長崎市永井隆記念館
資料年表:長崎市立永井隆記念館
年月日 | 事項 | メモ |
![]() |
||
![]() |
||
1950 | ||
**** | 永井隆、私財を投じて子どものための図書室「うちらの本箱」をつくる。 | |
05 | 宮崎隆栄(ブラジル在留邦人)、病床の永井隆を見舞う。隆の「子ども図書館」建築構想に賛同、1951~52年、ブラジル在住邦人471名からの寄付金174万7188円が送金される。 | |
1952 | ||
12 | 「長崎市立永井図書館」完成。寄付金と市費(約40万円)で。 | |
1970 | ||
**** | 島根県・三刀屋町(永井隆が幼少期を過ごす)に「永井隆記念館」開館。 | |
1020 | 「長崎市立永井図書館」と「永井隆記念館」、姉妹館締結。 | |
1999 | ||
**** | 長崎市立永井記念館、全面改装。 | |
2000 | ||
04 | 「長崎市永井隆記念館」と改称。 | |
以上の出典:永井隆記念館概要 | ||
止