資料年表:大牟田稔<作業中>
| 年月日 | 事項 | 備考 |
| 1930 | ||
| 0901 | 誕生。 | |
| 1965 | ||
| 0720 | 『この世界の片隅で 岩波新書』(山代巴編、岩波書店) | |
| 沖縄の被爆者たち 大牟田稔 185 | ||
| 1970 | ||
| 0628 | 『RCCテレビ 市民とともに ヒロシマ・内と外』(中国放送) | |
| 「広島の明日を考える」平和への道No.3 ヒロシマ・内と外(構成:大牟田稔) | ||
| 1978 | ||
| 0725 | 『長崎の証言 第10集』(「長崎の証言」刊行委員会編著) | |
| 大牟田稔「親亡きあとは ―胎内被爆小頭症「きのこ会」の近況―」 109 | ||
| 1979 | ||
| 0110 | 『追憶の便り ヒロシマで逝ったわが子へ』(藤野としえ著、未来社) | |
| 付録2 追憶と未来と 大牟田稔作・構成 267 | ||
| 0331 | 『広島市公文書館紀要 第二号』(広島市公文書館) | |
| 外国人の見たヒロシマ-その文芸作品に表われた思想- 大牟田稔 13 | ||
| 1983 | ||
| 0801 | 『日本の原爆文学 14 手記/記録』(「核戦争の危機を訴える文学者の声明」署名者編、ほるぷ出版) | |
| 〈反原爆思想〉を求めて 大牟田稔 462 | ||
| 1984 | ||
| 1211 | 『ヒバクシャ ともに生きる 第3号』(原爆被害者相談員の会) | |
| 原爆小頭症患者たちとの20年 大牟田稔 21 | ||
| <作業中> | ||
| 2001 | ||
| 1007 | 死亡。 | |
| 2010 | ||
| 1220 | 『広島県現代文学事典』(小宮山道夫・記) | |
止
| おおむた・みのる | 2001 | 71 | 元中国新聞論説主幹、1992年、広島平和文化センター理事長。『広島県現代文学事典』。元広島平和文化センター理事長、元中国新聞論説主幹の大牟田稔。宮崎県出身。『広島県現代文学事典』(小宮山道夫・記) |