京都の民主運動史を語る会 設立:1980年1月
機関誌『燎原』(1980年~)
| 発行年月日 | 号 | タイトル | 著者 | ||
| 1980 | |||||
| 0315 | 1 | 語る会創立総会報告 | |||
| 0415 | 2 | ||||
| 0515 | 3 | ||||
| 0615 | 4 | ||||
| 0715 | 5 | ||||
| 0815 | 6 | ||||
| 0915 | 7 | ||||
| 1015 | 8 | ||||
| 1115 | 9 | ||||
| 1215 | 10 | ||||
| 1981 | |||||
| 0101 | 11 | ||||
| 0215 | 12 | ||||
| 0315 | 13 | 蜷川虎三先生逝去 | |||
| 0415 | 14 | “蜷川さん”逝く | |||
| 15 | |||||
| 16 | |||||
| 17 | |||||
| 18 | |||||
| 0915 | 19 | 峠一夫の死を悼む | 桑原英武(民医連顧問) | 19810527急逝。 | |
| 1101 | 20 | 時局雑感 | 塩田庄兵衛 | ||
| 1201 | 21 | ||||
| 1982 | |||||
| 0115 | 22 | 核戦争ノ―を訴えよう | 細井有晋 | ||
| 戦争防止…今なら間に合う | 塩田庄兵衛 | ||||
| 核兵器廃絶世界平和を! | 松本広治 | ||||
| 核戦争の不安一掃 | 村中善明 | ||||
| 0315 | 23 | 原水爆禁止運動の統一と分裂 | 細井友晋(原水爆禁止京都協議会理事長) | ||
| 0401 | 24 | 原水禁止運動の統一と分裂(続)ー平和・民主運動の統一の重要性ー | 細井友晋(原水爆禁止京都協議会理事長) | ||
| 0501 | 25 | ||||
| 0601 | 26 | ||||
| 0701 | 27 | 当面の情勢と平和運動の課題 -国連軍縮総会の意義- | 山口正之 | ||
| 0802 | 28 | 第27回七月例会報告 第二回国連軍縮特別総会について | 細井友晋師 (京都原水協理事長) |
||
| 28 | 紹介 核兵器廃絶を求める産業人の会 -大阪で発足- | ||||
| 0901 | 29 | ||||
| 1985 | |||||
| 0415 | 53 | ||||
| 0515 | 54 | 原水禁運動 | 湯浅貞夫 | ||
| 0720 | 55 | 核兵器廃絶と永世中立・憲法9条の立場か | 田畑忍 | ||
| 0920 | 56 | 核兵器の廃絶と国際法 | |||
| 0515 | 57 | ||||
| 1986 | |||||
| 0115 | 58 | ||||
| 0320 | 59 | ||||
| 0515 | 60 | ||||
止