『特集 藤井日達猊下 白寿を祝う』(『サルボダヤ SARVODAYA 1983.8』23巻第8号通巻280号、日印サルボダヤ交友会、19830815)
| 頁 | 著者 | タイトル | 備考 |
| 01 | 藤井日達 | 白寿 | |
| 02 | 二之部耀智 | 藤井日達猊下との永き縁(えにし) | |
| 6 | 鈴木顕雄 | 現代の遊行聖(ひじり) | |
| 09 | 坂本徳松 | ガンティーと日達上人の共通性 | |
| 14 | 福田徳郎 | 猊下と父、そして私と | |
| 19 | 森瀧市郎 | 私の決断を支えた日達上人の励まし | |
| 24 | 難波宏正 | 日蓮宗門にとっての藤井上人の存在 | |
| 28 | 沖原龍進 | 如法の師の教化を受けて | |
| 30 | 中村瑞隆 | 同窓の先達の心に触れて | |
| 33 | S・G・クルカルニー | 再びわが祖父にまみえて | |
| 39 | 奈良康明 | 藤井上人と個性的な弟子たち | |
| 41 | 長弘毅 | インド人にとっての藤井グルジー | |
| 45 | 古瀬恒介 | ガンディーと仏教 | |
| 49 | 近江幸正 | 末法=現代人への限りなき慈悲行 | |
| 53 | 江成洋 | 平和に献身する姿 | |
| 56 | 吉田嘉清 | 日本の軍事大国化阻止のために | |
| 62 | 押田成人 | お題目の雷(いかずち) | |
| 65 | ナトゥマール・タティア | 宗教の深奥を極める一生 | |
| 68 | 山折哲雄 | 藤井上人の「足」と「声」 | |
| 72 | 丸山照雄 | 宗教界を超越した〈巨人〉 | |
止