『日本中が私の戦場 平和を求める宗教者の手記』 (佐藤行通、東邦出版社、1970730)
内容
| 頁 | |||
| 001 | まえがき | ||
| 005 | のろまの兎 | ||
| 秋田の山奥から西宮へ/中学時代あれこれ/折れた翼/ | |||
| 031 | 軍隊、そして敗戦 | ||
| ここは満洲/ある愛国者グループ/決戦兵器の試作/敗戦の影きざす/ミズーリ号撃沈計画// | |||
| 065 | 灰燼の中から | ||
| 別離/かすかな光明/藤アメリカ兵/妻との再会/深き傷跡/子を背にして/平和運動への出発////// | |||
| 113 | 平和運動への出発 | ||
| 121 | 留置場 | ||
| 125 | 創価学会の人 | ||
| 129 | ゆらぐ決意 | ||
| 133 | 原水爆禁止への夜明け | ||
| 137 | インドへ | ||
| 138 | ガンディの足跡 | ||
| 145 | 「不可触選民」のこと | ||
| 152 | 底知れぬ国 | ||
| 159 | 失敗 | ||
| 163 | 嵐のように | ||
| 169 | へいわもとめて | ||
| 170 | 5年ぶりの日本 | ||
| 174 | 安保闘争の前夜 | ||
| 183 | サイゴンで | ||
| 189 | シングラップの谷 | ||
| 197 | クララさんの話 | ||
| 203 | ある作家との会話 | ||
| 207 | アウシュビッツ収容所 | ||
| 217 | 分裂 | ||
| 223 | 奇怪な事件 | ||
| 231 | 三里塚の土 | ||
| 232 | 偽装軍事計画 | ||
| 238 | やっと手に入れた土地だもの | ||
| 244 | T氏との握手 | ||
| 255 | 共産党の排除 | ||
| 261 | 中傷と弾圧 | ||
| 270 | 平和塔たつ | ||
| 275 | 対決の時せまる | ||
| 281 | 座談会 仏教について | ||
| 佐木秋夫、佐藤行通、秋山健二郎、石川たか子 | |||
| ////// |
止