『虹のやくそく』(コープながさき被爆体験ききがきサークル・<財団法人長崎原爆被災者協議会>、199708)
第1集 目次<作業中>
| 頁 | ||
| 01 | 発刊によせて 黒岩雅美 | |
| 02 | 日本国憲法 | |
| 03 | 碑・戦跡めぐり | |
| ①原爆落下委中心碑 | ||
| ②少年平和像 | ||
| ③嘉代子桜 | ||
| ④原爆殉難者之碑 | ||
| ➄防空壕とレンガ塀 | ||
| ⑥鎮西学院跡 | ||
| ⑦あの子らの碑 | ||
| ⑧山里小学校防空壕跡 | ||
| ⑨常清高等実践女学校跡 | ||
| ⑩長崎大学医学部慰霊碑跡 | ||
| ⑪かたむいた正門 | ||
| ⑫駒場町の慰霊碑 | ||
| ⑬大橋町の慰霊碑 | ||
| ⑭浦上天主堂たいまつ行列 | ||
| ⑮浦上天主堂・鐘楼ドーム | ||
| ⑯片足鳥居 | ||
| ⑰核廃絶人類不戦の碑 | ||
| ⑱長崎原爆朝鮮人犠牲者追悼碑 | ||
| ⑲朝鮮人宿舎・木鉢寮 | ||
| ⑳平和を祈る子の像 | ||
| ㉑福田須磨子・詩碑 | ||
| ㉒核実験抗議の座り込み | ||
| ㉓平和の泉 | ||
| 世界から贈られた母子像 | ||
| ㉔チェコスロバキア | ||
| ㉕オランダ・ミデルブルフ市 | ||
| ㉖ソ連 平和像 | ||
| そして・・・日本の母子像(製作中) | ||
| ㉗平和祈念像 ヒューマン・チェーン(人間の鎖) | ||
| 被爆体験談 | ||
| 03 | 岩本アヤ 被爆体験から平和運動へ | |
| 04 | 浜崎均 そぼくな願いは崇高な願い | |
| 05 | 辻幸江 原爆で失くした青春 | |
| 06 | 平育子 死の渕から生きのこって | |
| 09 | 恒成正敏 いつの日か 願いは一つ | |
| 10 | 福井順 限りない母の愛に 私の原爆 | |
| 13 | 朴 ** すべての被爆者に援護を | |
| 14 | 松添博 私と原爆絵図 | |
| 15 | 緒方慶子 ”恐怖におののいた日々” | |
| 17 | 秋月辰一郎 その時医学は無力である | |
| 19 | 核の状況 | |
| 22 | 私たちは、今・・・ | |
| 23 | なぜ生協が平和を | |
| 24 | 際限なくすすむ核兵器開発と配備 | |
| 25 | 日本の基地化 | |
| 26 | 子どもたちの声 子どもたちのうごき | |
| 原爆がわら収集(高校生) | ||
| ”平和へのねがい”を貼り絵に(小学生) | ||
| 29 | わが子への愛を世界の子どもたちに | |
| ヒューマン・チェーン(人間の鎖) | ||
| 30 | 慰霊碑・戦跡めぐり | |
| 32 | 編集後記 | |
| 33 | 原爆をゆるすまじ/青い空は/明日への伝言/日本国憲法 |
参考資料
被爆体験聞き書き集「虹のやくそく」案内-平和-組合員活動|生活協同組合ララコープ
止