書誌1990一覧
年月日 | 書名 | 編著者 | 発行所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
90 | なくしたいピカドン第1集 | 広島中央保健生協被爆者の会 | ||
90010101 | 翔る第15号 | 広島共立病院 | 広島医療生活協同組合 | 1 |
90011001 | 原爆へ平和の鐘を第二巻-奈良県原爆被害者の手記 | 奈良県原爆被害者の会(わかくさの会) | 1 | |
900111 | イナグヤナナバチ-沖縄女性史を探る | 堀場清子 | ドメス出版 | 5 |
90011501 | 私の昭和 | 新潮社編 | 新潮社 | 3 |
90011502 | 福竜丸だより第141号 | 第五福竜丸平和協会 | 1 | |
90012001 | 非核・平和教育を国民のものに | 非核の政府を求める会編 | 平和文化 | 5 |
90012201 | 原発はなぜ危険か-元設計技師の証言 | 田中三彦 | 岩波書店 | |
90012501 | 世界の非核法・非核宣言集第一集 | 平和のための大阪の戦争展実行委員会編 | 日本機関紙出版センタ- | 5 |
90013001 | カウント・ゼロ-原爆投下前夜<改訂・新版> | 足立寿美 | 現代企画社 | 5 |
90013001 | 韓国-日本を超えられるか | T.W.カン | TBSブリタニカ | 5 |
90013002 | 日本被団協・関東甲信越ブロック(代表理事暦)年表 | 須藤叔彦,井上与志男(作) | 群馬県原爆被災者の会 | 1 |
90020101 | 全国非核自治体宣言文集5~1989.9 | 法政大学西田勝研究室・非核ネットワーク | 5 | |
90021001 | 原爆は終わっていない-出島艶子さんの<ヒロシマ>学級通信・特別号 | 埼玉県立朝霞高等学校(89年度入学)1年2組(担任)竹内良男(編) | 埼玉県立朝霞高等学校 | 1 |
90021002 | 私を育てた母-昭和を生きた女性 | 同志社大学文学部英文学科小野ゼミクラス学生一同 | ONOゼミPRESS | 1 |
90022001 | 絵手紙の自分史-戦争と原爆の惨禍の記録・旅を楽しむ法 | 柳澤寛 | 研文社 | 5 |
90022002 | 食卓にあがった死の灰 | 高木仁三郎・渡辺美紀子 | 講談社 | 5 |
900225 | NHK聞き書き・庶民が生きた昭和(1) | 森崎和江ほか | 日本放送出版協会 | 5 |
90022501 | 春風秋雨 | 自分史を書く会 | 自分史を書く会 | 1 |
90022701 | 森田俊男平和教育講座2-平和的生存と権利としての平和教育 | 森田俊男 | 平和文化 | |
90022801 | ゲンバクとゲンパツ-核時代を考え、生きる | 淡路忠男 | みずち書房 | 5 |
90022802 | 原子力と人類-現代の選択 | 日本科学者会議編 | リベルタ出版 | 3 |
90022811 | 原子力と人類-現代の選択 | 日本科学者会議編 | リベルタ出版 | 1 |
90023301 | 夜空を駈けろ!チンチン電車・1990 | 伊藤隆弘 | 広島地区高等学校演劇連盟合同公演担当沼田高等学校 | 3 |
9003 | 原爆と韓国の周辺を探る旅 | 丸山? | ||
90030101 | 長崎大学医学部附属原爆被災学術資料センタ-研究概要報告1989 | 長崎大学医学部附属原爆被災学術資料センタ- | 1 | |
90030102 | 原子爆弾被爆者等援護法案関係 | 日本社会党政策審議会 | 1 | |
90030103 | もり山に誓う第12集 | 広島市立清和中学校 | 3 | |
90030501 | 平和の木 | 長崎源之助(著)・二俣英五郎(画) | 童心社 | 35 |
90031001 | 女医の記録-IPPNW第9回核戦争防止国際医師会議世界大会 | 広島女医の会 | 1 | |
90031002 | 被爆者援護法-核時代の人権宣言 | 被爆45周年に被爆者援護法を実現する京都の会(編) | かもがわ出版 | 15 |
90031501 | 非核・平和と宗教者 | 古都の宗教者シンポジウム事務局(編) | かもがわ出版 | 15 |
90031502 | 若い世代に被爆体験を語り継ぐために-原爆被害のあらまし | 被爆体験証言者交流の集い世話人会 | 5 | |
90032001 | 水島の春-故稲毛恒子遺稿-ある女子挺身隊員の手記 | 稲毛恒子 | 山崎よし子 | 15 |
90032003 | 戦後地域民主主義の歩み | 天野卓郎 | 溪水社 | 15 |
90032004 | 更正保護ひろしま四十年史-更正保護制度施行四十周年記念 | 同誌編集委員会 | 広島県保護司連合会 | 5 |
90032005 | ヒロシマ・母たちの祈り[完成台本] | 広島市・広島平和文化センター[企画]・日本映画新社[製作] | 5 | |
90032006 | 「放送文化」誌にみる昭和放送史 | 日本放送出版協会編 | 日本放送出版協会 | 3 |
90032601 | チェルノブイリ四年目の地獄 | 広瀬隆 | 小川仙月 | 5 |
90032801 | プルトニウム物語―その虚像と実像 | 松岡理 | テレメディア | |
90032901 | 南の島のヒバクシャ[ルポ・フォト] | 桐生広人 | リベルタ出版 | 5 |
90033001 | 授業=ナガサキ-平和への祈りの授業 | 畑島喜久生 | 国土社 | 15 |
90033101 | 夕焼けはきらいだ-平和を願う戦争体験記 | 草加市企画財政部広報広聴課 | 草加市 | 1 |
90033102 | ナガサキ平和のあゆみ1990 | 財団法人長崎平和推進協会 | 1 | |
90033103 | 原爆ドーム保存募金報告書 | 広島市(広島平和記念館) | 5 | |
90033105 | 社会医学研究報告・平成元年度 | 広島大学医学部公衆衛生学教室・広島県地域保健対策協議会 | 5 | |
90033106 | 広島市議会史・昭和(戦後)編 | 広島市議会 | 広島市議会 | 15 |
90033108 | 峠三吉資料目録 | 広島市立中央図書館 | 3 | |
90033301 | 閃光パートⅡ | 吉島東学区連合婦人部広島市吉島公民館 | 1 | |
90033302 | 被爆証言句集・千羽づる | つちだ・やす | 15 | |
90033303 | 澪標をかかげて非核平和に生きる-創立二十五周年記念 | 大阪市原爆被害者の会(編) | 大阪市原爆被害者の会 | 1 |
90033304 | 被爆者援護法に関する第三次報告書 | 日本弁護士連合会(編) | 日本弁護士連合会 | 15 |
90033305 | ヒロシマ・ナガサキから何を学ぶか第1特集-援護法制定の意義は何か | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(編) | 東京都原爆被害者団体協議会 | 15 |
90033307 | 1990年3・1ビキニデー日本原水協集会報告集 | 原水爆禁止日本協議会 | 5 | |
90033308 | 若い世代に被爆体験を語り継ぐために-原爆被害のあらまし | 被爆体験証言者交流の集い世話人会 | 5 | |
90033309 | 14歳の夏 | 大谷美和子 | 汐文社 | 3 |
90040101 | 福山市原爆死没者慰霊碑建立記念誌・原爆被爆体験記 | 福山市原爆死没者慰霊碑建立委員会・福山市原爆被害者の会 | 〔広島県〕 | 5 |
90040102 | ピース・トーク-きみたちにつたえたいⅢ | 長崎平和推進協会 | 15 | |
90040103 | 第30回原子爆弾後障害研究会講演集 | 広島原爆障害対策協議会 | 1 | |
90040104 | あるいてみよう広島のまち(平和学習のしおり・小学生版) | 広島平和教育研究所・広島県原爆被爆教職員の会(編) | 広島平和教育研究所出版部 | 15 |
90040111 | こころはいつもギャルソンヌ | 藤原美智子 | グラフ社 | 6 |
90041001 | 放射能見えない危険 | 草間朋子 | 読売新聞社 | 3 |
90042001 | 核兵器はごめんです!-非核「神戸」方式で核積載艦船の入港拒否を | 非核の呉港を求める会 | 5 | |
90042002 | 誰も知らなかったソ連の原子力-日ソジャーナリストは証言する | 中村政雄・V.グーバレフほか | 電力新報社 | 5 |
90042401 | 平和への道を歩む-庭野平和賞の人びと | 庭野平和財団編 | 佼成出版社 | 5 |
90042501 | 句集・被爆馬 | 和田タカ | 1 | |
90042502 | 脱原発・共生への道 | 槌田劭 | 樹心社;星雲社〔発売〕 | |
900430 | NHK聞き書き・庶民が生きた昭和(21) | 守山軍治郎ほか | 日本放送出版協会 | 5 |
90043301 | 原爆被害はどうしても受忍できない-参議院を通過した原子爆弾被爆者等援護法案- | 浜本万三 | 浜本万三 | 15 |
90043302 | ヒロシマ・ナガサキから何を学ぶか-原爆はなぜ投下されたか | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会) | 東京都原爆被害者団体協議会 | 15 |
90043304 | 練馬の被爆者-付・被爆者と歩む練馬非核平和運動 | 「練馬の被爆者」編集の会 | 被爆者練馬の会[東京都] | 3 |
90050101 | 被爆体験集おりづる-被爆45周年記念誌 | 大阪市淀川区折鶴の会(編) | 1 | |
90050102 | ヒロシマ・死者たちの声 | 石川逸子 | 径書房 | 15 |
90050301 | ヒロシマと憲法 | 水島朝穂(代表) | 法律文化社 | 5 |
90050801 | 竹韻一路-人間国宝・島原帆山 | 島原帆山 | 新芸術社 | 5 |
90051001 | われらの記録第三集 | 広島第二中学校第19回卒業生一同 | 13 | |
90051002 | 海光るとき-平和と青春をみつめ地域に生きる高校生 | 高知高校生ゼミナール編、(写真)奈路広 | 民衆社 | 5 |
90051003 | 錠光如来-今なおピカの火を守る男 | 千田夏光 | 汐文社 | 5 |
90051701 | 被爆者援護法・20問20答 | 日本原水爆被害者団体協議会 | 日本原水爆被害者団体協議会 | 15 |
90052001 | 追憶 | 幟町公園慰霊碑護持会 | 幟町公園慰霊碑護持会 | 1 |
90052002 | 核時代・おわりのはじまり | 原水爆禁止日本国民会議・情宣部 | 原水爆禁止日本国民会議 | 5 |
90052003 | 90原水禁 | 90原水禁編集委員会 | 十月社 | 5 |
900521 | ベルリンの壁崩れる-移りゆくヨーロッパ | 笹本駿二 | 岩波書店 | 5 |
90052501 | ヒロシマと安保 | 堀義人編 | 広島県平和委員会青年協議会 | 5 |
90052502 | シンポジウム今なぜ非核自治体か-非核自治体運動の前進のために | 非核の政府を求める会編 | 5 | |
90052503 | ピース・アクション・ハンドブック-イギリス市民運動の手引 | ギャビン・スコット | 緑風出版 | 5 |
90052504 | いま、私のことばでヒロシマを語らなければ | 竹本成徳 | 日本生活協同組合連合会 | 6 |
90052601 | 広島光道学校の想い出 | 広島光道学校同窓会 | 1 | |
90052602 | 被爆45周年に被爆者援護法を-ノーモア・ヒロシマ・ナガサキ45 | 原水爆禁止日本協議会 | 3 | |
90052901 | ヒロシマ私の恋人 | マルグリッド・デュラス | 筑摩書房 | 35 |
90053101 | 平和だいすきノーモアヒロシマナガサキ45 | 原水爆禁止日本協議会 | 5 | |
90053301 | 原爆被爆体験記 | 西大寺地方原爆被爆者の会(編) | [岡山県] | 15 |
90053302 | 昭和60年度原子爆弾被爆者実態調査報告 | 厚生省保健医療局 | 日本原水爆被害者団体協議会 | 5 |
90053303 | ヒロシマ・ナガサキから何を学ぶか-原爆は人間をどのように殺したか | 東京都原爆被害者団体協議会(編) | 東京都原爆被害者団体協議会 | 15 |
90053304 | 入手可能な核文献案内PARTⅧ | 和田英夫(編) | 和田英夫 | 1 |
90053305 | 解放教育読本『にんげん』実践の研究と展開-中学校編 | 解放教育研究所編 | 明治図書出版 | |
90053306 | ヒロシマ・母たちの祈り(完成台本) | 広島市・広島平和文化センター(企画)、日本映画新社(製作) | 5 | |
90060101 | マニュアル平和の波-PEACE WAVE 1990 | 原水爆禁止世界大会実行委員会 | 5 | |
90060102 | バイバイ核兵器-テツオとマサルのイラスト・ノート | 前田哲男(文)・橋本勝(イラスト) | 第三書館 | 5 |
90061001 | 内部告発-元チェルノブイリ原発技師は語る | グレゴリー・メドベージェフ | 技術と人間 | 5 |
90061101 | 日米安保-その30年 | 日本日本共産党中央委員会出版局 | 日本共産党中央委員会出版局 | 5 |
90061501 | 側近日誌 | 木下道雄 | 文芸春秋 | 5 |
90061701 | 長門大津原爆被爆者友の会定期総会議案集平成2年度(第17回) | 長門大津原爆被爆者友の会(編) | 長門大津原爆被爆者友の会 | 1 |
90061801 | 原爆の子-広島の少年少女のうったえ(上) | 長田新編(沖原豊解説) | 岩波書店 | 5 |
90061802 | 原爆の子-広島の少年少女のうったえ(下) | 長田新編 | 岩波書店 | 5 |
900620 | 東京を爆撃せよ-作戦任務報告書は語る | 奥住喜重・早乙女勝元 | 三省堂 | 5 |
90062001 | アジアから見たナガサキ-被害と加害 | 江口宣・小田実・高史明・本島等など | 岩波書店 | 5 |
90062002 | ぼくのピース・メッセージ-HIROSHIMA’87-’97への道のり | 山本コータロー | 岩波書店 | 5 |
90062003 | やすらかに今はねむり給え | 林京子 | 講談社 | 5 |
90062004 | 広島鉄道病院50年史 | 西日本旅客鉄道株式会社広島支社 | 広島鉄道病院 | 15 |
900625 | NHK聞き書き・庶民が生きた昭和(3) | 向井承子ほか | 日本放送出版協会 | 5 |
90062501 | よっちゃんのビー玉 | 児玉辰春 | 新日本出版社 | 5 |
90062502 | 長崎から「いのち」を考える | 長崎大学 | 長崎大学 | |
90062503 | 夕焼けの子どもたち―子どもにおくるエッセー集 | 那須正幹著;かみやしん画 | 岩崎書店 | |
90062701 | 長崎原爆とその影響 | 長崎大学医学部原爆被災学術資料センター | 長崎大学医学部原爆被災学術資料センター | 1 |
90063301 | ヒロシマ・ナガサキから何を学ぶか-占領軍・日本政府は何をしたのか | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(編) | 東京都原爆被害者団体協議会 | 15 |
90063302 | 広島市立学校沿革誌 | 広島市教育センタ- | 15 | |
90063303 | 十二歳の夏 | 木本和夫 | 瀬戸民主商工会 | 1 |
90070101 | 絵本クロがいた夏 | 中沢啓治(作・絵) | 汐文社 | 35 |
90070101 | 現代史における戦争責任-現代史シンポジウム | 藤原彰・荒井信一編 | 青木書店 | 5 |
90070102 | 船が出るぞッ!!-ピースボート90日間地球一周航海へ | ピースボート90編 | 第三書館 | 5 |
90071001 | 写真集・被爆45年広島の声なき証言者たち | 福島明博 | 日本機関紙出版センター | 15 |
90071002 | 広島・長崎からの伝言 | 大川悦生(編著) | 岩崎書店 | 15 |
90071003 | 社会文学4号-特集・核と文学 | 日本社会文学会編 | 不二出版(発売元) | 5 |
90071301 | ヒロシマ・沖縄その道は一つ | 日本機関紙協会広島県本部沖縄文化共同取材ツアー | 5 | |
90071401 | 非核・ヒロシマの声 | 非核の政府を求める広島の会 | 5 | |
90071501 | ヒロシマ花物語 | 関千恵子 | 汐文社 | 5 |
90071502 | 平和教材の研究と実践(国語教育叢書13) | 小口賢 | 三省堂 | 3 |
90071503 | 広島市医師会だより | 広島市医師会 | 1 | |
90071801 | 核の海-南太平洋非核地帯をめざして | S・ファース | 岩波書店 | 5 |
90072001 | 木の葉のように焼かれて第24集 | 新日本婦人の会広島県本部 | 5 | |
90072002 | 原爆、忘れまじ-ヒロシマ・ナガサキ被爆体験手記集NO.6 | 愛知県原水爆被災者の会婦人部(編) | 15 | |
90072003 | ぼくの町は戦場だった | BBCイギリス放送編 | 平凡社 | 5 |
90072004 | 閃光は消えず | 松岡克昌(編) | 勁草出版サービスセンター | 1 |
90072005 | 昭和史を学ぶ高校生たち-ヒロシマ研究旅行と昭和史学習 | 亀井博編著 | 5 | |
90072006 | 原爆ドーム物語 | 汐文社編集部編 | 汐文社 | 5 |
90072007 | アメリカにだって伝えちゃえ | 中村里美 | 汐文社 | 5 |
90072008 | 世界史をつくる子どもたち-平和・人権学習のすすめ | 沢野重男 | 平和文化 | 5 |
90072009 | 平和心理学のいぶき | 平和のための心理学者懇談会編 | 京都・法政出版 | 5 |
90072011 | 平成元年度広島原爆養護ホーム事業年報 | 財団法人広島原爆被爆者援護事業団 | 1 | |
90072012 | 草の根平和行進の道程2 | 日野市総務部編 | 日野市 | 3 |
90072201 | 鳩になって-江戸川・被爆者の証言第3集 | 江戸川原爆犠牲者追悼碑の会 | 追悼碑の会事務局[東京都] | 5 |
90072501 | 被爆朝鮮人教師の戦後誌-歳月よ!アリランよ! | 朱碩 | 明石書店 | 5 |
90072502 | 余白の声(つぶやき) | 月下美紀 | 汐文社 | 5 |
90072503 | 原爆はこうして開発された | 山崎正勝・日野川静枝編著 | 青木書店 | 5 |
90072504 | 米政府安保外交秘密文書-資料・解説 | 新原昭治編・訳 | 新日本出版社 | 5 |
90072801 | 人間を返せ第3集-原爆死没者の記録 | 大阪市原爆被害者の会 | 6 | |
90072802 | 被爆者は原爆を「受忍」しない | 日本原水爆被害者団体協議会(編) | 日本原水爆被害者団体協議会 | 1 |
90073001 | タイコンデロンガのいる海 | 田中資二・香西亮司(作)・香西隆男(絵) | 岩崎書店 | 5 |
90073002 | 天皇制と小さな民主主義-本島長崎市長銃撃に抗する人たち | 言論の自由を求める長崎市民の会編 | 明石書店 | 6 |
90073101 | 反核詩集・核なき明日への祈りをこめて | 栗原貞子 | 詩集刊行の会 | 15 |
90073102 | 原爆被災学術資料センター原爆関係蔵書目録(Ⅲ) | 広島大学原爆放射能医学研究所付属原爆被災学術資料センター資料調査室 | 15 | |
90073301 | 証言集・かながわ第2集-被爆45周年記念 | 神奈川県原爆被災者の会(編) | 15 | |
90073302 | 被爆体験集 | 昭島市企画部企画課 | 15 | |
90073303 | ヒロシマ・ナガサキから何を学ぶか-被爆者・国民は何をしてきたか | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(編) | 東京都原爆被害者団体協議会 | 15 |
90073305 | 国際化と地方経済人-広島県の経済リーダー調査より | 広島大学地域リーダー研究会(舟橋喜恵ほか) | 広島大学平和科学研究センタ- | 5 |
90073306 | 原爆被爆者対策事業概要 | 広島県 | 1 | |
90073307 | 原爆被爆者対策事業概要平成2年版 | 長崎市原爆被爆対策部 | 1 | |
90073308 | 平成元年度広島原爆養護ホーム事業年報 | 財団法人広島原爆被爆者援護事業団 | 1 | |
90073309 | 朗読劇・シナリオきのこ雲 | 被爆45周年朗読劇シナリオ編集委員会(編) | 神奈川県原爆被災者の会(土田康ほか)編 | 15 |
90073310 | グラスノスチと核実験-ソ連の核被害者たち | 原水爆禁止日本国民会議 | 1 | |
90073311 | 戦中戦後をめぐる自分史-三十周年記念 | NHK広島婦人学級 | NHK広島放送局婦人学級 | 1 |
90073312 | 原爆被爆者対策事業概要平成2年版 | 広島市衛生局原爆被害対策部 | 1 | |
90073313 | 原爆の本600冊 | くにたち中央図書館[東京都] | 3 | |
90073314 | 原子爆弾被爆者援護措置に関する陳情書 | 広島・長崎原爆被爆者援護対策促進協議会 | 5 | |
90080101 | 広島長崎原爆被爆体験記第二集 | 長門大津原爆被爆者友の会(編) | [山口県] | 15 |
90080102 | 行李から出できた原爆の詩 | 広島文学資料保全の会 | 暮しの手帖社 | 5 |
90080103 | 新郷土8月号 | 佐賀県教育庁文化課内新郷土刊行協会 | 1 | |
90080104 | ヒロシマの声を聞こう-原爆の碑と遺跡が語るもの | 原爆碑・遺跡案内編集委員会 | 原爆碑・遺跡案内編集委員会 | 15 |
90080105 | 被爆45周年記念展物産陳列館から原爆ドームへ-75年の歴史 | 広島市公文書館 | 広島市公文書館 | 15 |
90080401 | 旧4軍港都市の平和運動代表による「非核サミット」の記録 | 非核の呉港を求める会 | 5 | |
90080501 | 原水爆に反対する斗争のために | 津田一夫 | 梓書店 | 3 |
90080601 | ピカドン第2集-終わりなき闘い-被爆45周年記念誌 | 神石郡原爆被害者協議会(編) | 〔広島県〕 | 15 |
90080602 | ピカに灼かれて・被爆体験記第13集 | 生協原爆被害者の会・広島医療生活協同組合 | 5 | |
90080603 | いまひとこと-被爆45周年・結成35周年記念 | 福岡市原爆被害者の会 | 5 | |
90080604 | 被爆者問題研究 | 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)(編) | 日本原水爆被害者団体協議会 | 15 |
90080606 | 被爆45年目の証言-南観音地区被爆者の証言と地区災害の実態 | 南観音地区被爆証言編集委員会(編) | (代表:渡辺力人) | 15 |
90080607 | 海峡を越えて-訪韓報告集Ⅰ・「在韓」被爆者の訴えを聞いて | ヒロシマを語る会、アジア・太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ心に刻む | 5 | |
90080608 | 歌集・連祷-深川宗俊歌集 | 深川宗俊 | 短歌新聞社 | 5 |
90080609 | 89被爆者医療年報第1集-被爆者医療・援護・運動の前進のために | 広島医療生活協同組合被爆者医療委員会 | 1 | |
90080610 | 事例集・いのちが危ない!-いま、被爆者医療・被爆者援護を問う第3集 | 広島県民主医療機関連合会・医療ソーシャルワーカー部会編 | 1 | |
90080611 | アンニョンハムシカ李さん-お元気ですか | 李実根編著 | 5 | |
90080612 | NON-被爆45周年原水爆禁止世界大会 | 被爆45周年原水爆禁止世界大会実行委員会 | 1 | |
90080613 | 霧の海 | 奥田泰治 | 5 | |
90080614 | 原爆搭載機「射程内ニ在リ」 | NHK広島放送局原爆取材班(久保安夫・中村雅人・岩堀政則) | 立風書房 | 5 |
90080615 | 原爆の実相復刻版 | 柴田重暉 | 文化社(復刻責任者=小野勝) | 5 |
90080616 | 広島の金融復興記 | 田辺良平 | 6 | |
90080617 | PEACE-平和の原点は人類の英知と良心 | 小松清興 | 3 | |
90080618 | 不安な卵-反戦反核詩歌句集第8号 | 核戦争に反対する関西文学者の会 | 3 | |
90080619 | がんばれ!非核自治体広島キャラバン90 | ピース・リンク広島・呉・岩国 | 3 | |
90080622 | 原爆記-それは第二の誕生日だった | 小野山博子 | 手帖舎 | 1 |
90080701 | 原水爆禁止1990年世界大会科学者集会[レジュメ] | 原水爆禁止1990年世界大会・科学者集会実行委員会 | 5 | |
90080901 | 原爆体験記第6集-被爆45年を迎えて-恵の丘長崎原爆ホーム創設20周年 | 恵の丘長崎原爆ホーム | 13 | |
90080902 | 夾竹桃よ永遠に-原子爆弾犠牲者の霊に捧ぐ | 長崎医科大学附属病院看護婦被爆体験編集委員会(編) | 1 | |
90080903 | 原爆被害の新たな実相-現在の被爆者問題第6集 | 長崎「原爆問題」研究普及協議会 | 5 | |
90080904 | 想い出新たに | 山友会(山里国民学校被爆当時の六年生)(編) | 6 | |
90081001 | 在韓被爆者の問いかけるもの | 「韓国被爆者慰霊訪日団」を迎える全国連絡会(編) | 15 | |
90081002 | 孫たちへの証言第3集-そのとき、私は・・・ | 福山琢磨編 | 新風書房 | 13 |
90081401 | 第21回原爆忌東京俳句大会作品集 | 原爆忌東京俳句大会実行委員会 | 6 | |
90081501 | 被爆体験記-あの日あの時 | 長崎県立長崎高等女学校42回生 | 15 | |
90081502 | 広島市医師会だより8原爆特集号 | 広島市医師会 | 1 | |
90081511 | 平和の尊さを伝えたい-市民の戦争体験記 | 船橋市 | 6 | |
90081511 | 雑想 | 住田恵保 | ||
90082001 | ナチス追及 | 望田幸男 | 講談社 | 5 |
90082001 | ところてんの歌 | 鶴文乃・舞・鞠 | 中央出版社 | 5 |
90082002 | 高校演劇SELECTION90 | 佐々俊之ほか編 | 晩成書房 | 3 |
90083001 | 証言1990-ヒロシマ・ナガサキの声第4集 | 長崎の証言の会 | 汐文社(発売) | 5 |
90083002 | 核分裂を発見した人-リーゼ・マイトナーの生涯 | シャルロッテ・ケルナー | 昌文社 | 5 |
90083101 | 紙碑-被爆老人のあかし第3集 | 広島原爆養護ホーム | 広島原爆被爆者援護事業団 | 23 |
90083301 | 千葉県原爆体験集-原爆許すまじ・友愛会創立20周年記念 | 千葉県原爆被爆者友愛会(編) | 15 | |
90083302 | 語り-山口のヒロシマ7 | 山口県原爆被爆者福祉会館「ゆだ苑」 | 15 | |
90083303 | 事業のあらまし-原爆被爆者援護をめざして | 広島市原爆被爆者協議会 | 1 | |
90083304 | 被爆者医療の概要1990年版 | 広島中央保健生活協同組合総合病院福島生協病院 | 1 | |
90083305 | 被爆者健康管理ハンドブック | 広島県環境保健部原爆被爆者対策課編 | 広島県環境保健部被爆者対策課 | 13 |
90090101 | 原爆被爆・平和の語り部 | 宮田幸子 | 5 | |
90090701 | <グラフィック・レポート>清算されない昭和-朝鮮人強制連行の記録 | 林えいだい(写真・文)・朴慶植(序文)・高崎宗司(解説) | 岩波書店 | 5 |
90091001 | ヒロシマの夏 | 子どもと文学の会(編)・高田勲(絵) | 国土社 | 35 |
90091002 | ノーベル平和賞-90年の軌跡と受賞者群像 | 堤佳辰 | 河合出版 | 5 |
90091101 | 天皇と原爆(増補改定版)-埋もれていた昭和天皇の偉大なご功績 | 河内正臣 | 天皇の真実を知る会 | 5 |
90091201 | 浪漫-平成元年度修学旅行文集 | 修学旅行委員会 | 東京都立江戸川高等学校46期生 | 1 |
90091501 | 軍縮問題資料 | 宇都宮軍縮研究室 | 1 | |
90091901 | それからの日日 | 四反田みつ(本名:四反田ミツエ) | 日本随筆家協会(東京都中央区銀座3-9-18東銀座ビル) | 5 |
90092401 | 無量寿への道第二部-差別のない平和な世を求めて | 冨田家睦 | 1 | |
90093001 | 平和の推進1990 | 財団法人広島平和文化センター | 15 | |
90093002 | 平和研究入門 | 松尾雅嗣 | 広島平和文化センター | 15 |
90093003 | 日韓新時代の夢-日韓の歩んだ道と未来を語る | 金山政英 | 国書刊行会 | 5 |
90093301 | 原水爆禁止1990年世界大会の記録-ドキュメント’90 | 原水爆禁止世界大会実行委員会(編) | 15 | |
90093302 | ヒロシマ・ナガサキから何を学ぶか-核兵器に対してわたしたちは何をすべ | 東京都原爆被害者団体協議会(東友会)(編) | 東京都原爆被害者団体協議会 | 15 |
90093303 | コンチネンタルウォーク | 佐藤久仁 | 新山梨社 | 5 |
90093311 | 九十九の白木の箱-被爆兵士看護の記 | 松井巳生 | 6 | |
90100101 | 平和への願いをこめて-原爆ドームに寄せられた手紙 | 広島平和文化センター(編) | 15 | |
90100102 | あなたにも知ってほしいのです | 宮崎国民法廷実行委員会事務局 | 5 | |
90100103 | 神崎-創立80周年記念誌 | 広島市立神崎小学校 | 5 | |
90100104 | 軍都ひろしま-旧軍施設めぐり | 日中友好協会広島県連合会 | 3 | |
90100501 | 歌集・海煕し | 西岡喜美子 | 東京四季出版 | 5 |
90101501 | 第7回反核平和マンガ展作品集(1990.8.広島市・県民文化センタ-) | 広島県労マンガ集団 | 5 | |
90101601 | まんが仁科芳雄博士物語-仁科芳雄博士生誕100年記念出版 | 遠藤孝次(構成・作画) | 科学振興仁科財団 | 1 |
90101801 | 核と共に50年 | 木村一治 | 築地書館 | 5 |
90101904 | 学校と日の丸・君が代 | 山住正己 | 岩波書店 | 5 |
90102601 | 11人の被爆者の証言 | 鈴峯女子校等学校二学年平和学習委員会 | 1 | |
90102701 | 山田かん詩集 | 山田かん | 芸風書院 | 5 |
90103001 | 帝国陸海軍マサカ物語・珍書発掘-(1)広島・他 | 山本昌雄 | 戦誌刊行会 | 5 |
90103301 | 被爆の惨禍を語る-原爆被爆四十五周年にあたり | 広島市青崎公民館 | 5 | |
90103302 | 被爆45周年原水爆禁止世界大会報告決定集 | 同編集委員会 | 被爆45周年原水爆禁止世界大会実行委員会 | 5 |
90103303 | 平和教育39-特集・被爆者の生き方から何を学ぶか | 日本平和教育研究協議会編 | 明治図書 | 5 |
9011 | 天皇と平和 | 広島世界平和の道を拓く集いの会 | ||
90110101 | 浦上・揺れながら-被爆四十五年目に | 小柳恵美子 | 葦書房 | 13 |
90110102 | PEACE-第17回全国高校生平和集会・NO NUKES CONCERT ’90報告集 | 第17回全国高校生平和集会実行委員会 | 5 | |
90110501 | 朝鮮人徴用工の手記 | 鄭忠海(著) | 河合出版 | 15 |
90110502 | 核の大地-チェルノブイリ、そして汚染の世界を行く | 広河隆一 | 講談社 | 5 |
90111501 | 原爆をつくった科学者たち | J・ウィルソン編 | 岩波書店 | 5 |
90111801 | 原爆被爆体験記・第二集-ヒロシマ・ナガサキ | 被爆体験記編集委員会[茨城県原爆被爆者協議会] | 茨城県原爆被爆者協議会 | 5 |
90112001 | ドキュメンタリーの現場 | 磯野恭子 | 大阪書籍 | 5 |
90112002 | 水邑其の一・私の半生記 | 長船元昭 | 5 | |
90112003 | 教育勅語と学校教育-思想統制に果した役割 | 高嶋伸欣 | 岩波書店 | 5 |
90112301 | 翼よわが命 | 小田勇 | 5 | |
90112501 | 第31回原子爆弾後障害研究会講演集 | 長崎医学会 | 1 | |
90113001 | 広島赤十字看護専門学校50年史 | 広島赤十字看護専門学校・日本赤十字社看護婦同方会広島県支部 | 広島赤十字専門学校 | 5 |
90113002 | 被曝の世紀-放射線の時代に起こったこと | キャサリン・コーフィールド | 朝日新聞社 | 5 |
90113301 | 天皇と平和 | 広島世界平和の道を拓く集いの会 | 5 | |
90113311 | 山陽海運(株)25年の歩み | 25年史編集委員会 | 山陽海運株式会社 | 5 |
90120101 | 広島の被爆建造物-被爆45周年調査報告書 | 被爆建造物を考える会 | 被爆建造物を考える会 | 15 |
90120201 | ヒロシマ・ナガサキを体験したとよはしのひとたち | 豊睦会(愛知県原水爆被災者の会豊橋支部) | 5 | |
90121001 | 三界の家 | 林京子 | 新潮社 | 3 |
90121011 | 60才の挑戦・日本一周連続歩行8000キロ | 本田和俊 | 6 | |
901211 | AKIRA5 | 大友克洋 | 講談社 | |
90121501 | くらしの詩-200人の物語(朝日新聞連載) | 河村立司(画文) | 菁文社 | 5 |
90121601 | たいまつ | 碓井法明 | ウエディングベル社 | 5 |
90122001 | 平和・環境を考える-こども平和文集(第9集) | 平和協会・児童部 | 3 | |
90122201 | 麦の穂のように-『はだしのゲン』上演物語 | 京浜協同劇団 | 6 | |
90122701 | 10年のあゆみ・これからの広島-第5次広島市政白書 | 広島自治体問題研究所 | 広島市職員労働組合 | 5 |
90123001 | チェルノブイリ汚染大地-5年目の報告 | 朝日新聞「原発問題」取材班 | 朝日新聞社 | 5 |
90123301 | ヒロシマ・ナガサキ-被爆体験を語り継ぐ・・・八王子から23号 | 八王子・被爆体験を語り継ぐ会 | 1 | |
90123302 | 公衆衛生学実習報告書第11号 | 関西医科大学公衆衛生学教室 | 関西医科大学公衆衛生学教室 | 1 |
90123305 | HIROSHIMA DAY–’90 REPORT | ヒロシマデー国際電話プロジェクト | (浜村道子世話人) | |
90123311 | 私の被爆体験記 | 重谷茂子 | 日本キリスト教団宇和島信愛教会 | 1 |
90133301 | かわうち-創立百周年記念誌 | 広島市立川内小学校 | 5 | |
90133302 | IALANAベルリン研究集会報告書 | IALANAベルリン研究集会日本代表団 | 5 | |
90133303 | 歩いてみよう平和公園 | 広島市母親連絡会 | 5 | |
90133304 | 1990年夏-被爆者援護法制定をめざして! 90広島平和代表団参加者 | 東都生活協同組合 | ||
90133305 | 爆心地を行く | 原水爆禁止長崎協議会 | 6 | |
90133307 | 平和な未来への第一歩 | 日本生活協同組合連合会 | 3 | |
90133308 | わたしたちはあゆみつづける-第36回日本母親大会記録 | 第36回日本母親大会実行委員会 | 3 | |
90133309 | グラスノスチと核実験-ソ連の核被害者たち | 原水爆禁止日本国民会議(編) | 原水爆禁止日本国民会議 | 1 |
止