ひろしまの河(原水爆禁止広島母の会機関誌)
各号発行年月日
| 号 | 発行年月日 | 号 | 発行年月日 | 号 | 発行年月日 | 号 | 発行年月日 |
| 1 | 19610615 | 6 | 19621201 | 11 | 19650101 | 16 | 19720720 |
| 2 | 19610801 | 7 | 19630501 | 12 | 19650801 | 17 | 19730725 |
| 3 | 19611001 | 8 | 19630806 | 13 | 19660301 | 18 | 19740725 |
| 4 | 19611201 | 9 | 19631220 | 14 | 19660801 | 19 | 19750725 |
| 5 | 19620801 | 10 | 19640425 | 15 | 19670801 |
『ひろしまの河』の主要掲載記事
| 号数 | 発行年月日 | 記事 |
| 1 | 19610615 | 原爆十七回忌に捧ぐ |
| 2 | 19610801 | 座談会「被爆体験と今日の私たち」出席者=永瀬清子・林田みや子・西隅幸枝・日詰しのぶ・斉藤冨美江・森滝市郎・山口勇子・小西信子・升川貴志栄・藤井ゆり 座談会「原水爆時代の文学をめぐって」出席者=中川国雄・荏原肆失・小久保均・大原美耶雄・増原正・浜野千穂子・深川宗俊・小西信子・栗原貞子 |
| 3 | 19611001 | 米・ソ核実験抗議特集号 |
| 4 | 19611201 | 特集:被爆地の原水禁運動はどうあるべきか |
| 5 | 19620801 | 被爆十七年の市民感情の方向-ABCCを中心に、 今なおつづく広島:手記八編 |
| 6 | 19621201 | 岩国基地:わたしたちのまわりは米軍基地にとりまかれている |
| 7 | 19630501 | 原爆孤児あゆみグループのこと |
| 8 | 19630806 | 八月特集号 |
| 9 | 19631220 | 特集:故峠三吉詩碑建設記念 |
| 10 | 19640425 | |
| 11 | 19650101 | |
| 12 | 19650801 | |
| 13 | 19660301 | |
| 14 | 19660801 | |
| 15 | 19670801 | |
| 16 | 19720720 | 復刊一号<原爆体験の今日的課題> |
| 17 | 19730725 | 原爆体験特集号 |
| 18 | 19740725 | 援護法制定の悲願をこめて |
| 19 | 19750725 | 思出の疎開児童紙芝居 |
止