日本の思想 土着と欧化の系譜

上山春平『日本の思想 土着と欧化の系譜 同時代ライブラリー342』(岩波書店、19980515)

A 土着思想の系譜
中江兆民の哲学思想
1 ナカエニスムの基本的特質
2 認識論と倫理思想
3 ナカエニスムと儒教思想
4 歴史哲学と政治思想
5 ナカエニスムの位地
狩野亨吉の哲学思想
1 狩野亨吉と西田幾多郎
2 分析哲学の開拓者
西田幾多郎の哲学思想
1 西田幾多郎と大東亜戦争
2 自由主義的ナショナリズム
3 啓蒙主義から理想主義へ
4 哲学的立場の確立
5 「善の研究」
6 東洋的論理の探求
7 むすび
今西錦司の思想
1 大東亜戦争と今西錦司
2 生物研究の理論と実践
B 土着思想の系譜
V 志賀直哉と小林秀雄―私小説について
1 考察の視点
2 志賀直哉の場合
3 小林秀雄の場合
4 私小説と政治
三木清と中井正一の弁証法
1 三木清における弁証法と有機体論
2 中井正一の「委員会の論理」
野呂栄太郎と講座派の思想
1 神は死んだ
2 野呂と講座派
3 野呂理論の構造
丸山真男と吉本隆明―ナショナリズムについて
1 丸山真男の視点
2 吉本隆明の視点
3 ナショナリズムにおける遠心と求心
自著解題