『戦争がはじまる 福島菊次郎全仕事集』(福島菊次郎、社会評論社、19870830)
内容
| 章 |
|
|
| Ⅰ |
天皇陛下バンザイ |
|
|
天皇の復権 |
|
|
もときた道へ |
|
| Ⅱ |
戦争への道 |
|
|
過ちをふたたび |
|
|
国民はこうして騙された |
|
|
日本の武器庫 |
|
| Ⅲ |
侵略戦争の末路 |
|
|
海ゆかば |
|
|
焦土と飢餓のなかで |
|
|
被爆者の戦後 |
|
|
ある被爆家庭の崩壊 |
|
|
核戦争の恐怖 |
|
| Ⅳ |
いちばん弱い者たちが |
|
|
孤児たちの島 |
|
|
母と子の戦後 |
|
|
孤老たちの末路 |
|
| Ⅴ |
戦争の生け贄 |
|
|
帰ってきた中国孤児 |
|
|
在韓日本人妻の証言 |
|
| Ⅵ |
日本の原罪 |
|
|
祖国へ |
|
|
いわれなき差別 |
|
|
日本人・木村竜介 |
|
|
林景明の訴え |
|
| Ⅶ |
警察国家復活 |
|
|
三里塚からの告発 |
|
|
国家権力の犯罪 |
|
|
機動隊この無法集団 |
|
|
|
|
|
あとがき-僕の昭和史 |
|
『原爆と人間の記録』(福島菊次郎、社会評論社、19780831 )
内容
| 章 |
|
|
|
はじめに |
|
| 1 |
放射能遺伝障害の恐怖 |
|
| 2 |
被爆家族 |
|
| 3 |
中村杉松一家の崩壊 |
|
| 4 |
広島32年 |
|
| 5 |
平和都市の原罪 |
|
| 6 |
原爆に奪われた青春 |
|
| 7 |
証言 |
|
| 8 |
40万人の葬列 |
|
| 9 |
過ちをふたたび |
|
|
広島・ビキニ・東海村 |
水戸巌 |
|
原爆関係年表 |
長岡弘芳 |
|
原爆が破壊したのも―取材ノート― |
福島菊次郎 |
|
|
|
福島菊次郎
| ふくしま・きくじろう |
19210315生20150924没 |
享年94歳 |
写真家。ジャーナリスト、ノンフィクション作家。山口県下松市生まれ。戦後、民生委員などの社会事業を通じて作家活動をはじめ、広島市に投下された原爆の被災者の10年におよぶ困窮生活を活写した作品『ピカドン ある原爆被災者の記録』が、日本写真評論家賞特別賞を受賞(1960年)。 |
|
作品一覧
| 発行年 |
書名 |
出版社 |
所蔵 |
| 19610701 |
ピカドン-ある原爆被災者の記録 |
東京中日新聞 |
U |
| 19660801 |
『アサヒカメラ』196608 |
朝日新聞社 |
U |
| 19780831 |
原爆と人間の記録 |
社会評論社 |
U |
| 19870830 |
戦争がはじまる 福島菊次郎全仕事集 |
社会評論社 |
U |
| 20030710 |
写らなかった戦後 ヒロシマの嘘 |
現代人文社 |
|
| 20130304 |
証言と遺言 |
デイズジャパン(DAYS JAPAN) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
止
『ピカドン-ある原爆被災者の記録 』(福島菊次郎、東京中日新聞、19610701)
内容
|
|
|
| はじめに |
江波の漁師町の中村杉松の記録(1951年8月6日~) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| おわりに |
|
|
|
|
|
| 発行年 |
書名 |
出版社 |
所蔵 |
| 19950810 |
記憶の光景・十人のヒロシマ |
新潮社 |
U |
| 頁 |
名前 |
題 |
| 007 |
高野鼎 |
家族の絆 |
| 033 |
寺前妙子 |
三十三年目の訃報 |
| 059 |
中尾伝 |
火の海 |
| 079 |
室積淑美 |
モンペ姿の妹 |
| 103 |
橋本明 |
前夜の酒盃 |
| 125 |
高蔵信子 |
二人の生と死 |
| 147 |
島原稔 |
泉水の少女 |
| 169 |
田岡英子 |
乳房の悲しみ |
| 191 |
小松清興 |
一人だけの日々 |
| 213 |
金分順 |
日本との決別 |
|
|
|
江成常夫
著書
| 発行年 |
書名 |
出版社 |
所蔵 |
| 19950810 |
記憶の光景・十人のヒロシマ |
新潮社 |
U |
| 20020720 |
ヒロシマ万象 = Sleeping souls of Hiroshima |
新潮社 |
|
| 20050901 |
記憶の光景・十人のヒロシマ |
小学館 |
U |
| 20110723 |
昭和史のかたち 江成常夫写真展 |
東京都写真美術館 |
|
| 20190703 |
被爆 ヒロシマ・ナガサキいのちの証 |
小学館 |
|
|
|
|
|
『写真随筆』(土門拳、ダビッド社、19780615)
目次(抄)
| 頁 |
記事 |
備考 |
|
|
|
| 203 |
座談会:『ヒロシマ』をめぐって |
|
|
出席者:土門拳、川辺武彦、伊藤知巳、永井嘉一 |
|
|
(フォトアート 195807号) |
|
| 217 |
広島の娘たち |
|
|
(婦人画報 195808号) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『生きているヒロシマ 』(土門拳、築地書館、19780803 )
目次
|
はしがき |
|
|
● はじめてのヒロシマ |
|
| 01 |
原爆慰霊碑・倶会一処 |
|
| 02 |
原爆病院の患者たち |
|
| 03 |
胎児だった少年 梶山健二君の死 |
|
| 04 |
孤児たちの家―広島市戦災児育成所 |
|
| 05 |
深い闇の世界で―盲児施設広島明成園 |
|
| 06 |
13年寝たきりの人 |
|
| 07 |
被爆者同士の結婚 小谷夫妻の場合 |
|
|
● 憎悪と失意の日日 |
|
| 08 |
病理学標本 |
|
| 09 |
わたしの目をかえせ |
|
| 10 |
大野寮のこどもたち |
|
| 11 |
百合子ちゃん |
|
| 12 |
信子ちゃん |
|
| 13 |
史蹟原爆ドーム・原爆スラム・懐中時計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
非凡中の凡 私の土門拳論 |
草柳大蔵 |
|
あとがき |
|
|
|
|
『ヒロシマ 土門拳全集10』(土門拳、小学館、19850820
)
目次
| 頁 |
|
|
|
|
|
| 012 |
はじめてのヒロシマ |
土門拳(19580301) |
| 001 |
(作品)原爆ドーム |
|
| 009 |
(作品)広島原爆病院 |
|
| 009 |
(作品)少年 |
|
| 014 |
(作品)金時さん |
|
| 033 |
(作品)みつ子さん |
|
| 035 |
(作品)親分さん |
|
| 037 |
(作品)お母さん |
|
| 045 |
(作品)ドーナー・エリア(採皮部) |
|
| 046 |
(作品)左第一・第二趾瘢痕攣縮植皮手術 |
|
| 051 |
(作品)皮膚癌患者 |
|
| 054 |
(作品)入院生活 |
|
| 069 |
原爆病院の患者たち |
土門拳 |
| 058 |
(作品)梶山健二君の死 |
|
| 067 |
(作品)十三年寝たきりの人 |
|
| 072 |
(作品)小谷夫妻 |
|
| 105 |
胎児だった少年 梶山健二君の死 |
土門拳 |
| 109 |
十三年寝たきりの人 |
土門拳 |
| 111 |
被爆者同士の結婚 |
土門拳 |
| 077 |
(作品)精神薄弱児施設六方学園 |
|
| 083 |
(作品)広島市戦災児育成所 |
|
| 087 |
(作品)盲児施設広島明成園 |
|
| 137 |
原爆の子 精神薄弱児施設六方学園 |
土門拳 |
| 139 |
孤児たちの家 |
土門拳 |
| 141 |
深い闇の世界で |
土門拳 |
| 097 |
(作品)西向寺墓地 |
|
| 099 |
(作品)広島平和記念資料館 |
|
| 100 |
(作品)広島平和記念公園 |
|
| 101 |
(作品)原爆慰霊碑 |
|
| 157 |
倶会一処 死者は、みんな、八月六日 |
土門拳 |
| 158 |
原爆慰霊碑 |
土門拳 |
| 159 |
憎悪と失意の日日 ヒロシマはつづいている |
|
| 102 |
(作品)広島原爆病院 病理学標本 |
|
| 112 |
(作品)死の影 |
|
| 113 |
(作品)煮えた瓦 |
|
| 114 |
(作品)壁のガラス |
|
| 115 |
(作品)原爆病院の患者たち |
|
| 120 |
(作品)小谷さん一家 |
|
| 121 |
(作品)福地さん一家 |
|
| 179 |
(作品)原爆乙女 |
|
| 124 |
(作品)大野寮のこどもたち |
|
| 129 |
(作品)百合子ちゃん |
|
| 132 |
(作品)信子ちゃん |
|
| 136 |
(作品)相生通り |
|
| 137 |
(作品)史蹟原爆ドーム |
|
| 138 |
(作品)懐中時計 |
|
| 197 |
憎悪と失意の日日 ヒロシマはつづいている |
|
| 201 |
座談会『ヒロシマ』をめぐって |
伊藤知巳+川邊武彦+永井嘉一+土門拳 |
| 206 |
ドキュメンタリーの真髄 |
伊藤知巳 |
|
|
|
| 201 |
作品リスト |
|
|
|
|
『ヒロシマ 土門拳 KEN DOMON HIROSHIMA』(土門拳、研光社、19580325)
目次
| 頁 |
|
|
|
原色版 『原爆第1号』吉川清氏の手 |
|
| 001 |
広島原爆病院 |
|
|
左顔面醜形瘢痕植皮 1
皮膚癌患者沢田とし子さん 15
左腕醜形瘢痕筒状有茎皮弁造置術 18
ドーナー・エリア 20
右足外側火傷瘢痕植皮 21
前頭部醜形瘢痕切除縫合 22
左拇指及示指間瘢痕攣縮植皮 24
右肘関節部、左側頸部、左・右下肢瘢痕攣縮植皮 26
入院生活 28
左第一・二趾瘢痕攣縮植皮 44
左前膊部瘢痕攣縮Z縫合術 48
慢性骨髄性白血病患者梶山健二君の死 55 |
|
| 062 |
ABCC(原爆傷害調査委員会) |
|
| 068 |
精薄児施設六方学園 |
|
| 079 |
広島市戦災児育成所 |
|
| 086 |
盲児施設広島明成園 |
|
| 105 |
13年寝たきりの人・平本ツタさん |
|
| 108 |
13年寝たきりの人・中村杉松氏 |
|
| 112 |
被爆者同士の結婚・小谷夫妻 |
|
| 118 |
広島平和記念公園 |
|
|
広島ノート |
|
| 001 |
『原爆第1号』吉川清氏の被爆記 |
|
| 005 |
原爆病院の患者たち |
|
| 013 |
胎児だった少年 |
|
| 017 |
ケロイドについて |
|
| 022 |
白血病について |
|
| 025 |
『八月六日の遺産』 |
|
| 031 |
原爆の子 |
|
| 035 |
孤児たちの家 |
|
| 037 |
深い闇の世界で |
|
| 042 |
13年寝たきりの人 |
|
| 044 |
被爆者同士の結婚 |
|
| 046 |
倶会一処 |
|
| 047 |
原爆慰霊碑 |
|
| 047 |
解説 |
|
|
|
|
ヒロシマの歴史を残された言葉や資料をもとにたどるサイトです。