『広銀行報』(編集兼発行者:広島銀行文書課)
⇒『広銀』⇒『ひろぎん』⇒
| 号 | 発行年月日 | 著者 | タイトル | 所蔵 |
| 1 | 19511110 | P | ||
| 6 | 19520901 | H | ||
| 奥徹郎 | 百四十四柱の霊に捧ぐ | |||
| 25 | 19551101 | P | ||
| 資料:当行年表(5行合併以後)昭和19年、昭和20年 | ||||
| 広島銀行史編纂委員会 | 終戦時の回顧 | |||
| 26 | 19560101 | P | ||
| 資料:当行年表(2)昭和22年~24年 | ||||
| 行史編纂委員会 | 終戦時の回顧(その2) | |||
| 誌名変更『広銀』 | ||||
| 44 | 19570815 | P | ||
| 広島銀行原爆物故者13回忌追悼 | ||||
| 68 | 19590815 | P | ||
| 福見君子 | <特別寄稿>8月6日への追憶 | |||
| 80 | 19600815 | 特集 | H | |
| 原爆の詩 | ||||
| 八月十五日の思い出 | ||||
| 原爆十五周年によせて | ||||
| 103 | 19620715 | H | ||
| 哲朗生 | 原爆ドーム | |||
| 104 | 19620815 | 〈特集〉原爆の思い出 | H | |
| 哲朗生 | 随筆 原爆ドーム | |||
| 誌名変更⇒『ひろぎん』 | ||||
| 116 | 19630815 | 特集 | H | |
| あれから18年 ヒロシマのすがた | ||||
| 松田勝 | 原爆から立ち上がって | |||
| 三木宏壮 | その日・8月6日 | |||
| 奥哲朗 | 原爆ドーム⑭ | |||
| 我がふるさとヒロシマ | ||||
| ** | 19650525 | 20周年記念特集号 | H | |
| 松田勝 | 原爆記 | |||