2025年6月(日録)
日 | できごと |
ヒロシマ遺文への投稿= | |
01 | (日) |
02 | |
03 | |
04 | |
05 | |
06 | |
07 | |
08 | (日) |
09 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | |
13 | |
14 | |
15 | (日) |
16 | |
17 | |
18 | |
19 | |
20 | |
21 | |
22 | (日) |
23 | |
24 | |
25 | |
26 | |
27 | |
28 | |
29 | (日) |
30 | |
ヒロシマ遺文への投稿=「」、「」、「」、「」、「」、「」、 |
止
2025年6月(日録)
日 | できごと |
ヒロシマ遺文への投稿= | |
01 | (日) |
02 | |
03 | |
04 | |
05 | |
06 | |
07 | |
08 | (日) |
09 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | |
13 | |
14 | |
15 | (日) |
16 | |
17 | |
18 | |
19 | |
20 | |
21 | |
22 | (日) |
23 | |
24 | |
25 | |
26 | |
27 | |
28 | |
29 | (日) |
30 | |
ヒロシマ遺文への投稿=「」、「」、「」、「」、「」、「」、 |
止
2025年5月(日録)
日 | できごと |
01 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:岡本尚一」 |
02 | ヒロシマ遺文への投稿=「書誌2025一覧」 |
03 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:松井康浩」、 |
04 | |
05 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料篇<原爆裁判 核兵器廃絶と被爆者援護の法理>」,「朝長万左男」 |
06 | ヒロシマ遺文への投稿=「もうひとつのヒロシマ ドキュメント中国新聞社被爆」、「ヒロシマから、ヒロシマへ 大牟田稔遺稿集」、「岩屋おろし 元長崎師範学校予科生の手記集」 |
07 | |
08 | ヒロシマ遺文への投稿=「03伊藤明彦」、「ヒロシマ会議 1970年11 月29 日~ 12 月2日」 |
09 | |
10 | ヒロシマ遺文への投稿=「日本国民救援会」、「被爆者をかこむ懇談会(長崎、19630809)」、「」 |
11 | ヒロシマ遺文への投稿=「第10回原水爆禁止世界大会長崎大会(19640809)」 |
12 | ヒロシマ遺文への投稿=「原水爆禁止世界大会報告決定集 被爆20周年」、「2025年5月(日録)」、 |
13 | ヒロシマ遺文への投稿=「広島反転爆撃の証明」、 |
13 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆投下は予告されていた」 |
14 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎修学旅行ハンドブック」、「原水爆禁止世界大会報告決定集 被爆30周年」、「原水爆禁止世界大会報告決定集」 |
15 | ヒロシマ遺文への投稿=「十月社」、「82原水禁」 |
16 | |
17 | ヒロシマ遺文への投稿=「「平和都市」ヒロシマのまがりかど」、 |
18 | ヒロシマ遺文への投稿=「希望のヒロシマ-市長はうったえる」、「無援の海峡 ヒロシマの声、被爆朝鮮人の声」、「語りつぐべきこと 二つの世紀をつなぐもの」、 |
19 | ヒロシマ遺文への投稿=「核とアジア・太平洋 国際会議ヨコスカ」 |
20 | ヒロシマ遺文への投稿=「平和を作る人たち」、「花の幻 続・平和を作る人たち」、「Monitor 広島の証言と警告 21世紀に伝える」、 |
21 | ヒロシマ遺文への投稿=「もういやだ 第3集 わが身焦がされてもなお」 |
22 | ヒロシマ遺文への投稿=「幻の声-NHK広島8月6日」 |
23 | |
24 | |
25 | |
26 | |
27 | |
28 | ヒロシマ遺文への投稿=「障害者と戦争-手記・証言集」 |
29 | ヒロシマ遺文への投稿= |
30 | ヒロシマ遺文への投稿= |
31 | ヒロシマ遺文への投稿= |
「」、「」、「」、「」、「」、「」、 |
止
2025年4月(日録)
止
2025年3月(日録)
日 | できごと |
01 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:宗藤尚三」、「国際文化都市長崎年鑑」 |
02 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「造船官の記録」 |
03 | ヒロシマ遺文への投稿=「われなお生きてあり」、「資料年表:福田須磨子」、「閃光の影で-原爆被爆者救護赤十字看護婦の手記」 |
04 | |
05 | ヒロシマ遺文への投稿=「原子雲を越えて-各国首脳との核停交渉記録」、「私は長崎をこう思う」 |
06 | |
07 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎県詩人会」、「長崎詩集’66」 |
08 | ヒロシマ遺文への投稿=「空白の20時間 原爆被爆惨状絵図」、「ナガサキ原爆ノート」 |
09 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「放送資料」 |
10 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆被爆地の復元運動」 |
11 | ヒロシマ遺文への投稿=「原水爆被災白書をすすめる長崎市民の会」 |
12 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎県・市原子爆弾被爆者援護措置要綱とその問題点 1967」、「田川清光」 |
13 | |
14 | |
15 | ヒロシマ遺文への投稿=「広島・長崎・大阪 玉岡松一郎詩集 | ヒロシマ遺文 」 |
16 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「青春の微光」 |
17 | |
18 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎 新年号」、「長崎国際文化協会」、「長崎文化No.26」 |
19 | ヒロシマ遺文への投稿=「新風土 ながさき県民雑誌」 |
20 | ヒロシマ遺文への投稿=「鋭角 No.8 被爆特集号」、「詩誌「錨」5号」 |
21 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆記-長崎師範学校被爆三十周年祈念」 |
22 | ヒロシマ遺文への投稿=「瓊波(たまなみ) 第20号」、「新波長 創刊号」、「季刊文芸誌 岬 第一号」 |
23 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「特集-原子物理学者仁科芳雄博士」 |
24 | ヒロシマ遺文への投稿=「こぶし 第2号」 |
25 | ヒロシマ遺文への投稿=「歌集 鶺鴒」・「極限の中の人間—極楽鳥の島」 |
26 | ヒロシマ遺文への投稿=「陸軍葬儀委員長—支那事変から東京裁判まで」、「長崎県産業読本」 |
27 | ヒロシマ遺文への投稿=「夕凪 句集」・「岩波写真文庫 242 長崎県—新風土記—」、「蝉の眼 柳原天風子第一句集」、 |
28 | ヒロシマ遺文への投稿=「凡人 谷口青之助遺句集」、「絵葉書:長崎-平和の泉<核禁会議長崎>」 |
29 | ヒロシマ遺文への投稿=「太平 昭和20年創刊号」、「新版ナガサキ―1945年8月9日」、「天邪鬼の筆の跡」 |
30 | (日) ヒロシマ遺文への投稿=「九州文学」 |
31 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎県生活協同組合連合会」 |
止
2025年2月(日録)
日 | できごと |
01 | |
02 | (日) ヒロシマ遺文への投稿=「石田雅子」、「長崎史情(原作) 開港四百年記念」 |
03 | ヒロシマ遺文への投稿=「閃光の下で-原爆被爆の記録」 |
04 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎医科大学と原爆-被爆60周年記念誌-」 |
05 | ヒロシマ遺文への投稿=「2025年2月(日録)」、「長崎原爆被爆五十年史」 |
06 | |
07 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆被災復元調査事業報告書」、「お告げのマリア-長崎・女部屋の修道女たち」、 |
08 | ヒロシマ遺文への投稿=「記念たばこ:原爆犠牲者慰霊世界平和祈念旬間」、「資料年表:秋月辰一郎」、 |
09 | (日) |
10 | ヒロシマ遺文への投稿=「政客の夜話」 |
11 | (建国記念の日) ヒロシマ遺文への投稿=「句集長崎2」 |
12 | ヒロシマ遺文への投稿=「「原爆」と三十年」 |
13 | ヒロシマ遺文への投稿=「初仕事は“安楽殺”だった 昭和20年8月9日の証言」 |
14 | ヒロシマ遺文への投稿=「ながさき巡歴」、、「」、「」、 |
15 | 23:00—24:00 ETV特集「救うことで救われる 〜日本被団協 原爆被害者の闘い〜」 |
15 | ヒロシマ遺文への投稿=「広島・長崎の平和宣言 その歴史と課題」、「阿部静子」、「長崎県被爆者手帳友愛会」 |
16 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「原爆に挑む 生きる者のねがい」 |
17 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆被爆者対策事業概要 昭和48年3月」、「長崎市制六十五年史」 |
18 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎市制六十五年史前編」 |
19 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎市制六十五年史中編」、「長崎市制六十五年史後編」 |
20 | |
21 | ヒロシマ遺文への投稿=「美輪明宏」、「ナガサキから子供たちへ ある被爆教師のことづて」、「郷愁の長崎」、「原爆の顔」、「遠地輝武・心象詩集」 |
22 | (日)(天皇誕生日) |
23 | (振替休日)ヒロシマ遺文への投稿=「原爆の顔」、「遠地輝武・心象詩集」 |
24 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆歌集・ながさき」 |
25 | ヒロシマ遺文への投稿=「平和への祈り 長崎・慟哭の記録」、「別冊読本・長崎の文学」 |
26 | ヒロシマ遺文への投稿=「原爆・500人の証言」、「2025年3月(日録)」 |
27 | ヒロシマ遺文への投稿=「世界平和広島仏舎利塔建立地鎮祭定礎式」 |
28 | ヒロシマ遺文への投稿=「地図で見る広島の変遷」 |
ヒロシマ遺文への投稿= |
止
2025年1月(日録)
日 | できごと |
01 | |
02 | |
03 | |
04 | |
05 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「軍艦島上陸周遊クルーズ 20170524」、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」 |
06 | |
07 | |
08 | |
09 | |
10 | ヒロシマ遺文への投稿=「吉岡幸雄」、「原爆ゆるすまじ(広島県被爆者の手記編集委員会編)」 |
11 | ヒロシマ遺文への投稿=「15歳のナガサキ原爆」 |
12 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「高校生1万人署名活動」、「ナガサキノート 若手記者が聞く被爆者の物語」 |
13 | |
14 | ヒロシマ遺文への投稿=「物語私の広大医学部60年史」 |
15 | ヒロシマ遺文への投稿=「被爆者とともに-被爆40年に当って」 |
16 | ヒロシマ遺文への投稿=「あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 上」、「飯森の父母と子どもで綴る戦争、原爆の記録」、「あの日 昭和20年の記憶 終戦60年企画 下」 |
17 | |
18 | ヒロシマ遺文への投稿=「2025年1月(日録)」 |
19 | (日) |
20 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:木野普見雄」 |
21 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:黒瀬真一郎」、「山田かん」 |
22 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎県文芸」、 |
23 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎文学懇話会」、「長崎県俳句協会」 |
24 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎県職員原爆慰霊碑」、「八月九日・巡りくる夏の日に-長崎県庁職員の被爆証言」 |
25 | ヒロシマ遺文への投稿=「短歌長崎」 |
26 | (日)ヒロシマ遺文への投稿=「橋BRIDGE」 |
27 | ヒロシマ遺文への投稿=「長崎医大原子爆弾救護報告(週間朝日臨時増刊)」 |
28 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:堀場清子」 |
29 | ヒロシマ遺文への投稿=「資料年表:副島まち子」、「あの日あの時 私達の原爆体験記集」、「原爆前後 思い出集世話人編」 |
30 | ヒロシマ遺文への投稿=「あの日から今もなお-母のヒロシマ原爆戦史」、「いのちの籠 2022.10 第52号」 |
ヒロシマ遺文への投稿= |
止