「特集 広島に聞く・広島を聞く」<インタビュー: 浅井 基文>(『広島平和研究所ニューズレター』)
回 | 巻号・発行年月 | |
1 | 広島は疲れている(舟橋喜惠・広島大学名誉教授) | 8-3・200603 |
2 | 言行一致こそヒロシマの心(平岡敬・前広島市長) | 9-1・200607 |
3 | 被団協50年――回顧と展望(坪井直・広島県原爆被害者団体協議会理事長) | 9-2・200611 |
4 | 差別ではなく共生を(李実根・在日本朝鮮人被爆者連絡協議会会長) | 9-2・200703 |
5 | 被爆者は私の教育者(鎌田七男・広島原爆被爆者援護事業団理事長/広島原爆養護ホーム倉掛のぞみ園園長) | 10-1・200707 |
6 | ゲンは怒っている(中沢啓治・漫画家) | 10-2・200711 |
7 | もう一つの被団協(金子一士・広島県原爆被害者団体協議会理事長) | 10-3・200803 |
8 | きのこ会と原爆投下質問(秋信利彦・元中国放送記者) | 11-1・200807 |
<2008年3月号 金子一士氏『もう一つの被団協』への見解と回答> 心外だが、すべてを未来のために(坪井直) 金子一士氏と浅井基文氏への一言(森瀧健一郎) 確認とお詫び(金子一士) 回答(浅井基文) |
11-1・200807 | |
9 | 前・廿日市市長 平和と岩国を語る(山下三郎・広島県社会福祉協議会会長/前廿日市市長) | 11-2・200811 |
10 | 詩人・御庄博巳と医師・丸屋 博(丸屋博・広島共立病院名誉院長) | |
11 | 児童文学作家・那須正幹氏の目線における広島(那須正幹・児童文学作家) | 12-1・200907 |
12 | 原爆症認定訴訟の画期的意義と残された問題(渡辺力人・原爆認定証を求める集団訴訟を支援する県民会議事務局長) | 12-2・200911 |
13 | 被爆・占領下の広島を語り残す(大村英幸氏・広島青年文化連盟初代委員長) | 12-3・201003 |
14 | 広島原水禁活動40年をふり返る(横原由紀夫・元原水爆禁止広島県協議会事務局長) | 13-1・201007 |
15 | 原水禁第9回世界大会を回顧する(北西允・広島大学名誉教授) | 13-2・201011 |
16 | 反核平和運動に生きて(佐藤光雄・日本平和委員会代表理事) | 13-3・201103 |
止