資料年表:中本たか子
| 年月日 | 事項 | 備考 |
| 1903 | ||
| 1119 | 誕生。 | |
| 1954 | ||
| 0901 | 『中央公論 9月号 第792号』(中央公論社) | |
| 中本たか子「壁にかかる書像 」243 | ||
| 1101 | 『婦人公論 11月号第451号』(中央公論社) | |
| 中本たか子 「夫への公開状-理想と現実のジレンマ-」 182 | ||
| 1967 | ||
| 1001 | 『文化評論 1967-No.72』(日本共産党中央委員会) | |
| 随想 人民の理性の勝利 中本たか子 86 | ||
| 1968 | ||
| 1201 | 『民主文学 第37号通巻87号』(新日本出版社) | |
| 広津和郎追悼特集 尽きない感謝をもって 中本たか子…99 |
||
| 1969 | ||
| 1101 | 『民主文学 第48号通巻第98号』(新日本出版社) | |
| 誓いの塔は見ている-新島・そのご- 中本たか子…152 | ||
| 1974 | ||
| 1115 | 『未来にかけるたたかい ドキュメント昭和五十年史 6』(佐藤静夫編、汐文社) | |
| ミサイル反対の新島闘争 中本たか子 87 | ||
| 1976 | ||
| 0815 | 『抵抗の群集』( 治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟編、白石書店) | |
| この非情なる風土 中本たか子 47 | ||
| 1983 | ||
| 0801 | 『日本の原爆文学 10 短編Ⅰ』(美川きよ [ほか]、ほるぷ出版) | |
| 中本たか子「死の鞭と光」152 | ||
| 1986 | ||
| 0725 | 『広島へ…そしてヒロシマへ 私の戦後平和運動史』(中本たか子著、白石書店) | |
| 1988 | ||
| 0801 | 『とべ千羽鶴』(中本たか子著、青磁社) | |
| 1991 | ||
| 0928 | 没 | |
| 1993 | ||
| 0806 | 『跛行 篠垤潔原爆小説集』(篠垤潔、青磁社) | |
| <評価> 中本たか子の「原爆文学」 167 <書評> 中本たか子「とべ・千羽鶴」 181 |
||
| 28 | 1991 | 中本 たか子 | なかもと・ たかこ | 87 | 小説家。1927年上京、『女人芸術』誌に参加。1941年蔵原惟人と結婚。<資料年表:中本 たか子> |
止