| 15 | 共同コミュニケ採択 |
| 16 | 分科会の白熱的討議 |
| 16 | 第1分科会 |
| 18 | 第2分科会 |
| 18 | 第3分科会 |
| 19 | アインシュタイン博士教訓 |
| 20 | 宣言決議を採択 |
| 21 | 大会宣言 |
| 21 | 大会決議 |
| 22 | 各界名士メッセージ |
| 大会基調講演(要旨) | |
| 27 | 「仏教者の平和への提言」 武邑尚邦 |
| 31 | 「世界の平和と宗教者の役割。東西の平和的競争」 谷川徹三 |
| 35 | 大会役員表 |
| 38 | 大会実行委員会名簿 |
| 41 | 世連運動ヒロシマ25年史 |
| 1970年 | |
| 139 | 8月・広島で開催決る 第2回世連宗教者大会 |
| 140 | 日本大会から盛上る |
| 140 | 大会準備活動日誌 |
| 143 | オタワ世界大会 広島代表団参加 |
| 143 | 大会手記(広島班副団長・同盟組織部長) |
| 144 | 世界市民登録 |
| 144 | ロサンゼルス活動 |
| 145 | ホノルルでも |
| 145 | 世界法研究会 |
| 145 | 平和教育シンポジウム |
| 146 | 第5回市民講座 |
| 146 | 県協新会長 立石福山市長 |
| 146 | 碑文改定に反対 |
| 147 | 原爆病院重藤院長 |
| 147 | 河村政任夫妻栄誉 |
| 147 | 宗教者大会収支決算書 |
出典『世界連邦運動ヒロシマ25年史 第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念』(世界連邦広島宗教者協議会・世界連邦建設同盟広島県協議会発行、19720625)
止