「被団協」新聞に見る被爆者運動の動向1982年

「被団協」新聞に見る被爆者運動の動向1982年

M D NEWS1
    兵庫県被団協相生支部、結成.
    兵庫県被団協赤穂支部、結成.
    山形県被爆者の会、再発足.
01   「被団協」NO.26、機関紙印刷所あたごクラブの「新年号」コンクールのレイアウト賞を受賞.
01   新潟県被団協、新津支部結成.
01 01 静岡県被団協、浜松・五社神社で募金活動.
01 11 千葉県友愛会・木内事務局長、淑徳大学の「被爆体験をきくつどい」に参加.
01 17 福岡市原爆被害者の会、幹事会.コーエン発言を学習.
01 20 、核戦争の危機を訴える文学者の声明発表.
01 23 国民運動連絡会議、渋谷・池袋両駅前で署名活動.20数名の被爆者が参加.
01 29 神奈川県被団協など、ヒロシマ・ナガサキの被爆体験を語り,受け継ぐ運動-神奈川県推進委員会を発足させる.
01 東友会、都内の被爆者世帯9000に署名簿を発送.
01 子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会、10フィート運動第1作「にんげんをかえせ」の公開上映を開始.
02   神奈川県被団協、県内全被爆者に県のニュースと署名簿を発送.
02   日本被団協、国民小法廷のシナリオを発表.
02 06 大阪府被団協井上専務理事ら7名、枚方市立中宮中学校3年生全員に被爆体験を話す.
02 09 日本被団協、被爆体験継承をテーマに青年団体との懇談会を開催.
02 11 日本原水協、活動者会議を開催.国民法廷も.
02 12 日本被団協など、原水爆禁止1982年世界大会準備委員会を結成.
02 13 日本被団協、被爆者の苦しみを国内外に訴え,被爆体験の継承,国連要請・援護訪署名の推進をめざす全国都道府県代表者会議を開催(~14日).
02 13 日本被団協、「国内外の若干の方針について」を発表.自主的な国際活動をおこなうことを明らかにする.
02 13 日本被団協、原爆と戦争を裁く小法廷を全国代表者会議の席上で初上演.(出演4人・30分).
02 15 日本被団協、核兵器完全禁止,軍縮および被爆者援護法制定を要求する2月中央行動を実施(~16日).のべ110名参加.
02 18 日本法律家連絡協会、核兵器廃絶をめざす法律家の集いを開催.
02 18 宮城県被団協など、原爆と戦争を裁く国民法廷宮城県実行委員会を発足させる.
02 20 日本被団協中央相談所、近畿ブロック講習会を和歌山県立文化会館で開催(~21日).80人参加.
02 21 、反核・日本の音楽家たち(仮称)呼びかけ人のつどいを日本青年館で開催.
02 21 笹森恵子(在米被爆者)、ボストンでの反核クラシック・コンサートで被爆体験を語る.
02 22 愛知県被団協など、核兵器禁止国民署名愛知県センターの結成総会を開催.
02 27 、ビキニ環礁水爆実験被災28周年・1982年ビキニ全国集会を開催.
02 27 静岡県被団協・掛川支部長ら、小笠町で原爆絵画展を開催(3日間).
02 27 日本芸術家連盟、総会で反核・平和のための活動をおこなうことを承認.
02 27 日本宗平協、久保山愛吉の墓前祭を焼津市で開催.
03 01 佐賀県被団協、被爆体験を語りつぐ県大会を開催.国民法廷も.100人参加.
03 03 国民運動推進連絡会議、国際軍縮促進議員連盟と懇談会を開催.
03 06 千葉県友愛会、第4回研修会を銚子市で開催.「原爆と戦争を裁く小法廷」を開催.90名参加.
03 07 、徳山市で国民法廷.
03 07 福岡県被団協、県内各会役員を対象にした学習会を開催.30余名参加.
03 07 、国民法廷を徳山市図書館ホールで開催.県内3度目.250人参加.
03 08 国連軍縮特別総会に向けて婦人の行動を広げる会、渋谷・新宿など都内5つの駅前で街頭宣伝.
03 10 全国大学生活共同組合連合会、名古屋で開催の組織研修セミナーで国民小法廷を開催.800名参加.
03 12 日本青年団協議会、第27回全国青年問題研究集会を開催(~14日).初日,映画「にんげんをかえせ」の上映と「ストップ・ザ核戦争,原爆と戦争を裁く青年法廷」開催.700名参加.
03 14 日本被団協中央相談所、講習会を高知で開催.60人参加.
03 15 日本被団協、2月行動の要請にたいするソ連・ブレジネフ書記長の返書を受け取る.
03 16 、宮崎県立図書館ホールで「人間をかえせ」上映(~17日).
03 17 神奈川・鶴見の語りつぐ会、国民法廷を開催.
03 18 日本科学者会議、国連要請3000万署名に国公私立大現職学長43人をふくむ全国184人の学者・研究者の署名が寄せられたと発表.
03 19 日本被団協、ローマ法王から2月中央行動の要請書への返書を受け取る.
03 21 山口県原爆被爆者福祉会館ゆだ苑など、山口反核集会を開催.
03 21 国連要請国民運動推進連絡会議など、82年・平和のためのヒロシマ行動を開催.
03 23 日本被団協代表理事会.山口仙二代表委員を国連での代、表発言者として推薦することを決定.
03 23 早稲田大学ボワソナード会、国民法廷を開催.
03 24 日本被団協、被爆者援護法制定を要求する3月中央行動を被爆問題市民団体懇談会とともに実施.
03 24 被爆問題市民団体懇談会、いまこそ,核戦争犠牲の「受忍」政策を転換させ,核兵器完全禁止・軍縮と被爆者援護法の制定を要求する3月中央行動を実施.
03 25 新潟県議会、県原爆被害者の会など提出の核兵器完全禁止についての請願を採択.
03 25 日本被団協海外派遣代表団第1陣(斉藤義雄・小西悟)、ジュネーブ・イタリア・西ドイツに向けて出発.4月15日帰国.
03 27 、鶴見で国民法廷を開催.
03 28 核兵器廃絶・軍備縮小・文民統制の堅持をもとめる旧軍、関係者の会発足.
03 31 、横浜で女性だけによる国民法廷を開催.
03 31 NGO軍縮特別委員会、「世界世論とSSDⅡ」を国連欧州本部で開催.斉藤・小西参加.
04   日本被団協、パンフレット「HIBAKUSHA」(日・英・独版)を発行.
04 01 日本被団協、アントニオ・猪木からの寄付金56万円(パンフ普及資金)の贈呈式を国技館で開催.
04 08 森井忠良議員、衆議院社会労働委員会で全野党(社会党・公明党・民社党国民連合・共産党・新自由クラブ民主連合)共同提案の被爆者援護法案の提案理由説明.
04 08 日本被団協海外派遣代表団第2陣、肥田舜太郎・久保仲子,オーストリアに向けて出発.
04 11 、東京合宿学習会で国民法廷.
04 11 国連要請署名愛知県センター、県民集会を開催.8000人が参加し名古屋市内をデモ行進.
04 12 日本被団協派遣の斉藤・小西代表、西ドイツ・ドルトムントのイースター・マーチ集結集会で演説.7万人参加.
04 16 、5・23東京行動の初の実行委員会を総評会館で開催.
04 17 全国税東京地連、国民法廷を開催.
04 20 兵庫県被団協など、国民法廷を神戸勤労市民センターで開催.250人参加.
04 20 、神戸で国民法廷を開催.
04 24 秋川市(東京)戦争を語りつぐ会、「にんげんをかえせ」などの上映を市民ホールで開催.700人が観賞.
04 25 、神奈川・川崎多摩で国民法廷を開催.
04 25 、所沢反核集会で国民法廷を開催.
04 25 日本被団協海外派遣代表団第3陣、高比良治郎・谷口稜曄,西ドイツに向けて出発.
04 27 衆議院社会労働委員会、政府提案の原爆二法改正案を可決.
04 27 国民運動推進連絡会議、国連総会での日本NGO代表演説者に山口仙二を推薦することを決定したと発表.
04 28 横浜市従組、国民法廷を開催.
05   秋田県被団協、広島・長崎の実相を県民に訴える集会を開催.小法廷も.
05 01 群馬県被団協など、群馬県民会館で核兵器禁止国民法廷を開催.
05 03 、山梨憲法集会で国民法廷を開催.
05 04 北海道被団協など、戦争と原爆を裁く北海道法廷を開催.
05 07 、川崎市高津で国民法廷を開催.
05 08 、神奈川・平和と民主主義のつどいで国民法廷を開催.
05 10 、聖なる命を核の破壊から救う宗教者集会をモスクワで開催(~14日).黒川万千代参加.
05 14 山口・核兵器完全禁止を要求する実行委員会、国民法廷を開催.
05 15 東北大生協、国民法廷を開催.
05 15 日本被団協、「10フィート」運動の映画を贈呈される.
05 15 日本被団協被爆者中央相談所、第5回通常総会を開催.
05 16 日本被団協、第27回定期総会を開催.
05 16 大分県被団協など、反核軍縮をめざす1万人集会を開催.県内では初.
05 17 日本被団協代表70名、核兵器完全禁止・軍縮と被爆者援護法の制定を求める中央行動.
05 20 岩手県被団協など、原爆の非人道性と戦争責任を裁く国民法廷を開催.500人参加.
05 20 新潟県被団協など、原爆と戦争を裁く国民法廷(新潟法廷)を音楽文化会館で開催.400人が参加.
05 20 国民署名愛知県センター、県民平和集会を名古屋市・久屋市民広場で開催.4000人参加.
05 23 、神奈川・相模原で国民法廷を開催.
05 23 、5・23東京行動.40万人参加.
05 23 日本被団協、戦争と原爆を裁く国民法廷を上野公園で開催.
05 24 日本被団協、2月中央行動で要請したイラクのフセイン大統領からの返書を受け取る.
05 26 宮城県被団協など、国民法廷を仙台市民会館で開催.400名参加.
05 29 、川崎市で国民法廷を開催.
05 29 、横須賀市で国民法廷を開催.
05 29 茨木原爆被害者の会、核兵器廃絶・被爆の実相を語りつぐ集いを開催(~30日).国民小法廷も実施.
05 29 埼玉・核兵器禁止を願う川越市民連絡会、国民法廷を開催.
05 30 日本社会事業大学生協、国民法廷を開催.
05 30 、横須賀で国民法廷開催.
05 宮城県被団協、河北新報で死没者調査への協力を呼びかける.
05 、国民署名締め切る.2753万9116人.うち被団協分は33万9276人.
06 03 日本被団協国連代表団、出発.6日にも.19日帰国.被団協代表は40人.
06 04 日本被団協国連代表団、核兵器と道義性と合法性に関する国際シンポジウム,「科学者と戦争」集会に参加(~6日).
06 06 、神奈川・相模で国民法廷開催.
06 07 、第2回国連軍縮特別総会(~7月9日).
06 10 、ニューヨークで署名伝達式.
06 12 、ニューヨークで100万人デモ.
06 13 TBS報道特集、反核大合唱の中の不協和音」を放送.
06 15 、原爆を裁く新宿法廷を早稲田大学大隈講堂で開催.
06 22 東京外語大生協、国民法廷を開催.
06 23 銚子市被爆者の会、第1回総会を開催.
06 24 山口仙二、国連軍縮特別総会で推進連絡会議を代表して演説.
06 26 世田谷原爆被爆者の会など、被爆者援護法制定「国民法廷」を推進する世田谷区民の会結成.国民法廷を開催.
06 29 、千代田で国民法廷を開催.
06 29 日本被団協、岩波映画製作所より映画「ヒロシマ・ナガサキ-核戦争のもたらすもの」の寄贈を受ける.
07 04 山口県被団協、第26回定期総会を開催.
07 07 、長野・松本市で不再戦の集いを開催.
07 09 日本弁護士連合会国際人権部会、被団協代表を招き実情を聴取.
07 10 、杉並で国民法廷開催.
07 11 、愛媛・広見町で「にんげんをかえせ」上映,パネル展,被爆者の話などの集会を開催.2200人が参加.
07 18 日本被団協、第148回代表理事会を開催.
07 19 日本被団協、6月13日の放送につきTBSに抗議の申入書.
07 19 日本被団協代表8人、厚生省に被爆者対策で要請.
07 23 、長崎集中豪雨
07 26 、埼玉県母親大会で国民法廷を開催.
07 26 、青森県弘前市で国民法廷を開催.
07 30 朝日新聞社・広島市・長崎市、東京・日本橋東急で原爆展を開催.以後,10月24日まで大阪・千葉・名古屋・札幌・北九州・沖縄で開催.
07 31 日本被団協、「核戦争の危機と被爆者援護法」を考える懇談会を日本女子会館で開催.40数名が参加.
08 01 、82年原水爆禁止世界大会国際会議(~2日).
08 02 三重県原水爆被災者の会、原爆死没者追悼式を津市敬和公民館で開催.県内では初.60名参加.
08 02 日本文学教育連盟など、文学教育全国大会を広島市で開催(~4日).夜の平和と文化の集いで原爆と戦争を裁く広島法廷を開催.
08 03 美術家平和会議など、30周年記念平和美術展を都美術美術館で開催(~15日).
08 05 、82年原水爆禁止世界大会を広島で開催(~6日).
08 05 新潟県原爆被害者の会、新潟市職員労働組合共催・新潟市後援で諸行事を開催(~9日).
08 06 秋田県被団協など、国民法廷を秋田市で開催.50人参加.
08 06 北海道被爆者の会など、被爆者会館建設運動をスタートさせる.
08 08 、82年原水爆禁止世界大会「長崎のひろば」.
08 09 世田谷原爆被爆者の会など、広島・長崎をしのぶ反核集会を烏山区民会館で開催.国民法廷も.
08 18 日本被団協、平和美術展実行委員会より原爆犠牲者の肖像画を寄贈される.
08 19 日本被団協海外派遣代表団28名、ヨーロッパ5か国に向けて出発(~30日).
08 20 甲府YWCA、山梨県原爆被害者の会協賛で原爆展を開催(~22日).21日,国民法廷開催.
08 21 群友会、前橋市嶺公園原爆碑前で慰霊式を開催.
08 25 日本被団協海外派遣代表団ローマ班、ローマ法王に謁見.
09   日本被団協、原爆死没者・遺族対策委員会を設置.
09 06 山口県被団協、第8回原爆死没者追悼・平和式典を宮野江良の死没者の碑前で開催.
09 11 日本被団協、第149回代表理事会を神奈川県箱根町で開催(~12日).「被爆者援護法の即時制定を迫る国民運動(要綱)」を決定.
09 12 日本被団協、昭和57年度被爆者援護法要求骨子試算額を発表.総額2284億円.
09 15 埼玉高校生平和ゼミナール、第3回ゼミナールを開催.
09 26 静岡県原水爆被害者の会、原爆犠牲者慰霊碑を清水市・鉄舟禅寺に建立,除幕.160人列席.
10 02 日本被団協、第1回原爆死没者・遺族対策特別委員会を開催(~3日).「原爆死没者・遺族対策の前進のために」を決定.
10 08 被爆者援護法制定「国民法廷」を推進する区民の会、国民法廷を世田谷区・多摩川区民会館で開催.
10 16 日本被団協、相談事業講習会と関東甲信越ブロック会議を茨城県大洗町で開催.44名参加.
10 18 甲府市、原爆被災資料展を市役所で開催(~24日).
10 24 長崎被災協など、82年反核・軍縮・平和のためのつどいを開催.少年運動広場で「原爆と戦争を裁く国民法廷」も.
10 25 愛知県国民署名センター、核兵器禁止・軍縮と平和をめざす愛知県センターを発足させる.
10 25 埼玉県被団協会長など2500人・400団体、埼玉新聞に反核意見広告を掲載.
10 26 日本被団協、「HIBAKUSHA」の日・英・仏版を発行.
10 27 岩手県原水協、原爆展を盛岡市公会堂で開催(11月3日).
10 28 核兵器禁止・軍縮と平和をめざす愛知県センター、被爆者との交流会を開催.
10 29 石川県被団協など、核軍縮を願う県民の夕べを開催.
10 30 核兵器完全禁止宮城県連絡会議、軍縮週間宮城県集会を開催.
10 30 神奈川県原爆被害者の会、被爆者援護法討論集会を開催.50人参加.
10 30 神奈川県被団協など、援護法討論集会を開催.
10 30 日本被団協中央相談所、三重県で相談事業講習会(~31日).
11 02 東京・町田市真光寺中学1年生、文化祭で「はだしのゲン」を上演.
11 06 日本被団協、新聞「被団協」紙上で証人捜し.
11 06 日本被団協、全国都道府県代表者会議を開催(~7日).
11 07 新潟県原爆被害者の会など、戦争・核兵器をなくそう11・7新潟集会を新潟グランドホテルで開催.600人参加.
11 08 日本被団協、被爆者援護法の即時制定を要求する中央行動を実施.100名参加.
11 12 東京・北区教育会、児童・生徒研究発表会.岩淵中2年生,原爆被害についての研究を発表.
11 13 日本被団協中央相談所、山形県で相談事業講習会(~14日).
11 14 神奈川県原爆被災者の会、研修会を開催(~15日).15日,要求書を県に提出.
11 14 東友会、結成20周年記念式典を開催.120人参加.
11 14 日本被団協、東北ブロック会議を山形県天童市で開催.西日本被爆者懇話会批判の声明を発表.
11 15 東友会、チャリティコンサートを千代田公会堂で開催.1000人参加.
11 17 長野県原水爆被災者の会、「被爆者は訴える!反核のつどい-ヨーロッパ反核運動との交流12日間,いまなぜ援護法か」を松本市で開催.80人参加.
11 18 千葉県・佐原市原爆被害者の会、研修会を群馬県磯部温泉で開催.
11 20 日本被団協代表、広島市に死没者調査で要望.
11 20 日本被団協中央相談所、山口県で相談事業講習会(~21日).
11 23 日本政府、国連第一委員会で核兵器不使用・凍結などの諸決議案に棄権または反対.
11 27 日本被団協中央相談所、宮崎県青島で講習会を開催(~28日).九州ブロックから100名が参加.
11 28 埼玉県被団協、語り部懇談会を開催.16名が参加.
12 01 千葉県・大栄町被災者の会、結成.
12 02 千葉県佐原市原爆被災者の会、総会を佐原保健所で開催.
12 02 、文京法廷を天風会館で開催.700人余が参加.
12 08 東京都教組北多摩西支部、国民法廷を開催.都教組としては初めて.
12 10 日本被団協、第151回代表理事会.
12 10 日本被団協代表3名、藤森官房副長官に面会.
12 10 日本被団協、新日本プロレスKK(社長アントニオ猪木)から56万5千円を受け取る.
12 11 日本被団協、ふたたび被爆者をつくるまい,基本懇2周年12・11国民法廷をすすめる集いを東京港区・日赤会館で開催.80人参加.
12 11 、原爆被爆者援護法制定要求広島県民のつどいを開催.
12 12 愛友会、基本懇答申を考える12・12愛知県集会.100名参加.
12 18 沖縄被爆協、年末恒例の団結パーティを開催.40名参加.

*****************************