『共同研究 集団 サークルの戦後思想史』(思想の科学研究会編、平凡社、19760620)
内容抜<作業中>作業中
| 執筆者 | 備考 | ||
| Ⅰ | 序論 | ||
| Ⅱ | 1945~54年 | ||
| 民主主義科学者協会婦人問題研究部会 | |||
| Ⅲ | 1955~64年 | ||
| 杉の子会 | 長岡弘芳 | ||
| 草の実会 | 天野正子 | ||
| 折鶴の会 | 越智道雄 | ||
| 大正会 | 越智道雄 | ||
| 方向感覚の会 | 野見隆介 | ||
| 日本ジャーナリスト会議日経大阪支部 | 田村紀雄 | ||
| 東京解放運動旧友会 | 隅田繁雄 | ||
| プルナの会 | 隅田繁雄 | ||
| Ⅳ | 1965~76年 | ||
| きのこ会 | 長岡弘芳 | ||
| 楯の会 | 伊藤登志夫 | ||
| 水俣病を告発する会 | 藤川治水 | ||
| 原爆体験を伝える会 | 長岡弘芳 | ||
| 日大全共闘 | 小沢信男 | ||
| 非暴力行動準備会 | 丸山睦男 | ||
| あとがき | 「集団の会」編集委員会 1976年4月 | ||
止