杉本春生
| すぎもと・はるお | 19260321生19900706没 | 享年 | 詩人、文芸評論家。『広島県現代文学事典』(福谷昭二・記) |
資料年表:杉本春生<作業中>
| 年月日 | 事項 | 備考 |
| 1926 | ||
| 0321 | 生 | |
| 1956 | ||
| 0830 | 『詩学 1956.08 第11巻第9号』(詩学社) | |
| 詩都通信<岩国> 杉本春生 10 | ||
| 1965 | ||
| 0715 | 『広島詩集 1965 原爆投下20年号』(広島県詩人協会刊) | |
| 大原三八雄「編集後記」<本詩集のために各篇の解説を進んでお引きうけ下さった杉本春生氏に深甚の感謝> | ||
| 1966 | ||
| 0301 | 『ぷれるうど 26 1966.03』(ぷれるうど詩話会、1966/03/01) | |
| 岩国通信 杉本春生 | ||
| 1969 | ||
| 0101 | 『真樹 第40巻第1号 新年号』 | |
| 「或る」という詩語の深さ 杉本春生 28 | ||
| 1001 | 『広島通信 No.17』(広島県詩人協会) | |
| 新刊紹介-杉本春生 | ||
| 1970 | ||
| 1201 | 『広島通信 No.24』(「広島通信」の会) | |
| 山田かん氏を囲んで-長崎と原爆詩の関わり- 杉本春生 | ||
| 1973 | ||
| 0201 | 『広島通信 No.37』(「広島通信」の会) | |
| 平和という語 杉本春生 | ||
| 1125 | 『広島不虚』(米田栄作著、湯川書房) | |
| 解説 杉本春生 275 | ||
| 1974 | ||
| 0801 | 『世界原爆詩集』(大原三八雄編、角川書店) | |
| 解説 杉本春生 | ||
| 1979 | ||
| 0401 | 『未来はここから始まる ヒロシマ詩集』(栗原貞子著、詩集刊行の会) | |
| 杉本春生 「未来への意味を問う」 76 | ||
| 1985 | ||
| 1101 | 『けんみん文化 1985年11月号第1巻第5号』(広島県民センター) | |
| 私の情報日記 杉本春生/金山桂子 7 | ||
| 1990 | ||
| 0706 | 没 | |
| 1996 | ||
| 0218 | 『夕空晴れて』(井野口慧子著、みもざ書房) | |
| 「杉本春生全集」刊行によせて 128 | ||
| 2010 | ||
| 1220 | 『広島県現代文学事典』(福谷昭二・記) | |
止