勅使河原宏
| てしがわら・ひろし | 19270128生20010414没 | 享年74歳 | 映画監督、草月流家元。 |
資料年表:勅使河原宏<作業中>
| 年月日 | 事項 | 備考 |
| 1927 | ||
| 0128 | 東京・青山で誕生。 | |
| 1956 | ||
| 記録映画「生きていてよかった」(監督:亀井文夫、助監督:勅使河原宏) | ||
| 1957 | ||
| 06 | 記録映画「世界は恐怖する」(監督:亀井文夫、助監督:勅使河原宏) | |
| 1981 | ||
| 0905 | 『創造の森』(草月出版編集部著・編、草月出版) | |
| 1982 | ||
| 0325 | 勅使河原宏(草月流家元)、広島原爆病院に100万円寄付。(出典:『中国新聞』) | |
| 0325 | ~30日。「中国地区草月展」(広島・福屋) | |
| 0325 | 草月流レセプション。於福屋。藤居・松原<宇吹メモ> | |
| 1110 | 『勅使河原宏カタログ』(草月出版編集部、草月出版刊) | |
| 1988 | ||
| 1013 | 勅使河原宏「東京駅をいける」<(『東京駅と煉瓦 JR東日本で巡る日本の煉瓦建築』(東京ステーションギャラリー編集・デザイン、東日本旅客鉄道刊)> | |
| 1997 | ||
| 04 | 「ART 勅使河原宏展」<『けんみん文化 1997.04』(広島・県民センター文化情報課)> | |
| 1998 | ||
| 0331 | 『1997話題の展覧会から ◎勅使河原宏展「舞竹」』<『’98美術ひろしま』(広島市文化振興事業団)> | |
| 2001 | ||
| 0414 | 没 | |
止