書誌2005一覧

書誌2005一覧

月日 書名 編著者 発行所 所蔵
a50101 核兵器なくせ、平和を守れの大きなうねりを ヒロシマ・ナガサキ被爆60年 原水爆禁止日本協議会 原水爆禁止日本協議会 5
a50126 創価学会ニュース広島版2005Vol.10 創価学会広島県広報部 創価学会広島県広報部 5
a502 現代世界経済秩序の形成とアメリカ海軍の役割 鹿野忠生・橋本金平 広島大学平和科学研究センター 5
a503 「NPT体制の再検討-広島・長崎からの提言」「東アジアの核軍縮の展望」 広島市立大学広島平和研究所 広島市立大学広島平和研究所 5
a50301 慟哭の悲劇はなぜ起こったのか-その明暗を分けたもの[改訂版] 建物疎開動員学徒の原爆被災を記録する会 建物疎開動員学徒の原爆被災を記録する会 5
a50303 三菱広島・元徴用工裁判を支援する会会報 第30号 三菱広島・元徴用工裁判を支援する会 三菱広島・元徴用工裁判を支援する会 5
a50423 呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム 常設展示図録 呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)監修 ザメディアジョン 5
a50501 歴史街道5 PHP 5
a50525 広島被爆体験集 60年目に語る被爆市民の心 「原爆と峠三吉の詩」原爆展を成功させる広島の会 長周新聞社 5
a506 はだしのゲン 05戦後と市民シリーズ2 木山事務所公演 2005年・夏 木山事務所 木山事務所 5
a50607 原爆体験-6744人・死と生の証言 浜谷正晴 岩波書店 5
a50615 八月のいのり-あの日のヒロシマから60年 平口洋(監修)・野村隆信(編集)・池田一成(制作) 平口洋事務所 5
a50620 広島のおばあちゃん 過去・現在・未来 -中・高校生、社会人向け- 鎌田七男 鎌田七男 5
a50621 BC級戦犯裁判 林博史 岩波書店 5
a50624 ヒロシマ、60年の記憶 近藤紘子 リヨン社 5
a507 広島大学原爆放射線医科学研究所所蔵 平岡敬関係文書目録(韓国人・朝鮮人被爆者問題関係史料) 広島大学文書館編 広島大学平和科学研究センター 5
a507 爆心地中島-あの日、あのとき- 元大正屋呉服店を保存する会・原爆遺跡保存運動懇談会 元大正屋呉服店を保存する会・原爆遺跡保存運動懇談会 5
a50701 現代の万葉集 巻の1 不戦の希い憲法のこころ 「現代の万葉集」編集委員会 憲法9条・メッセージ・プロジェクト 5
a50701 呉戦災 あれから60年 呉戦災を記録する会 呉戦災を記録する会 5
a50702 別冊宝島 中国・韓国の歴史教科書に書かれた日本 宝島社 5
a50724 生命もて ここに証す-2005年度版- 東友会(東京都原爆被害者団体協議会) 東友会(東京都原爆被害者団体協議会) 5
a50726 広島 記憶のポリティクス 米山リサ 岩波書店 5
a50801 地図中心 号外 被爆60年増刊号 特集 米軍が空撮した広島・長崎 昭和20年8月 財団法人日本地図センター 財団法人日本地図センター 5
a50806 平和を祈る人たちへ-広島女学院同窓会被爆60周年証言集 被爆60周年証言集編集委員会 広島女学院同窓会 5
a50811 新装版 戦後民主主義-戦後日本・占領と戦後改革第4巻 中村政則・天川晃・尹健次・五十嵐武士編 岩波書店 5
a50815 文芸春秋 特別版 8月臨時増刊号 文芸春秋 5
a50901 世界 9月号 岩波書店 5
a50907 SAPIO 国際情報誌サピオ 8.24/9.7 小学館 5
a50909 別冊宝島 ニッポン人なら読んでおきたい 靖国神社の本 宝島社 5