井上洋一郎『広島財界今昔物語』
(政治経済セミナー、1967年2月1日刊)
目次 | ||
序文・出版を記念して | ||
河村郷四(第23代広島商工会議所会頭) | ||
プロローグ | ||
反骨の士、福島正則 広島一の大商人 和歌山組と地元組 維新のバスに乘りおくれ 二線級ピッチャー | ||
広島金融界の今昔 その一 | ||
明治の金融 | ||
芸備銀行の歩み | ||
広島銀行の躍進 | ||
信用金庫と信用組合 | ||
広島金融界の今昔 その二 | ||
相互銀行の成長 | ||
信用金庫と信用組合 | ||
広島の電力事業 | ||
広島電力界の先覚たち | ||
合併から統制へ | ||
復興を担った人々 | ||
広島の味覚 | ||
広島銘酒の物語 | ||
広島牡蛎の発展 | ||
消費都市「広島」 | ||
近代百貨店の出現 | ||
「福屋」の歴史 | ||
天満屋の登場 | ||
双生児の電車とガス | ||
運輸界の人々 | ||
広島のガス事業 | ||
異色の郷土産業 | ||
矢野髢の盛衰 | ||
日本一の熊野筆 | ||
伝統三百五十年の製針業 | ||
”スリー・ダイヤ”の造船所 | ||
三菱重工業の系譜 | ||
広島造船所の歩み | ||
中小造船業界のチャンピオン | ||
広島の木場 | ||
木場の盛衰 | ||
浅野藩の木材専売 藩指定の木材商人 鷹匠町の老舗奥田木材 電柱の請負いで大損 相心橋かいわい 自家用飛行機の木材人、小川勇 “椿六十郎”小林秀人 木材一家の日垣兄弟 木材界の指導者加藤悦蔵 新興勢力の雄、寒川隆一 銘木の老舗藤居平一 市売市場復活の先陣・今井博美 | ||
防腐木材のチャンピオン | ||
モータリゼイションの先駆 | ||
モータリゼイションの先駆 | ||
東洋工業の歩み | ||
松田恒次の経営精神 | ||
エピローグ | ||
広島に過ぎたるもの 二葉会の創世記 二葉会の功績 藤田組の変遷 日赤病院の復旧工事で社会奉仕 ”ラジオ中国”のことども ”広島テレビ放送”と横山周一 広島の洋々たる前途 | ||
あとがき | ||
あとがき