花の幻 続・平和を作る人たち

『花の幻 続・平和を作る人たち』(安藝基雄<安芸基雄>著、みすず書房、19850826)<作業中

内容

序 1
1
1 軍隊からの手紙
1.満洲から 11
2.シベリアから 18
2 弟への告別 22
3 学生時代の事ども 39
1.後藤豊氏のこと 40
2.崎山美文氏のこと 44
3.山中湖畔清書講習会のこと 48
4.川西瑞夫氏のこと 50
5.広瀬嘉信氏のこと 58
6.増田繁雄氏のこと 62
7.徴兵の問題 65
4 般若心経と母 68
1.8・15の心経 70
2.終戦記念日に 78
3.女性の強さについて 81
5 シベリアの戦友たち 86
6 歴史と現代 96
1.クローチェとトインビーの歴史観 96
2.韓国のこと 104
3.中国のこと 115
4.民主主義と議会 121
5.再度自衛隊について 127
6.老子の戦争観 135
7 非戦論の系譜 139
1.仏教の沈滞 139
2.日蓮宗不受不施派 142
3.大逆事件 148
4.法華宗義綱要事件 150
5.新興仏教青年同盟と妹尾義郎 152
6.「弓箭の家業」と「往生の素意」 160
7.内村鑑三と日蓮 168
8.クェイカーと日本 170
9.ドゥホボール教徒 174
10.非暴力と暴力 176
8 ガンディーと戦争 180
1.ボーア戦争とガンディー 180
2.内村鑑三の批判 181
3.畏れなき心 186
9 受難と信仰 190
1.災難を免れる道、受ける道 190
2.信仰の論理 196
3.無神論者の弁 199
10 核戦争と安楽死 203
1.核シェルター 203
2.イギリスから 206
3.アメリカから 208
4.予知予告できない事態 209
5.安楽死是非 211
11 ヒロシマ・ノート 214
1.市長の死 216
2.一原爆体験者の証言 223
3.日本の対応 232
4.アメリカの対応 237
5.ジュノーとバーチェットの対応 253
6.欺瞞か真実か 263
7.禁じられなかった出版 266
8.花の幻 271
9.パスカルの賭け 276
10.罪過のある者 279
11.戦争の犠牲 281
12.歴史の教訓と預書 289
12 結語 305
2
1 平和の代償(内村鑑三記念講演)319
2 塚本先生と私(塚本先生記念講演)345