『ひろしま』(広島県文化会議)

『ひろしま』(広島県文化会議機関誌)

発行年月日 号数 著者 タイトル 所蔵
1964
0801 創刊 8.6平和特集 P
土井信子 ルポタージュ・傷痕は今も
松田正男 漢詩・原爆忌
堀ひろじ 歴史は語る
兼松成一 午後
木村徳雄 からだで反対する
佐々木稔 四月ノアル日
由紀操 底辺
俳句
佐々信一郎 ボクの解剖手記より
座談会・占領下広島の平和運動を語る
出席者:天道正人 深川宗俊 四国五郎 山口勇子 土屋清 堀博自
随想
増岡敏和 ある心情の中の敵
柿手春三 第十回広島市平和美展によせて
岡本美代子 学童保育を実践して
ラジオ中国芸能労組 闘いに結合したうたを
土屋清 なにが〈河〉を産みだしたか
短歌
南雅子 無数なる白
近藤幸子 明日への歩み
深川宗俊 一九六三年夏
山手茂 原爆被害者問題と被爆体験の意義
菅井幸雄 演劇時評・原爆と演劇
編集部 広島県文化会議年表
美術評論
下村仁一 現実と美術
斉藤武四 真実と美術
南雅子 総創作運動への提唱―広島県文化会議シンポジュームの報告から
創作
奥田泰治 金盞花
1965
0301 2号 P
 ルポタージュ・江田島「秋月」米軍弾薬庫現地調査行
 高武淳夫  弾薬庫の上から
堀ひろじ、深川宗俊、近藤幸子、竹内多一、
 詩
 山中みちこ  ヴェトナムの若い仏教徒へ
 堀ひろじ  ヒロシマの連帯
 四国五郎  広島を嵐が通過する風景
  山口勇子  ある公立高校でのできごと―高校生の原潜阻止運動をめぐって
  座談会・被爆20周年へ向けての創造活動
出席者:  田中美光 下村仁一 深川宗俊 谷口武志 土屋清 堀博自
世界10億人集会被爆者救援広島県大会抗議文(日本政府宛て、19641206付)  <内容:4日の閣議でのカーチスルメーへの叙勲決定>
 加川次男  短歌・弾薬と梅
 増岡敏和  創刊号を読んで・広島の意志・その周辺
 編集部  広島県文化会議年表
 佐々信一郎  俳句
 深川宗俊  作品・三・一のために
 堀博自  鋭い眼で生きた真実を作る過程での問題提起
 加川次男  百姓一揆を主題とした定型詩劇を作る過程での問題提起
 深川宗俊  人間賛歌<第10回原水禁大会文化・芸術部会報告>
 書評
 南雅子  堀ひろじ第二集詩集 「凍てつく大地に」をめぐって
 奥田泰治  かあさんと呼べた仲間たち
 1965
 0801  3号 P
グラビア 被爆写真集
 葦原進  ルポタージュ「広島」を生きて
 詩
俳句
  座談会 文化の大衆化をめざして
 出席者 兼松誠一 江川和禧 日高敞之 藤井順子 堀博自
 短歌
県文化会議事務局日誌
 宮島巌  第二の〝ひろしま〟はおこさせない-広島にみる現代修正主義の平和「理論」
藤井順子 いつか、きっといつか
甲斐有 戦後二十年目の断片的回想
ルー・クイキ(ベトナム文化使節団長) ベトナムにおける文化戦線のたたかい
増岡敏和 反戦詩歌人集団(一九五〇年)のこと
ラジオ中国芸能員労働組合(作詞・作曲) 花と手榴弾
きのこ会、広島研究の会 原爆小頭症についての訴え(1965.7.26)
深川宗俊 歴史をとらえる視点に
山口勇子 創作 オルゴール