『大東亜戦争を見直そう』(名越二荒之助、原書房、19681125)<作業中>
部 | |||
<再刊のことばー大学・高校生の反響を主として> | |||
1 | アジアの解放と明治百年 | ||
はじめに 大東亜戦争の真実を | |||
1.薩英戦争と馬関戦争 7 2.日露戦争とその世界史的意義 13 3.日本版「極東国際軍事裁判」 20 4.大東亜戦争の客観的評価 36 5.大東亜戦争と第二次大戦の批判 44 6.大東亜戦争の世界史的意義 53 |
|||
2 | 大東亜戦争に花開いた武士道物語 | ||
1.ディゴスワレズの月 75 2.マレー沖海戦と花束二つ 80 3.花見町長とケネディ大統領 88 4.シドニー海軍葬と日豪の交流 93 5.韓国国軍墓地に掲げられた日の丸 111 6.日露戦争にまつわる旅順物語 118 |
|||
3 | 英霊は靖国の森に何を想う | ||
1.太平洋戦争か大東亜戦争か 143 2.独立心と戦死者を忘却した戦後の流行思想 148 3.流行歌に見る現代の病痕 157 4.戦後教育と怨霊の報い 166 5.千鳥が淵墓苑か靖国神社か 172 6.護るべき祖国とはなにか 181 7.遺族体験記「いしずえ」と百合の花 188 8.英霊は靖国の森に何を想う 192 |
|||
参考文献 206 | |||
あとがき ー 著者の紹介とこの本ができるまで | |||
服部勇(岡山県遺族連盟事務局長)ー209 | |||
止