『空白の学籍簿 1979』(翠町中生徒会報告書編集委員会編、広島市立翠町中学校生徒会、19800110)
目次
| 章節 | |
| はじめに | |
| 「生徒会執行委員長」 | |
| 「学校長」 | |
| 1 | 学校の歴史から学ぶ |
| 1-1 | 軍都広島の歩みとともに |
| 1-2 | 祖先の人たちの生活 |
| 1-3 | 第三高等小学校の誕生 |
| 1-4 | 8月6日前後のようす |
| 1-5 | 満蒙開拓青少年義勇軍 |
| 2 | 慰霊塔と構内慰霊祭 |
| 2-1 | 第三国民学校慰霊塔 |
| 2-2 | 構内慰霊祭 |
| 3 | 第三国民学校の被爆実態を明らかにする運動 |
| 3-1 | 運動の起り |
| 3-2 | 昭和53年度の運動経過 |
| 3-3 | 昭和54年度の運動経過 |
| 4 | 被爆の実態 |
| 4-1 | 被爆当日の状況 |
| 4-2 | 生存者の証言 |
| 4-3 | 生存同期生の座談会 |
| 4-4 | 遺族の証言 |
| 4-5 | 市立第二高等女学校について |
| 4-6 | 韓国人生徒の犠牲について |
| 5 | 生徒の感想 |
| 5-1 | 昭和52年度生徒会長 |
| 5-2 | 本年度生の感想 |
| 第三国民学校被爆死生徒名簿 | |
| 第三国民学校被爆死職員名簿 | |
| 広島市立第二高等女学校被爆死生徒名簿 | |
| 広島市立第二高等女学校被爆死職員名簿 | |
| おわりに 竹内***(第三国民学校の被爆実態を明らかにする運動推進委員会委員長) | |
| 報告書編集委員 生徒(4名氏名) | |
| 職員:坪井直・空辰男・切明春子・砂小田秀春・松島圭次郎・松井久治 | |