広島県総務部地方課『特別調査一件』(1951年7・8月(平和祭関係))
| 広島県総務部地方課『特別調査一件』(1951年7・8月(平和祭関係)) | ||
| 番号 | 件名 | 発元又は宛名 |
| 1 | 平和擁護運動並全面講和愛国運動の概況 | |
| 2 | 広島平和擁護委員会の動向について | 特審調査部長宛 |
| 3 | 平和擁護運動について | 特審中国支局長宛 |
| 4 | 平和擁護委員会等の動向について | 特審調査部長宛 |
| 5 | 平和擁護委員会等の動向について | 特審調査部長宛 |
| 6 | 平和擁護委員会等の動向について | 復命書 |
| 7 | 平和擁護委員会等の動向について | 特審調査部長宛 |
| 8 | 広島平和祭に併う(共)主流派の平和講演会開催について | 特審調査部長宛 |
| 9 | 日共関係者の動行について | 安芸地方事務所発 |
| 10 | 団体動行調査について | 甲奴地方事務所発 |
| 11 | 平和芸能祭の状況について | 復命書 |
| 12 | 反戦同盟準備会について | 特審調査部長宛 |
| 13 | 平和祭をめぐる諸団体の動向について | 特審調査部長宛 |
| 14 | 全国平和会議の状況について | 特審調査部長宛 |
| 15 | 平和運動に関する資料送付について | 特審調査部長発 |
| 広島県総務部地方課『特別調査一件』(1951年8月~12月) | ||
| 番号 | 件名 | 発元又は宛名 |
| 1 | ||
| 2 | 人形劇団クラルテ「人形劇教室」公演について | 特審調査部長宛 |
| 3 | 平和擁護委員会の届出について | 特審調査部長宛 |
| 4 | 平和擁護委員会の団体等規正令による届出の勧奨について | 平擁委会宛 |
| 5 | ||
| 6 | ||
| 7 | ||
| 8 | ||
| 9 | ||
| 10 | 松本治一郎民主陣営復帰歓迎大会について | 特審調査部長宛 |
| 『民政新報No.4』(民政新報社、19510910)[印刷・編集・発行人=小堺吉光] | ||
| 『人間に光あれ 部落問題研究資料』(土岡喜代一著、民政新報社編集・発行) | ||
| 11 | 日本社会党広島県連合会並びにこれと提携せる団体の動向について | 特審中国支局長宛 |
| 第6回国民体育大会際しての行幸啓に伴う広島自由労働者組合の動向について(報告) | 特審中国支局長宛 | |
| (別記1)『天皇陛下に訴える』(広島自由労働者組合) | ||
| (別記2)『 』(広島の一貧乏人より) | ||
| (別記3)『ハズカシメを忘れるな 天皇から遠ざける市役所』(広島自由労働者組合) | ||
| (別紙4)『大砲かめしかNo.4』(日本共産党自由労働者細胞、19511101) | ||
| 12 | ||
| 13 | ||
| 14 | ||
| 15 | ||
| 16 | 劇団「ぶどうの会」の公演状況について | 特審調査部長宛 |
| 17 | 県下における日雇自由労働組合の動向について | 特審調査部長宛 |
| 「(写し)抗議文 広島市長浜井信三・広島市議会議長秋田正之・市幹部40名・市議会議員あて」(広島日雇自由労働組合協議会・広島自由労働組合・広島日雇労働者労働組合・広島失業対策自由労働組合、19511220) | ||
| 18 | ||
| 19 | ||
| 20 | ||
| 21 | ||
| 22 | ||
| 23 | ||
| 24 | ||
| 25 | ||
| 26 | ||
| 27 | (共)外郭団体現況表送付について | CIC宛 |
| 28 | 県下における愛善苑の現況について | |