年表:原爆展(1977年)
| 月 |
日 |
記事 |
| 01 |
06 |
コスタリカ国の新聞記者、広島市長を訪問し原爆資料展の開催について協力要請。 |
| 02 |
08? |
広島・長崎両市、今夏国内外で合同原爆開催を計画中と発表。 |
| 04 |
15 |
オーストラリアの平和団体、広島市から申し入れの原爆展開催を受諾。 |
| 04 |
16 |
長崎青年会議所、長崎市長に神戸での原爆資料展開催のため資料貸し出しを申し入れ。 |
| 06 |
08 |
ユネスコ本部事務局次長、長崎の原爆遺物「天使の像」を同本部日本庭園に永久保存されると発表。 |
| 07 |
12 |
広島・長崎両市、海外三都市での“ヒロシマ・ナガサキ原爆展”開催を決定。 |
| 07 |
27? |
このほど広島平和文化センター、8月開催のオーストラリアとポーランドでの原爆展にパネル写真など発送。 |
| 08 |
01 |
西独ハードビッヒシャフェン市の代表来広し、昨年の同市での原爆写真展を見た市民の署名簿を広島市長に手渡す。 |
| 08 |
01 |
長崎市主催「原爆パネル展」、東京で開催(6日まで) |
| 08 |
11 |
「読売新聞連載<戦争>展」大阪で開催(15日まで)「原爆・戦後」のコーナー設置。 |
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。