伊藤明彦
年月日 | 事項 | メモ |
1936 | ||
1105 | 誕生。 | |
1945 | ||
08 | 長崎で被爆(入市)。当時8歳。 | |
1980 | ||
0430 | 伊藤明彦著 『未来からの遺言 ある被爆者体験の伝記』(青木書店) | |
書評 被爆者存在の意味を問う ―伊藤明彦著「未来からの遺言」― 曽我栄寿郎 112 | ||
1982 | ||
0630 | 『原爆を読む 広島・長崎を語りつぐ全ブックリスト』( 水田九八二郎、講談社) | |
『未来からの遺言-ある被爆者体験の伝記』伊藤明彦著(昭和55年) 338 | ||
1993 | ||
0715 | 伊藤明彦著 『原子野の「ヨブ記」』(径書房) | |
1999 | ||
0205 | 伊藤明彦著『被爆太郎伝説』(窓社) | |
2006 | ||
1001 | 『証言-ヒロシマ・ナガサキの声2006 第20集』(長崎の証言の会) | |
我々はどこへ行くのか?-ヒロシマの問い・ナガサキの問い- 伊藤明彦 194 | ||
2007 | ||
0430 | 伊藤明彦著 『夏のことば ヒロシマナガサキれくいえむ』 | |
「被爆」を聴き、伝える-まえがきに代えて 7 われわれはどこへ行くのか?-ヒロシマの問い ナガサキの問い 19 ローマ教皇とヒロシマ、「オリンポスの灯火」とナガサキ 36 「長崎小空襲」の謎 60 「被曝都市」三次市の記録-田園都市のなかのヒロシマ 72 被曝したヒポクラテスの弟子たち 95 「浦上の聖者」の三つの希有 106 葉公好龍 116 「幽霊」「火」「水」そして- 126 原爆文献ノート 131 ヒロシマとナガサキのちがい 150 これから-あとがきに代えて 162 CD「ヒロシマ ナガサキ 私たちは忘れない」寄贈・贈呈先 168 |
||
2009 | ||
0303 | 死亡。享年72歳。 | |
1001 | 『証言-ヒロシマ・ナガサキの声2009 第23集』(長崎の証言の会) | |
原爆ジャーナリスト・伊藤明彦さんを悼む…関口達夫…293 | ||
2010 | ||
0115 | 岩垂弘著『核なき世界へ』(同時代社) | |
―5― 反核・反戦・平和に生きた人びと 197 神から遣わされた「現代の語り部」――伊藤明彦(元放送記者)/248 |
||
2012 | ||
0718 | 伊藤明彦 『未来からの遺言 ある被爆者体験の伝記 岩波現代文庫』(岩波書店) | |
<青木書店1980年刊(T0289I001)の再刊> | ||
2021 | ||
1130 | 明治学院大学国際平和研究所編・刊『ブックガイド平和を考える 明治学院大学国際平和研究所設立35周年を記念して』 | |
友澤悠季 …66 『われなお生きてあり』 福田須磨子[著] 『未来からの遺日-ある被爆者体験の伝記』 伊藤明彦[著] |
||
2024 | ||
1210 | 伊藤明彦著『伊藤明彦の仕事 1 未来からの遺言ある被爆者体験の伝記 シナリオ被爆太郎伝説』(編集室水平線) | |
<『未来からの遺言 ある被爆者体験の伝記』と『被爆太郎伝説』の合冊版> | ||
止