世界連邦運動ヒロシマ1970<作業中>
頁 |
|
|
|
139 |
8月・広島で開催決る 第2回世連宗教者大会 |
|
|
140 |
日本大会から盛上る |
|
|
140 |
大会準備活動日誌 |
|
|
143 |
オタワ世界大会 広島代表団参加 |
|
|
143 |
大会手記(広島班副団長・同盟組織部長) |
|
|
144 |
世界市民登録 |
|
|
144 |
ロサンゼルス活動 |
|
|
145 |
ホノルルでも |
|
|
145 |
世界法研究会 |
|
|
145 |
平和教育シンポジウム |
|
|
146 |
第5回市民講座 |
|
|
146 |
県協新会長 立石福山市長 |
|
|
146 |
碑文改定に反対 |
|
|
147 |
原爆病院重藤院長 |
|
|
147 |
河村政任夫妻栄誉 |
|
|
147 |
宗教者大会収支決算書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出典『世界連邦運動ヒロシマ25年史 第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念』(世界連邦広島宗教者協議会・世界連邦建設同盟広島県協議会発行、19720625)
止
世界連邦運動ヒロシマ1969<作業中>
頁 |
|
|
|
130 |
第9回世連日本大会 原点・広島で開く―原水禁から世界連邦へ― |
|
|
130 |
大会場の広島市公会堂 |
|
|
131 |
山田節男大会長のあいさつ |
|
|
131 |
カズンズほか来賓 |
|
|
132 |
功労者6氏を表彰 |
|
|
132 |
基調講演と分科会 |
|
|
133 |
全体会議と宣言 |
|
|
133 |
次期大会は綾部 |
|
|
133 |
レセプション |
|
|
133 |
大会宣言 |
|
|
134 |
日本大会メッセージ |
|
|
134 |
大会の記念行事 |
|
|
134 |
世界連邦政党を カズンズ会長力説 |
|
|
135 |
世連ひろしまの歌 一等に梶原さん |
|
|
136 |
黒瀬町の世連宣言 |
|
|
136 |
第4回世連市民講座 |
|
|
137 |
竹原支部総会と講演会 |
|
|
137 |
市民講座とパネル討論 |
|
|
138 |
広島日ポ協会発会 |
|
|
|
三次市で県協研修会 |
|
|
|
地球人友の会 |
|
|
|
地球人友の会の信条 |
|
|
|
クラーク総長来広 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出典『世界連邦運動ヒロシマ25年史 第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念』(世界連邦広島宗教者協議会・世界連邦建設同盟広島県協議会発行、19720625)
止
世界連邦運動ヒロシマ1968<作業中>
頁 |
|
|
|
122 |
広島市に平和文化センター局を新設 |
|
|
123 |
センターの事業計画 |
|
|
123 |
世連運動の推進 |
|
|
123 |
第1回世連市民講座 |
|
|
124 |
神辺、加茂町が宣言 |
|
|
124 |
世連中・中国協議会発足 |
|
|
125 |
広島県協議会が発足 |
|
|
126 |
世連市民講座 |
|
|
126 |
世連20周年記念大講演会 |
|
|
127 |
呉支部の座談会 |
|
|
127 |
呉市で県協研修会 |
|
|
128 |
福山支部が再発足 |
|
|
128 |
広島に世界本部(都市協事務局) |
|
|
129 |
広島宣言13周年大会 |
|
|
129 |
エスペラント支部発足 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出典『世界連邦運動ヒロシマ25年史 第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念』(世界連邦広島宗教者協議会・世界連邦建設同盟広島県協議会発行、19720625)
止
世界連邦運動ヒロシマ1967<作業中>
|
頁 |
|
|
|
115 |
ベトナムの孤児救援活動 |
|
|
|
【世界連邦新聞】(No.172 3月1日) |
|
|
116 |
山田同盟副会長、広島市長に当選 |
|
|
|
世界協会副会長に山田市長 |
|
|
|
【世界連邦新聞】(No.174 5月1日) |
|
|
117 |
オスロ世界大会代表の壮行会 |
|
|
|
山田市長のオスロ演説 |
|
|
118 |
各地で平和アピール、広島班12カ国歴訪 |
|
|
119 |
県宣言8周年講演 |
|
|
119 |
福山で自治体協研修会 |
|
|
120 |
世連宗教者協、広島で発足す |
|
|
121 |
四国地区を推進 桑原・田中両氏 |
|
|
121 |
広島世連青年学生部 |
|
|
122 |
8・6の対立抗争に反対 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出典『世界連邦運動ヒロシマ25年史 第2回世界連邦平和促進宗教者大会記念』(世界連邦広島宗教者協議会・世界連邦建設同盟広島県協議会発行、19720625)ほか
止
広島県母親大会のあゆみ〈作業中〉
年月日 |
会場 |
記念講演者 |
講演 |
|
19640726 |
広島市段原小学校 |
河崎なつ(代)帯刀貞代 |
手をむすぶおかあさん |
|
19650718 |
広島市国泰寺中学校 |
石井あや子 |
ベトナムの婦人とともに |
|
1966 |
|
高橋碩一 |
|
|
1967 |
|
山本あや |
|
|
1968 |
|
住井すゑ |
|
|
1969 |
|
阿部和子 |
|
|
1970 |
|
嶋津千利世 |
|
|
1971 |
|
高橋碩一 |
|
|
1972 |
|
柴田悦子 |
|
|
1973 |
|
金持伸子 |
|
|
1974 |
|
米田佐代子 |
|
|
1975 |
|
宅和純 |
|
|
1976 |
|
|
スライドベトナムラオス友情の旅 |
|
1977 |
|
藤原富造 |
|
|
1978 |
|
滝いく子 |
|
|
1979 |
|
早乙女勝元 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
20190922 |
呉市広まちづくりセンター |
八法亭みややっこ |
落語で語る暮らしに生きる憲法 |
|
2020 |
|
|
コロナ禍のため中止 |
|
20210905 |
広島市安佐南区民文化センター |
小松泰信 |
コロナ後の暮らしを展望する―職の安心・安全、そしてSDGs |
|
20220904 |
広島市東区民文化センター |
中澤晶子 |
あなたに手渡す―未来への「ワタクシゴト」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
止
日本原水協国連要請行動(1974年)〈作業中〉
活動日誌
月日 |
時間 |
活動 |
備考 |
1123 |
後05:00 |
羽田空港出発 |
|
|
前09:00 |
サンフランシスコ空港着。全員無事入国。 |
|
|
後12:00 |
バークレイ市のイン・ケリー市議会議員事務所訪問。 |
|
|
後05:00 |
|
|
|
後08:00 |
|
|
|
後11:00 |
|
|
1124 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1125 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1126 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1127 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1128 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1129 |
|
29日~12月1日の3日間、A1班、A2班、B班の3班に分かれて行動。 |
|
A1班 |
|
|
|
A2班 |
|
|
|
B班 |
|
|
|
|
|
|
|
1130 |
|
|
|
A1班 |
|
|
|
A2班 |
|
|
|
B班 |
|
|
|
|
|
|
|
1201 |
|
|
|
A1班 |
|
|
|
A2班 |
|
|
|
B班 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1202 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1203 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1204 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1205 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1206 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1207 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1208 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1209 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1210 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1211 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1212 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1213 |
後04:00 |
羽田空港着 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
出典: 日本原水協代表団、日本原水協事務局編『国連要請行動の成果にあたって-原水爆禁止運動のあらたな前進を』(1975年1月1日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
止
広島県下の米軍・自衛隊基地一覧(第21回原水爆禁止世界大会動く分散会資料)
止4
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。