『東アジアの終戦記念日 敗北と勝利のあいだ』(佐藤卓巳<たくみ>・孫安石<あんそく>、ちくま新書、筑摩書房、20070710)
<作業中>
章 | ||||
Ⅰ | 日本の「八月一五日」神話 | |||
1 | 「八月一五日」の神話化を超えて | |||
2 | 戦争と日本宗教の軋轢の彼方へ | |||
3 | 「八・一五」でも終わらなかった北海道の戦争 | |||
4 | 沖縄における「終戦」のゆらぎ | |||
Ⅱ | 南北朝鮮の光復と解放 | |||
5 | 朝鮮における「解放」ニュースの伝播と記憶 | |||
6 | ソ連占領期北朝鮮における解放イベント | |||
Ⅲ | 台湾・中国の抗日戦争記念日 | |||
7 | 台湾の光復と中華民国 | |||
8 | 中国の抗戦勝利記念日のポリティクス | |||
9 | 戦後中国の「戦勝」報道 | |||
止