在外被爆者支援対策事業
『広島県医師会史 第II編』(広島県医師会、20040330)第6章第2節
内容
| 1 | 在北米被爆者検診事業…591 | |||
| 1 | 大内会長国連訪問の旅 | |||
| 2 | 米国西海岸で在米被爆者と会見 | |||
| 3 | ロサンゼルス郡・広島県の両医師会姉妹縁組 | |||
| 4 | 第1回在北米被爆者健診 | |||
| 5 | アメラシンゲ国連議長、初来広 | |||
| 大内五広島県医師会長スピーチ | ||||
| 広島市長歓迎夕食会出席者 | ||||
| 6 | 第2回在北米被爆者健診 | |||
| 7 | 第3回在北米被爆者健診 | |||
| 8 | サンフランシスコ・広島県の両医師会姉妹縁組 | |||
| 9 | 第4回在北米被爆者健診 | |||
| 10 | ブラッドレー・ロサンゼルス市長、広島へ | |||
| 11 | 第5回在北米被爆者健診 | |||
| 12 | 第6回在北米被爆者健診 | |||
| 13 | 第7回在北米被爆者健診 | |||
| 14 | 在北・南米被爆者協会幹部・来広 | |||
| 15 | 第8回在北米被爆者健診 | |||
| 16 | 第9回在北米被爆者健診 | |||
| 17 | 第10回在北米被爆者健診 | |||
| 18 | ハワイ州医師会・広島県医師会友好姉妹提携20周年記念会 | |||
| 19 | 第11回在北米被爆者健診 | |||
| 20 | 第12回在北米被爆者健診 | |||
| 21 | 第13回在北米被爆者健診 | |||
| 22 | 第13回在北米被爆者健診 | |||
| 2 | 在南米被爆者検診事業…603 | |||
| 1 | 在南米被爆者の実態調査 | |||
| 2 | 第1回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 南米の各医師会へ持参した広島医師会長の書簡 | ||||
| 3 | 第2回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 4 | 第3回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 5 | 第4回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 6 | 第5回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 7 | 第6回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 8 | 第7回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 9 | 第8回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 10 | 第9回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 11 | 第10回在南米被爆者巡回医師団 | |||
| 12 | 平成15年度在南米被爆者健康診断事業派遣団 | |||
| 3 | 在北米被爆者帰国治療事業…607 | |||
| 1 | 在外被爆者帰国治療事業の充実 | |||
| 2 | 女流作家上坂冬子の支援 | |||
| 3 | 広島県医師会長、米国被爆者協会長に確約 | |||
| 4 | 北米被爆者帰国治療受入実績 | |||
| 4 | 在南米被爆者帰国治療事業…610 | |||
| 第1回(1990年)~第12回(2001年)計38人 | ||||
止