『井上ひさしの言葉を継ぐために』(井上ひさし[ほか]著、 岩波書店、20101208)
内容
|
|
|
大江健三郎 |
井上さんの魂に伝えたいこと 2 |
|
奥平康弘 |
平和のメッセンジャー、作家井上ひさし 13 |
|
井上ユリ |
井上ひさしの言葉と継ぐために 20 |
|
梅原猛 |
永久平和のために 21 |
|
鶴見俊輔 |
未来の人たちへ 23 |
|
澤地久枝 |
元気なモグラでいるために 24 |
|
井上ひさし |
原爆とはなにか 33 |
|
|
核分裂/広島/空襲がない都市/本土決戦/原爆投下/火の玉の威力/手記の地獄図/目に見えない放射能/日本人の役目/園井恵子の被爆死/だまし討ちの連続/核弾頭5万発/日本の指導層の責任/日本の核状況/日本国憲法の力 |
|
|
|
|
|
井上ひさし略年譜 |
|
|
「九条の会」アピール(2004年06月10日) |
|
岩波ブックレットNo.798
止4
書誌2010
b01 |
広島ジャーナリスト 第3号 |
|
日本ジャーナリスト会議広島支部 |
b01001 |
証言2010―ヒロシマ・ナガサキの声 第24集 |
長崎の証言の会 |
長崎の証言の会 |
b010 |
A-bomb Mayor |
浜井信三 |
|
b01220 |
広島県現代文学事典 |
岩崎文人編 |
勉誠出版 |
b01010 |
河音能平著作集2 天神信仰と中世初期の文化・思想 |
河音能平 |
文理閣 |
b01012 |
命つないで-在韓被爆者・金文成さん救援の記録 |
茅野丈二・平野伸人(編著) |
長崎新聞社 |
b01111 |
週刊新潮 |
|
|
b01125 |
三島由紀夫と1970年 |
板坂剛編 |
鹿砦社 |
b01208 |
井上ひさしの言葉を継ぐために |
井上ひさし外 |
岩波書店 |
b01210 |
三島由紀夫 |
島内景二 |
ミネルヴァ書房 |
b01220 |
広島県現代文学事典 |
岩崎文人編 |
勉誠出版 |
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。