「32 原水爆禁止運動」カテゴリーアーカイブ

第9回原水爆禁止世界大会日程

第9回原水爆禁止世界大会その行事  1963年8月2日~7日

会場など
2日~3日 国際会議 広島市平和記念館
4日 平和行進到着歓迎集会 広島市平和公園慰霊碑前
5日
 科学者懇談会
午後6時~  本会議総会 広島市平和公園慰霊碑前
6日
午前8~9時   慰霊祭参加
 分散会 広島市内・近郊の私営・公営施設20会場
  被爆者・宗教者などの懇談会
7日
閉会総会 広島県体育館
 出典:『第9回原水爆禁止世界大会記事要録』
 出典:『広島県原水協ニュース 第1号』(19630720)
 20220127214754462b

ビキニ8周年広島集会

ビキニ8周年広島集会 1962年3月1日 平和記念館集会室

資料

ビラ
20220121112322895
開会・黙とう/議長選出・広島市長挨拶/主催者挨拶/決議・宣言/広島平和巡礼代表紹介と激励
記念講演 三村剛昻先生「広島・ビキニ・50メガトン・それから」
宣言(案)19620301
日本における核戦争準備に関連する一切の軍事行為を禁止する運動推進のための決議(案)19620301

森滝日記1962年

森滝日記1962年<作業中>

『ヒロシマ40年 森滝日記の証言』(中国新聞社編、平凡社、19850710)所収

月日
基本原則貫く、社党・総評路線の色濃し
0125
0305
0306
大学に辞表出し、米核実験再開に抗議
0419
「悟り」精神的原子の連鎖反応こそ力
0501
第8回世界大会のさなか、ソ連が核実験 反対巡り、社共激しく対立
0801
0802
0803
0804
0805
0806
0809
0813
0817
0818
0825
0901
0916
社会党系団体で、原水禁世界大会
1017
1105
1107
1108
1119
1120
1202
1203
1204

核戦争阻止・原水爆禁止第8回世界大会中国ブロック・県内平和行進参加のしおり

『核戦争阻止・原水爆禁止第8回世界大会中国ブロック・県内平和行進参加のしおり』(原水爆禁止広島県協議会、1962.7.20)

内容

01 はじめに
02 平和行進について
03 平和行進県内コース
04 平和行進とりくみの要領
05 市内行進(8月5日)
中国ブロック・県内行進歓迎集会(8月5日17時 於原爆慰霊碑前)
06・07 世界大会広島集会(8月6日)
08 広島集会への地域原水協代表割当数
09 世界大会広島代表団
10・11 世界大会
12 原爆を許すまじ
13 宣伝カーの放送文句

原水爆禁止世界大会(第8回)日程

原水爆禁止世界大会(第8回)日程 1962年8月1日~9日

行事 会場 備考
1 予備会議(第1日) 東京・高羽輪プリンスホテル
2 予備会議(第2日) 東京・高羽輪プリンスホテル
3 予備会議(第3日)  東京・高羽輪プリンスホテル
4 予備会議(第4日)
平和行進歓迎集会  東京・隅田公園野球場
本会議開会総会  東京・台東体育館
5 分散会の討論  都内30会場
 1  隅田公民館
 2
 3
 4
5
 6
 7
 8
 9
10
 11
 12
 13
 14
15
 16
 17
18
 19
20
21
 22
23
24
25
 26
 27
 28
29
30
6 原爆犠牲者慰霊祭  東京虎ノ門・社会事業会館
本会議閉会総会   東京・台東体育館
5 平和行進ヒロシマ歓迎集会 平和公園原爆慰霊碑前
 6 広島集会  広島市
9 長崎集会  長崎国際体育館

出典:『第8回原水爆禁止世界大会議事要録』