書誌1998一覧
年月日 | 書名 | 編著者 | 発行所 |
---|---|---|---|
98011011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第60号 | 栗原淑江 | |
98011501 | 朝鮮人被爆者孫振斗裁判の記録-被爆者補償の原点 | 中島竜美(編・著) | 在韓被爆者問題市民会議 |
98011601 | 在外被爆者にも被爆者援護法の適用を | 被爆者援護法研究会・韓国の原爆被害者を救援する市民の会 | |
98013311 | 姫さゆり | 「姫さゆり五十年を経て」編集委員会 | 女学校昭和二十二年卒業生 |
98020101 | 被爆者の自分史 | 自分史つくしの会。(協力)福岡市原爆被爆者の会「折鶴会」 | |
98020911 | 杉並のヒロシマ・ナガサキ | 杉並光友会記念誌編集委員会 | 杉並光友会 |
98021011 | 想い出の兵営 閃光-轟音-熱風を浴びて | 内山田若雄 | |
98021011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第61号 | 栗原淑江 | |
98022011 | わがふるさと おぼえています、故郷の匂いを | 四日市市文化振興事業団 | |
98022501 | 戦争責任-過去から未来へ | アジアに対する戦争責任を問う民衆法廷準備会 | 緑風出版 |
9803? | 被爆者のためのハンドブック | 愛知県衛生部保健予防課 | |
98030101 | 原爆と文学1998年版 | 原爆と文学の会 | |
98030101 | ああ!あの日あの時-私の被爆体験記 | 森孝人 | |
98030111 | 岩屋おろし-原爆・終戦から半世紀 | 「一九会」岩屋おろし刊行委員会 | |
98030801 | なかじま | 創立百周年副読本編集委員会 | 広島市立中島小学校 |
98031011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第62号 | 栗原淑江 | |
98031501 | 火幻1998年春号 | 火幻短歌会 | |
98031501 | 季刊戦争責任研究NO.19 | 日本の戦争責任資料センター | |
98031701 | 永遠の八月 | 竹森真喜男 | 鳥影社 |
98032301 | 裁かれた戦争犯罪-イギリスの対日戦犯裁判 | 林博史 | 岩波書店 |
98032501 | 芸備地方史研究209-特集:原爆ドーム・厳島神社の世界遺産登録Ⅱ | 芸備地方史研究会 | |
98033101 | 国際社会と人権 | 水上千之 | 広島平和文化センター |
98033101 | 平和文化研究第21集 | 長崎総合科学大学長崎平和文化研究所 | |
98033101 | 平和の推進1997年版(平成8年度事業) | 財団法人広島平和文化センター | |
98033111 | 熊本から五十年後の被爆者の声 | 熊本県原爆被害者団体協議会 | |
98033301 | 丸山真男と広島-政治思想家の原爆体験 | 林立雄編 | 広島大学平和科学研究センター |
98033301 | なかじま100-中島小学校創立100周年記念誌 | 広島市立中島小学校創立100周年記念誌編集委員会 | |
98040101 | 第38回原子爆弾後障害研究会講演集・平成9年 | 広島原爆障害対策協議会 | |
98040111 | 写真でみる比治山今昔 | 同編集委員会 | 段原公民館郷土史クラブ |
98041011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第63号 | 栗原淑江 | |
98041111 | 続ヒロシマの女たち | 広島女性史研究会編 | ドメス出版 |
98042001 | 戦後を戦後以後、考える-ノン・モラルからの出発とは何か | 加藤典洋 | 岩波書店 |
98042001 | 平凡社百科年鑑1998 | 下中弘編 | 平凡社 |
98042001 | 長崎平和研究第3号 | 長崎平和研究所 | 平和文化[発売] |
98042501 | 広島の証言の会通信第3号 | 広島の証言の会 | |
98042511 | 作家の自伝71・原民喜 | 原民喜 | 日本図書センター |
98043001 | 核兵器のない21世紀へ-PEACE2001 | 原水爆禁止日本協議会 | |
98043301 | 広島平和記念資料館ハンドブック | 広島平和記念資料館 | |
98043301 | (財)広島平和文化センター20年誌-センターの歩み | 財団法人広島平和文化センター | |
9805 | 広島に原爆を落とす日 | つかこうへい | 光文社 |
98051011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第64号 | 栗原淑江 | |
98052001 | 新版・広島長崎修学旅行案内-原爆の跡をたずねる | 松元寛 | 岩波書店 |
98052611 | 被爆いわくにNo.7 | 岩国市原爆被害者の会 | |
98053001 | ヒロシマを生きて | 石田明 | 労働教育センター |
98060111 | 花筐 | 石原澄子(著)・石原実・石原哲史(編) | |
98061011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第65号 | 栗原淑江 | |
98061501 | 季刊戦争責任研究NO.20 | 日本の戦争責任資料センター | |
98061801 | 京都大学百年史 | 京都大学百年史編集委員会 | 京都大学後援会 |
98062001 | 6・5緊急シンポジウム-インド・パキスタン核実験問題を検討する | 原水爆禁止日本協議会 | |
98062001 | 広島の証言の会通信第4号 | 広島の証言の会 | |
980629 | 秋篠宮さま | 江森敬治 | 毎日新聞社 |
9807? | 8・6と8・9 | 柏原被団協[大阪府] | |
9807? | 被爆のきろく-結成40周年記念(第5集) | 宮城県原爆被害者の会 | |
98070101 | 原爆ドーム | 朝日新聞広島支局 | 朝日新聞社 |
98070501 | ひろしま地域とくらし6・7月合併号(no.212) | 広島自治体問題研究所 | |
98070701 | 21世紀への平和と創造-摩擦を乗り越えて、若者へのメッセージ | 嶋矢志郎編著 | 溪水社 |
98070901 | 「核持ち込み反対、非核「神戸方式」、非核宣言自治体の運動前進をめざす | 原水爆禁止日本協議会 | |
98071001 | 短編集・記憶の火群 | 原爆と文学の会 | 日曜舎 |
98071011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第66号 | 栗原淑江 | |
98071011 | 忘れてはならない-追憶の手記集 | 広島県原爆被害者援護協議会 | |
98071011 | ある被爆者の人生 | 落合秀明 | |
98071401 | コープパレット1998.7(vol.197) | 生協ひろしま | |
98071501 | 火幻1998年夏号 | 火幻短歌会 | |
98071601 | HIROSHIMA WITNESS FOR PEACE | 広岩近広 | 創英社 |
98071701 | いいたかことのいっぱいあっと-ナガサキ被爆教師 | 江口保 | クリエイティブ21 |
98071701 | 子どもたちの戦場-集団疎開、おとうさん おかあさんと離れて | 広島平和記念資料館 | |
98072001 | 梶葉-通巻Ⅵ | 梶山季之文学碑管理委員会 | |
98072001 | 木の葉のように焼かれて第32集 | 新日本婦人の会広島県本部 | |
98072201 | 生徒動員日誌 | 生徒動員日誌刊行会(監修)代表松浦道一 | 広島高等学校同窓会 |
98072301 | 大東亜戦争の実相 | 瀬島龍三 | PHP研究所 |
98072501 | 彷書月刊1998・8 | 田村治芳編 | 弘隆社 |
98073001 | 核実験は何をもたらすか-核大国アメリカの良心を問う | 河井智康 | 新日本出版社 |
98073001 | 「ヒロシマ」天使の歌-原民喜の残像 | 蒲山久夫 | 宝文館出版 |
98073101 | 従軍看護婦の見た病院船・ヒロシマ-ある養護教諭の原体験 | 守屋ミサ | 農山漁村文化協会 |
98073301 | 原爆被爆者対策事業概要 | 広島県 | |
98073301 | 長崎追憶の旅-私の被爆体験記 | 岳本寅雄 | |
98073301 | 土田康エッセイ遺稿集(1) | 土田康出版事務局 | |
98073302 | 土田康エッセイ遺稿集(2)(資料編) | 土田康出版事務局 | |
98073303 | ふるさと似島(平和学習参考資料)[再編集版] | ふるさと似島編集委員会 | |
98073311 | 長崎原爆体験記(家族編)想起の夏 | 中村明 | |
98080101 | 新日本文学8月号(NO.594) | 新日本文学会 | |
98080101 | ジャルケントからの告発-中国核実験被害調査報告 | カザフスタン核実験被害調査団ジャルケント班 | |
98080101 | 広島大学原爆放射能医学研究所年報39号・1998 | 広島大学原爆放射能医学研究所 | |
98080101 | 女性のひろば8月号(NO.234) | 日本共産党中央委員会 | |
98080111 | 月刊西美濃・わが街no.255 | ||
98080501 | 未来へ-生協ひろしま碑めぐりガイド10周年記念 | 生協ひろしま | |
98080601 | ネバダ核実験の被害-核実験被害地調査団の報告 | ネバダ核実験被害地調査団 | |
98080601 | どう見るインド・パキスタン核実験 | 安斉育郎・藤田明史・吉田ゆき | かもがわ出版 |
98080601 | 被爆体験記・ピカに灼かれて第21集 | 広島医療生協原爆被害者の会 | |
98080611 | 広島高等師範学校附属小学校大久保馨組の昭和二十年八月 | 堀之内修(編) | 広島高等師範学校附属小学校大久保馨組クラス会 |
98080611 | 慰霊 | 山本節子 | |
98080611 | 閃光 | 山本康夫 | |
98081001 | 第二次世界大戦から米ソ対立へ | 油井大三郎・古田元夫 | 中央公論社 |
98081011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第67号 | 栗原淑江 | |
98081101 | 一七歳の夏 | 小崎登明 | 聖母の騎士社 |
98081511 | 広島市医師会だより8月号 | 広島市医師会 | |
98081511 | インパクション109 | インパクト出版会 | |
98082001 | 長崎平和研究第4号 | 長崎平和研究所 | 平和文化[発売] |
98082111 | 私と原爆 | 増井弥市 | |
98082501 | 戦争と正義-エノラ・ゲイ展論争から | T・エンゲルハート、E・T・リネンソール | 朝日新聞社 |
98083011 | 放射能事件ファイル | 野口邦和 | 新日本出版社 |
98083301 | セミパラチンスク調査報告 | 原水爆禁止日本協議会 | |
98083301 | 原爆五十年の追憶 | 筒賀村原爆被害者の会(編) | |
98083301 | 原爆と人間展 | 日本原水爆被害者団体協議会 | |
98083301 | 平成9年度原子爆弾被爆者健康調査報告書 | 長崎市原爆被爆対策部援護課 | |
98090111 | 正義と平和ひろしまNO.26 | カトリック正義と平和広島協議会 | |
98090511 | こんにちはおおしま9月号 | 富山県射水郡大島町役場 | |
98091001 | 証言1998-ヒロシマ・ナガサキの声第12集 | 長崎の証言の会 | 長崎の証言の会(発行)・汐文社(発売) |
98091011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第68号 | 栗原淑江 | |
98091901 | 原水爆禁止世界大会の記録・1998 | 原水爆禁止世界大会実行委員会 | |
98092001 | ヒロシマを生きる | 山本良雄 | |
980925 | 朝鮮民族 | 山本將文 | 新潮社 |
98093011 | 山口県史資料編・現代1-県民の証言体験手記集 | 山口県 | |
98093011 | 生命あればこそ | 久保ミツエ | |
980930 | 長崎県の歴史 県史42 | 瀬野精一郎ほか | 山川出版社 |
98101001 | 原子爆弾による被爆の話 | 寺尾武治 | 故寺尾武治先生の「原子爆弾による被爆の話」を発行する会 |
98101011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第69号 | 栗原淑江 | |
98101101 | 広島の証言の会通信第5号 | 広島の証言の会 | |
98101311 | 紫の履歴書・美輪明宏 | 美輪明宏 | 水書房 |
98101811 | 岩尾山興善寺寶勝院-原爆を乗り越え四〇〇年 | 国分良徳 | |
98102001 | チェルノブイリ事故による放射能災害-国際共同研究報告書 | 今中哲二編 | 技術と人間 |
98102001 | 村上仁一画集-ヒロシマ | 村上仁一 | あったか編集工房 |
981021 | 文の林にわけ入りし・・・-伊藤隆弘戯曲集 | 伊藤隆弘 | 門土社 |
98102401 | 3歳5か月のとき被爆したわたしは・・・これが原爆松谷裁判です | 原爆松谷裁判ネットワーク | |
98103001 | わたしの心が癒されるときは-栗栖洋遺稿集・追悼文集 | 広島県原爆被害者団体協議会・被爆者相談所 | |
98103001 | 私の被爆体験 | 山下博子 | |
98103101 | 長崎平和研究第5号 | 長崎平和研究所 | |
98103311 | 原爆への想い-ある動員学徒の被爆手記 | 大前和之 | |
98103311 | 被爆53周年原水爆禁止世界大会報告決定集 | 原水爆禁止日本国民会議 | |
98110801 | 首都の被爆者運動史-東友会40年のあゆみ | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会)編 | |
98111011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第70号 | 栗原淑江 | |
98111101 | 地平線NO.25 | 広島KJ法研究会 | |
98112001 | 木村一治日記-ヒロシマ・長崎の原爆調査の記 | 木村一治 | 木村正子 |
98112101 | 長崎の証言30年 | 長崎の証言の会 | |
98112111 | ノーモア・ヒバクシャの集い 第2集 1997年被爆52周年 | 大阪市原爆被害者の会 | |
98112211 | 西宮市原爆被害者の会会報(特集)32号 | 西宮市原爆被害者の会 | |
98120101 | ヒロシマへの旅-平和学習のしおり[改訂版] | 広島平和教育研究所・広島県原爆被爆教職員の会編 | 広島県教育用品株式会社 |
98121011 | 自分史つうしん・ヒバクシャ第71号 | 栗原淑江 | |
98121601 | 核のボタンに手をかけた男たち | ジョナサン・シェル | 大月書店 |
98122001 | 体と心の中の原爆とたたかい-被爆者が語る半世紀の体験 | つたえようヒロシマ・ナガサキ東京原爆展実行委員会 | |
98122501 | 長崎医学会雑誌-特集:第39回原子爆弾後障害研究会講演集 | 長崎医学会 | |
98123101 | 似島の口伝と史実(1)島の成り立ちと歩み | 似島郷土史編纂委員会 | 似島連合町内会 |
98133301 | ふみあと(退官記念随想集) | 伊東壮 | |
98133311 | 8月の晴れた日に3 | 埼玉県原爆被害者協議会(編) | さいたまコープ労働組合平和部 |
98133311 | 広島平和科学21 | 広島大学平和科学研究センター |
止