第20回原水爆禁止世界大会1974広島 記念文化集会
1974年8月6日 会場:広島県立体育館 |
第1部 |
(司会)矢野宣・津田京子 |
佐藤光政 |
横井久美子 |
ダーク・ダックス |
|
第2部 |
構成劇「ある恋の物語」(モデル:里見京子さん夫妻) |
最後:壇上に出演者全員、渡辺千恵子、各地の被爆二世、木原なおみ(民芸) |
大合唱:「ベン・セレーモス」(指揮 いずみ・たく)チリ人民との連帯の心ををこめて |
矢野宣 |
|
出典:『原水爆禁止世界大会記録(第20回)1974(広島)』 |
ポスター |
 |
止
原水爆禁止世界大会記録(第20回)1974(広島)=「ひろしまの声を世界に」 (19740805)
頁 |
|
|
|
 |
1 |
私は広島を証言する |
八島藤子 |
2 |
ひろしまの29年 あの日の広島 |
|
3 |
水ヲ下サイ |
原民喜 |
4 |
ひろしまの真実を世界に |
|
5 |
1950年の8月6日 |
峠三吉 |
6 |
平和を訴える ひろしまの子どもたち |
|
7 |
1974年 8月の広島はよびかける |
|
|
 |
8 |
ひろしま=ながさきの心 |
|
|
編集後記 |
|
止
原水爆禁止世界大会広島大会全体集会 8月6日 午後5時~<作業中>
出典:『第18回原水爆禁止世界大会の記録2』(原水爆禁止日本協議会)
止
原水爆禁止世界大会広島大会(6・9行動と4つの分科会)1972年8月6日<作業中>
出典:『第18回原水爆禁止世界大会の記録2』(原水爆禁止日本協議会)
止
『原水爆禁止1984年世界大会の記録』(原水爆禁止1984年世界年大会準備委員会、19841015)〈作業中〉
内容
止
『原水爆禁止1983年世界大会の記録』(原水爆禁止1983年世界年大会準備委員会、19831024)〈作業中〉
内容
止
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。